ここから本文です

投稿コメント一覧 (76コメント)

  • >>No. 295


    >過去の能登地震では、高圧送電の鉄塔倒れたとか
    >ありました。

    すいません。記憶違いしてました。m(_ _)m
    正しくは、地滑りで高圧送電の鉄塔倒壊した。です。

    一応株主なんだけど、、
    火力発電所の火災とか、タービン破損対応できない
    とか色々やらかしてるから今回はどうしちゃたの?
    って思ってる。

  • 今回の能登地震は、ここ数十年知る限り最大規模。

    過去の能登地震では、高圧送電の鉄塔倒れたとか
    ありました。

    能登の送電網、設備損傷は、土砂崩れ家屋崩壊より
    電柱電線なぎ倒され、奥能登、未だ停電状態です。
    但し地震規模の割に、志賀原発回りの損傷少なく
    これは改善予防の取り組みの表れなんですかね?

    奥能登の電力網、早期復旧お願いします。

  • 今日は、逆張り投資の日でしょうか。。

    上がってよし、下がってよしの株価かな

    明日、窓開けて値がつけば、三空の可能性あり
    資金余裕持っておこなえば、良い事ありますよ。

  • 建材メーカーの株売却して、
    こちらの商船三井株、昨日一昨日と二単元取得。

    今年5月17日の安値3,050円から9月5日で4,300円台と
    安値から4割もあげたら、利確する人でるでしょ。
    それでも配当4%台は魅力的ですが。。

    塩漬け株、購入から34年間保有、
    毎年損益相殺取引の苦労から解放されたと同時に、
    急にマゾっ気でてきましてね。。

    今の業績で継続安定、配当額も安定傾向だと
    安心して株数増やすんですけどねぇ。。

  • 伊藤忠がTOB 3,000円ですか。。

    相続で株主になって18年経ちます。
    今回TOBだから言いますけど、、
    取得価格、併合で5,235円(当時1,049円)
    保有株数、併合で3,000株(当時15,000株)
    とまあ、ほっとけば、TOB成立で損確定です。

    5年前に勤め先の自社株積立を売却した
    利益と含み損の相殺で、取得価格3,600円台に。
    それ以降は、損切り、難平繰り返し2021年1月に
    平均取得価格2,980円。なんとか3,000円以下に。。

    5年前から、証券会社の評価レポート等集めたり
    過去、株主宛の資料読み込んだり、過去NZ視察。
    建材細くて組み方も日本と異なるが日本同様に地震が
    多い土地で持ち堪えており日本建築に拘らなくても
    継続したビジネス成立すると見ており、3,150円以上
    ならわかりますが、3,000円はねえ。。

  • >>No. 799


    >ロシア内戦で完全生産停止か?

    今年入って2月のドル建て底値に近くなり円価格では
    お高めになりますが週初めに打診甲斐してみました。
    まだ深掘りはあるかもしれませんよ。

    ニッケル、プラチナの鉱山って、永久凍土
    ロシア中央北部のタイミル半島にあるそうです。

    ロシア内戦はロシアウクライナ国境でおきており
    ロシア中央北部までの距離、遠すぎて影響無さそう
    に思えますし、もしドテンなら別の要因でしょうか。

  • スターバックスの日本人常連は、ミルクや牛肉等の
    食品安全について、意識高い系なんですね。

    誰もいわない「不都合な真実」。
    気を付けて、その“肉”を食べたら癌になる!

    「World jet sport magazine」より一部抜粋

    https://www.wjsm.co.jp/article/public-Economy/a580

    //———————————————————//
    スーパーの「輸入牛肉」は安心できない

    アメリカのスーパーマーケットで牛肉コーナーに行くと「ホルモン フリー」と表示された商品が並ぶ。
    スターバックスでも「ホルモン フリーのミルクしか使っていません」と書かれている。 アメリカ人は、成長ホルモンを使用して飼育された牛肉・乳製品を極端に嫌がる。

    台湾では、アメリカからの「成長促進剤・ラクトパミン」を使って飼育された牛肉の輸入を強制され、それを反対する国民が大規模な「NO輸入デモ」を行い大騒ぎになった。
    世界では驚くほど自分たちが口にする「食材」に対する意識が高い。有害だと感じるモノは絶対に食べない。
    それに比べて我が国では、全く真逆の現象が起きている。
    //———————————————————//

    「ホルモンフリーのミルク」を使ってるんですね。
    スターバックスの株、欲しくなりました。

  • オリンパスは、内視鏡が収益の柱なので
    アメリカ等先進国の癌患者数の年次増減が
    株価にも影響あると思いますよ。

    近年アメリカの癌患者数は減る傾向にあり
    株価もそれに伴い下がると想像します。

    しかし日本は、癌患者数が鰻登りの途中であり、
    アメリカでの売り上げ減少を補う位に稼ぎ
    オリンパスの収益は今年も安泰でしょうか。。

    しかし何故にアメリカの癌患者数が減って
    日本の癌患者数が増えているのか想像するに
    日本人が昔に比べて牛肉を食べる様になった
    としても、解せない。
    おそらくアメリカ国内で流通する牛肉は
    近年、癌を誘発させる肥育ホルモン使わずに
    育てたと想定すれば日米間で癌患者数の
    増減傾向は納得できるのです。

  • 持株の 2729 / JALUX / 100株
    TOB 上場廃止から、市場での売却予定が
    取引最終日6月1日までに処分できなくて
    この後の対処(買取手続き)がわからず
    先週土曜日は不安で眠れなくて。。🥱

    今日6日(月)JALUXに、電話で問い合わせたところ
    9月上旬に、"金銭交付領収証"を送る予定とのこと。

    他社TOBの説明資料がネットで閲覧でき確認すると
     "交付金銭領収証" の記載となってるので
    多分言い間違いなのかも。
    9月上旬まで新たに手続きはないとの説明でした。

    何かの手違いで"交付金銭領収証"届かなかった場合
    問い合わせで、株主番号の入った書類は、
    とりあえず手元に控えて置くのが良いのかも。

  • 来期も赤字とかいって、電気料金据え置き?
    燃料価格上昇に合わせて、電気料金も上げると
    普通考えますよね。
    見栄を張る話は、九話だけにしてほしい。
    ここ10年負債増えてきたのに来期も赤字とか
    帳尻で誰に負わせるつもりなのか。
    北陸電力って一応電力会社なのに、期末配当ゼロ
    あったり、純益赤字でも社員のボーナス満額とか
    株主に失礼ではありませんか。

  • 誤記訂正 m(_ _)m
     誤)1.100$ → 正)1,100$

    こちらの企業は、フローリング、断熱ボード
    合板とかは、住宅建築業に携わらない限り
    商品の馴染みなくて住宅関連株としては
    株価割安ではないでしょうか。。
    もう少し評価されても良さそうなものですが。

  • 去年の大納会の日に¥2,173円@100株購入。
    今期末の営業、純益予想が過去20年で最高値予測
    で何故に売られる?

    こちら国内木材使用の割合高めで、
    輸入木材に依存してるメーカと比べて
    材料入手については優位。
    売値も円高と木材安値で営業苦戦した時と逆
    シカゴ木材先物も年始は1.100$台、高値推移。

    円安、輸入木材も高値推移から価格改定の遅れや
    へんに安売りしなければ、営業益UP期待。
    そろそろ見直し買いあって良い頃やけど。。

  • 去年の春にネットで英文でガソリン車の排ガス触媒を
    Pt配合40%にしたとか。多分アメ車かと。。
    その英文レポートが、現在ネットで見当たらなくて
    確認出来てませんが、もし本当ならば、、


    何故にガソリン車の排ガス触媒のパラジウム配合率、
    鉱山から生産するプラチナ パラジウムの比率4:6に
    対してパラジウムを高くすることにしたのか?
    パラジウムは過去の歴史が繰り返す様に高騰したろ。

    日本車、排ガス触媒のPt配合増やしてるんやろか?
    安いうちに日本国内のPt地上在庫(廃車時)増やす
    事はリスク管理として大事だと思うんやけど。

  • 前の文章の誤り訂正^^;
    誤)昼間の発電量の差
    正)昼間の発電量の比

  • ここ近年、再生可能発電の優遇処置は減ってますが
    自動車での通勤や遠出での買い物途中て見かける
    北陸エリアの太陽光発電パネルは増えている。

    CO2,NOxを排出しない太陽光発電は石油火力発電
    よりもコストが安くなり環境にも良い方向ですが、

    北陸管轄内は、冬季に雪が積もるので夏季の発電量
    と比べて少ないと思うが、どの程度なのか?
    でんき予報の去年の夏至冬至以降のデータ比較、
    昼間の発電量の差は平均で約1/4程でした。
    四国管轄内では、夏季と冬季の昼間の発電量の差は
    平均で1/2より少し上でした。

    北陸電力の今は、冬季はコスト高の火力発電に
    頼るしかない状態。冬場の再生可能エネルギー
    確保が大事でもあり四国電力の太陽光発電の受電
    でんき予報の値が年毎安定とすれば、、
    天然の蓄熱もあり冬季の四国は羨ましいですよね。

  • 本日先物3620から反発して3800辺りか。。


    南ア製のプラチナ 神輿は最近重たくなって
    自動車業界の担ぐ人達が都合あって減ったのかも。

    神輿を担ぐ人を直ぐには手当できんから
    担いでも、ふらふらかもよ。


  • 電気代が数倍? 電力取引価格の高騰で「市場連動型プラン」がピンチ 対応に追われる電力小売事業者

    https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2101/12/news114.html

    [ITmedia]2021年01月12日公開【一部抜粋】

    電気の需給がひっ迫し、日本卸電力取引所(JEPX)の電力取引価格が高騰している。市場から電力を購入する「市場連動型」電気料金プラン利用者の中には先月に比べて電気代が数倍になるケースもあると見られ、各地の電力小売事業者が対応に苦慮している。

     市場連動型プランは、2016年の電力自由化によって登場した新しい料金プランの1つ。JEPXの取引価格に連動して従量料金の単価が決まるため、市場価格が高い時間帯を避けて節約できるなどのメリットがある。

     しかし12月下旬から続く厳しい寒さで電気の需要が増え、海外から輸入しているLNG(液化天然ガス)不足も手伝ってJEPXの取引価格は高騰。昨年12月中旬まで10円/kWh前後で推移していたが、1月9日に史上最高値の120円/kWh超をつけると10日には一時150円/kWh、12日には200円/kWhを超える場面もあった。

    ※原子力発電は反対なのですが、
     電力供給が追いつかなく、経済的に影響大では、
     今ある志賀原発の認可は、有っても良いのでは。

  • 今年2月〜4月に買い入れた先物2月限月
    凄く安くて、来年2月現引で長期保有予定。

    同じ様な人、結構いるかも。。
    来年1月2月も売り少なめかもね。

  • >>No. 414

    あ、そうなんですか。。
    地域、単純に他社との生産台数比較してました。
    細かく国ごとの生産、ちょっと調べてみますね。
    ありがとうございます。😊

  • >>No. 372

    hassyさん、はじめまして。

    2017年10月作成の中期経営計画の最終結果は、
    FY19目標営業利益(率)1500億円(6.0%)に対し
    2019年の結果は、128億円(0.6%)と惨憺たる数値。

    当時はゴーンさんの口出しに従うしか無かったかも
    しれません。結果的にパワハラゴーンさんの引退と
    三菱自動車の業績悪化となり、今も販売に影響ある
    のかもしれません。

    ただ、ASEANの直近月次が、他社と比べて戻らず
    もし、差が出てるなら早期に情報収集、分析、
    招集、月次で進捗度確認すると思うのですが、、

    中期経営計画の年度の進捗や対策追加やまとめが
    投資家情報には無くて、もしかして月次おきに分析
    改善する、まとめ事務屋がいるはずが機能してない
    のか不安なんですよ。

本文はここまでです このページの先頭へ