-
No.581
武田の国会での答弁は国民を舐め…
2021/03/17 17:09
武田の国会での答弁は国民を舐めている。こいつこそすぐに大臣を更迭すべきだ。
答弁の際の態度も上から目線で何様のつもりだ。 -
No.1053
様子見
菅のバカ息子と総務省の役人にと…
2021/02/25 23:19
菅のバカ息子と総務省の役人にとうとう天罰が下った。政府は大手三社にスマホ料金の値下げを要求したことで思わぬ問題が生じてくる。小さな会社は潰れる。5Gの設備投資も滞って日本は益々世界から遅れをとってしまう。
-
No.462
三重大学と日本光電の贈収賄事件…
2021/02/24 18:32
三重大学と日本光電の贈収賄事件に関して社長や営業本部長は責任をとるべきだ。これだけ世間を騒がせて多くの施設で入札停止を食らったあげくこの株価低迷である。社内ガバナンスを立て直すためにも引責辞任すべきである。
-
No.389
様子見
三重大学の贈収賄事件以降株価は…
2021/02/22 13:08
三重大学の贈収賄事件以降株価は下がりっぱなし。事件を起こした社員と会社に対して株主損害賠償請求したろか?この事件で入札停止による会社業績の影響はどれ程のものか誰か教えてください。
-
No.1023
鴨下議員は何を適当なこと言って…
2021/02/09 21:42
鴨下議員は何を適当なこと言っているのだ?これだから自民党議員は信用できない。主治医の指示で使えるというのは全くの嘘。医薬品卸で他の医薬品同様に取り扱えるところを教えてもらいたい。大部分のクリニックや調剤薬局でアビガンを置いているところなど無いではないか。医薬品流通を見れば厚労省が国民を騙しているのは明確である。指定病院や観察研究できる施設でしか処方できない現実は一向に改善されていないでしょう。これだからいつまでたっても自宅療養患者で重症化する人が減らないのでは。
-
No.844
在宅療養患者に関してのアビガン…
2021/02/08 13:13
在宅療養患者に関してのアビガン処方は指定病院や観察研究対象施設で診断された患者しか現段階では難しい。従って正式に承認を得ないことにはどこの病院、クリニックでも簡単に処方できないと思う。まずはアビガンを緊急承認してもらい感染症法を2類から5類に変更すべきである。承認時期の予測としては海外で承認国(カナダなど)が増えるか、日本国内の医者、看護師のワクチン接種が終了すれば安心して診療できるので緊急承認があるかもしれない。医師会長は国民にばかり自粛要請しているが自分たちがもっとやるべきことがあると思う。アビガン承認後は広栄化学の株価が大きく見直されると期待している。
-
No.504
開業医にワクチン投与が終わるま…
2021/02/02 21:34
開業医にワクチン投与が終わるまではアビガンが承認にならないと思う。テレビに出て国民に自粛要請ばかりしている尾身さんや中川医師会長の記者会見を見ているとそんな気がしてきた。
-
No.499
アビガンがコロナで承認延期され…
2021/02/02 21:11
アビガンがコロナで承認延期されているので極めて少数の指定医療機関でしか処方できない現実がある。最近ニュースで自宅療養の患者が重症化して死人も増えている。インフルエンザではタミフルを感染初期に使用して症状を抑えるから大事にならずに済む。アビガンは薬事審議官メンバーによって承認が下りない。議事録も誰が反対しているのかわからないように黒線で名前が消されており誰が邪魔しているのかわからないようにしている。自宅療養させるのであれば診療所、クリニックでもすぐにPCR検査を受けれるようにして陽性だとわかれば治療薬として抗ウイルス薬のアビガンを早期に処方すれば軽症で済む確率があがる。緊急事態宣言は大切であるが国も医師会も国民に自粛ばかり押し付けているがもっと対策としてやることはあるだろうに。ワクチンもしかりであるが他国の力ばかり頼りにしている厚労省が情けない。
-
No.789
アビガンがコロナで承認延期され…
2021/02/02 17:05
アビガンがコロナで承認延期されているので極めて少数の指定医療機関でしか処方できない現実がある。最近ニュースで自宅療養の患者が重症化して死人も増えている。インフルエンザではタミフルを感染初期に使用して症状を抑えるから大事にならずに済む。アビガンは薬事審議官メンバーによって承認が下りない。議事録も誰が反対しているのかわからないように黒線で名前が消されており誰が邪魔しているのかわからないようにしている。自宅療養させるのであれば診療所、クリニックでもすぐにPCR検査を受けれるようにして陽性だとわかれば治療薬として抗ウイルス薬のアビガンを早期に処方すれば軽症で済む確率があがる。緊急事態宣言は大切であるが国も医師会も国民に自粛ばかり押し付けているがもっと対策としてやることはあるだろうに。ワクチンもしかりであるが他国の力ばかり頼りにしている厚労省が情けない。
-
No.865
雇用調整助成金に関する情報公開…
2021/01/25 16:00
雇用調整助成金に関する情報公開請求に応じない官房長発言の記事を読んだ。電通やパソナなどの企業がどれほど国民の税金を中抜きをしているか明らかになるからだろう。日本光電社員の贈賄事件以上に税金を食い物にしている巨悪な官民一体の癒着構造こそ何とかしてもらいたい。
-
No.683
この事件でこれだけ株価を下げた…
2021/01/20 20:17
この事件でこれだけ株価を下げたのだから株主は会社に対して当然に株主損害賠償請求もできるんでしょうかね。
朝日インテックにも株価逆転され…
2021/04/09 10:21
朝日インテックにも株価逆転されるよ。