-
No.613
上昇のペースト、下落のペース。…
2022/05/05 18:29
上昇のペースト、下落のペース。
どちらが早いかといえば、下落。
なら、どちらにかければ儲けやすいかはわかるもの。
しばらく、きつい日々になるのかな。 -
No.610
今、Longを普通にする気持ち…
2022/05/01 12:18
今、Longを普通にする気持ちになれるのかな。
証拠金債務もかなりやばくなっているし、ブルベアも悪い。Ratio20 も再び20を超えた。
良いこと全然なく月曜日に上げたいけど、FRBあるからそうもいかない。
やばそう。 -
No.609
結局、金曜日は下がったね。 …
2022/04/30 23:03
>>No. 606
結局、金曜日は下がったね。
今は、入る気持ちがないから、まあどうでもいいのだけど。
水木と上げた分だけ落ちている。
月曜日が、Outdayならば上昇の可能性があるとなるけど、そうなると下値から始まるから、そのまま底に進むこともありうる。素人が手を出せる状態ではないね。 -
No.608
FRBの終了までは、上昇は期待…
2022/04/30 00:15
FRBの終了までは、上昇は期待できないと言った話が囁かれているね。
この間に、原油が110ドル突破してくれないかな。 -
No.606
まだ落ちると怖いので、下がった…
2022/04/29 14:19
-
No.600
100ドルのものが50ドル落ち…
2022/04/25 13:22
>>No. 599
100ドルのものが50ドル落ちたら、100ドルに戻るには100%のアップです。
346のNVDAが173になり、再び346にと考えれば、早期に切るのは良いことです。
それと、50−80の法則を忘れないで。
50%落ちたものは、なぜか80%まで落ちてしまう。
DOCUやSHOPは、そうならないかな。
NFLXも。 -
No.598
二日連続で下がると、7%切った…
2022/04/24 17:36
-
No.597
ボトムフィッシングをしようとす…
2022/04/23 20:13
ボトムフィッシングをしようとすると更に下がることがある。
だから多くのトレーダーは、上がるのを見て追いかけるよね。
金曜日の、Up on VOLとDown on Volは最低限調べる。その後は、メールで伝える。 -
No.594
全体のチャートの読み方では、私…
2022/04/23 05:15
全体のチャートの読み方では、私とハイボールくんは同じなんだ。
2019年末からのナスダック総合の下値のオレンジに沿って、この局面は動いている。
木曜日に、ショートを始めたものは好調だったから、今日は+2%以上取れている。もっと機敏に動かなきゃいけない。 -
No.591
難しい局面になったね。 この…
2022/04/22 22:01
-
No.589
DGとか上がりが鈍いから、他を…
2022/04/22 07:38
>>No. 586
DGとか上がりが鈍いから、他を買おうと売って物色していたけど、良い株が見つからなかった。他にも同じことをしたので、まあ良かった。
でも、上がると思って、切ってしまったショートはがっかり。
ベアブル指数も、あの位置だと今日みたいになるんだね。底で、反転するのではないと、本当に落ちる。3月よりも落ちる可能性はあるね。
エクスポージャを、危険にさらさないことと、マイニングセクターがやばそう。 -
No.586
今日は注目の日だよ。 ベアと…
2022/04/21 21:21
>>No. 585
今日は注目の日だよ。
ベアとブル指数というものがあるのだけど、普段は楽観的なのが、2月25日以来久しぶりに、昨日悲観に変わった。
この指数が悲観的になると、底だといわれている。
来週末あたりまでは、上昇するのかなと思ってしまう。
私は、トラック銘柄に注目している。(軍事もね) -
No.584
結局OVVは55ドルのオプショ…
2022/04/19 11:32
結局OVVは55ドルのオプションが謎だったな。
上蓋されている感じで、上がっても週末には必ず落とす。
いずれドカンに乗りたいね。
350
2022/05/05 23:26
350