ここから本文です

投稿コメント一覧 (309コメント)

  • 北朝鮮がレッドラインを越えたことは明らかだし、新しい核実験をするなら、
    もう取りうる選択肢は一つ。

    その場合、てんばがーになってもおかしくないわな。

  • どっちにしろ明日の会合が大きな材料になりそうだ。

  • 今日底値で買ってたらプラチナでしたね。

  • 今日、銀行の説明会だったかな?

  • この200円絶対防衛隊がやばいな。
    板がひどい

  • すごい動きだね。
    この状況で買ってるのは誰なの、どういった層?

    これが150円くらいまで急落したあととかならまだわからんでもないが、
    現状でこの値段で買うとか、大丈夫なん?

  • 実はWHが資金ショートしてる可能性とかあるんか?
    WHの会計ってどっかに情報ないの?

  • 麻生太郎財務・金融相は10日の閣議後会見で、東芝の米原子力子会社ウエスチングハウス(WH)を巡り「米連邦破産法11条(の適用申請)が31日までに決まらないと(損失が確定できず)東芝も決算を出しにくい」と述べた。

     東芝は経営危機のきっかけであるWHの再建で、日本の民事再生法に相当する連邦破産法11条の適用申請も視野に、関係者と調整している。麻生氏は早めに同11条が適用されないと、日々、損失が膨らんでいくとの認識を示した。

    この記事を見て、よくわかんねぇなと思う事が一点、
    確かWHの破産は、潜在的な損失リスクの限定のため。
    平たく言うと、2020年の期限を超えても完成しない場合の追加損失を無くすためという風に理解していた。

    でも、麻生さんは、早めに同11条が適用されないと、日々、損失が膨らんでいくとの認識を示した。
    って書いてあって、今月中にでも申請しろと言っている。

    なんか、食い違ってないか?
    あと、個人的に東芝は信用ならない+麻生さんなら口を滑らしそうという点から、、
    実は思ったよりもWH終わってるんじゃないか説を考えてしまう。

  • 某ブログからの引用でした。
    今日、持越しで買う人は覚悟しておこなうように。

  • “倒産株だけはつかむまい” 大もうけの誘惑と戦いながら、俺が最も避けていた倒産株。
    それをどうしてつかんでしまったのか。
    それは前原国土交通大臣が何度も「JALはつぶさない。JALは飛ばし続ける」と何度も言い続けていたからだ。
    俺がJAL株を買った1月8日金曜日、取引時間中に「JAL法的整理か」の情報が流れたが、その時は私的整理(上場維持)か法的整理(上場廃止)かまだ決めていない、という報道で、JAL株は前日値から少し下がっただけだった。特に、8日金曜日、毎日新聞、ロイターは報道で、「企業再生支援機構、JAL上場維持を固める」との報道を受けて、投資家はJAL株を売らずに休日を挟んだ12日の取引まで売らずに過ごしたのだ。
    しかし、1月9日土曜日からにわかに急転する。東証は9日(土)、10日(日)、11日(月休日)と休みで、その間株主は株を売ることはできない。その、投資家が逃げられない休日中に、一気に法的整理へと、新聞報道が傾き、8日(金)に上場維持、と報道した毎日新聞、ロイターも上場廃止へ、との報道をする始末。とどめに、あんなに何度も「JALはつぶさない」と言っていた前原大臣が、日曜日辺りに記者の上場についての質問に対し「私的整理(上場維持)ありき、法的整理(上場廃止)ありき、」とどちらとも取れる答弁をして逃げた。そして、鳩山総理が、「全ての人が責任を負わなければいけない。株主もそれなりの責任を取ってもらわなければならない」と、まだ上場維持の可能性を残してはいるが、株主が株数希薄化と言う責任を取らされる、みたいな発言をした。この総理の発言を受けた後で前原大臣が、
    「(法的整理で)株主は責任を取ってもらわなくてはいけない。」と株主に事実上の最後通告を突きつけたのだ。この言葉を聞いて俺は、唖然とした。政治家は信頼できない、と痛感した瞬間だ。
    JAL株主としたら、この間休日で、全く売買が出来ない。株を売って逃げようにも休日で売買できないのだ。だからJAL株の掲示板では株主皆が怒っていた。「裏切られた!」と。
    休日明け1月12日火曜日の東証は、1月8日金曜日と180度状況が変わったJAL株は投売り殺到で値がつかず、俺が金曜日に買った日のJAL株価は67円だったが、火曜日37円ストップ安でも止まらず、翌水曜日のストップ安7円でようやく止まる事態に。

  • 今日、買いで持越しする方のために、JAL破たん時のブログを見せてあげる。

    “倒産株だけはつかむまい” 大もうけの誘惑と戦いながら、俺が最も避けていた倒産株。
    それをどうしてつかんでしまったのか。
    それは前原国土交通大臣が何度も「JALはつぶさない。JALは飛ばし続ける」と何度も言い続けていたからだ。

  • WHの破産を許さない圧力きましたね

  • WH破産に伴い、債務超過は4000-5000億へ。
    半導体売却により、1億の売却益を得たとしても、過半が消し飛ぶ予定。

    しかも、半導体売却ができるまで、ずっと債務超過が継続するので、、、2部落ちどころか上場廃止もありうる。
    さらに追加リスクがでちゃうね。

  • 東芝が、巨額損失を出した米原発子会社ウェスチングハウス(WH)について、米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の申請を検討していることが分かった。東芝は損失の見通しを7千億円超と先月発表。だが、融資継続を表明した取引金融機関などから、追加損失リスクの排除を求める声が強く、東芝としても抜本的な対策に踏み切る方向になった。

     米連邦破産法11条は、多額の負債を抱えて経営難に陥った企業がいったん債務を整理し、事業を継続しながら再建を目指す仕組み。将来の工事費用の増加など、WHに今後発生する恐れのある損失を、東芝から切り離す効果が期待できる。取引金融機関や東芝役員の一部から、米破産法申請を排除せずに抜本的な対策を求める声が出ていた。

     東芝は、WHに対して約8千億円の債務保証を実施しており、WHが米国での原発工事を完了できず、電力会社への違約金が支払えない場合は、東芝が肩代わりする必要がある。東芝は米破産法を申請しても、原発工事を継続することなどで、東芝がかぶる損失は3千億円弱に抑えられるとみている模様だ。東芝は半導体事業の過半売却で1兆円超を調達する方針で、損失を穴埋めできる計算だ。

     ただ、ほかの債権者との調整や支援企業探しなど、申請に向けた課題も多い。

  • 東芝機械をうることで、連結会計から外れるってことでいいのかな?
    あと、売却益はいくらくらいだろう?

  • 観測記事で、ちょびちょび上げてからの、特大のマイナス開示で逆落とし的利幅取りか
    それか、特大のプラス開示で、事前織り込みか。悩ましいなぁ。

    ただ、もう事前の動きは出てきつつあるはずなんだよ。
    まさか14日ぎりぎりに作成完了なんてなるわけがないので、、、。
    時間的に余裕見るなり、銀行への事前説明なり考えたら1週間前、
    大方の内容は、今週末から来週初めにはできていないといけないでしょ。

  • この一週間、ほとんど毎日新しい観測記事が出てたから、、、
    今週末妖しいよなぁ。
    3月15日に、いきなりどかっと開示するんじゃなくて、その前に出しそう。
    たしか、可能な限り開示するって話だったし。

  • ここ数日張り付いてるけど、何かを準備してる

  • 3月末債務超過だっけ?
    それまでに半導体売る方法ってあるっけ?
    20%でホンハイとかさ?

  • なんか悩んできたな。もしくは予感というか。
    今週の観測記事、数兆円で売れるとか、ホンハイのやつもそうだけど、、、
    こういった観測記事で上げてから、大型開示を出すって、よくあるパターンなんだよなぁ。

    14日までの日程的に、個別の事前開示をするなら、今週末、今日か明日の引けあたりが妖しいし。
    嵐の前の凪っぽい感覚を感じる。。。

    売り方か買い方か、どっち方向の材料かまではわからないが、なんか不穏なにおいを感じる。

本文はここまでです このページの先頭へ