ここから本文です

投稿コメント一覧 (4コメント)

  • シオノギだけここまで言われる理由が分かりません。すでに認可されたモルヌピラビル(ラゲブリオ)の添付文書にも同様の内容がありますが、ここまで問題視されたでしょうか?

  • なぜ、シオノギだけここまで言われるのか理解できません。

    https://okiyaku.or.jp/item/1563/large/ラゲブリオ添付文書.pdf

  • 日本の製薬会社が劣ってるなんて百も承知。だとしても日本の製薬会社を貶めたり、日本そのものを貶める方々は何が目的なの?さっさと日本を損切りしてアメリカでもロシアでも好きな国に行けばいいやん。いつまでもこんな日本の掲示板に張り付いて売国奴みたいな発言を繰り返すんじゃなくてさ?

  • 妻が看護師として抗体カクテル治療に携わっていますが、はっきり言って手間がすごいです。抗体カクテルは軽症患者(ほぼ無症状な方)に対しての投与のため、基本的に病院には入院されていない自宅療養の方向けです。つまり自宅から病院まで何らかの手段で通院して頂く必要があります。公共機関の使用やタクシーなどの利用は感染拡大リスクが付き纏いますし、病院到着後の隔離、点滴(抗体カクテル投与)後の消毒作業など、医療現場の負担や感染拡大のリスクが大きいです。

    また抗体カクテルは軽症者(ほぼ無症状の患者)しか投与できません。(少なくともうちの病院では、明確な症状が出ている患者には一切投与していない。)つまり現状から悪化する可能性がある方のみで、すでに何らかの症状が出ている患者に投与すると逆に悪化させてしまうリスクがあるので投与判断も大切です。

    医療現場の負担や感染拡大リスクを鑑みれば、抗体カクテルよりも断然飲み薬が求められています。抗体カクテルとこれから出てくる飲み薬の効力に差があったとしても、実用性を考えれば飲み薬に勝る物はないと考えます。

本文はここまでです このページの先頭へ