ここから本文です

投稿コメント一覧 (48コメント)

  • 出遅れ感のある銘柄として以前から持っております。
    ここんとこしばらくの間、じわじわとあげてきてましたが、本日の上昇は今までと幅が違いますね。
    なんでしょうか。

  • Yahoo急上昇キーワードに[ナノセルロース]がきてますねー
    月曜は上昇しそうですね(^^)

  • 出来高100で200の上昇。
    間違い、でしょうね。。

  • カジノはちょっと厳しめな展開になってますが、
    E3で何か明るいニュースが出たらいいですねー^ ^

  • つい2,3日前には出来高がほんのすこししかなかったのが嘘のようです。
    お宝銘柄的な感じなのでしょうか。
    上げ方が急激なのが少し心配ですが、明日も上昇しそうですね^ ^

  • 今、ニュース9にて外国人労働者の活用の話をしています。
    すんなりと進む話ではないのでしょうが、介護の現場では人手不足が顕在化してますので、勉強熱心な外国人の方の力をお借りする必要性はますます増してくるでしょう。

  • >>No. 10041

    市場変更のインパクトは大きいですよね^ ^
    悪材料があるわけではないのに地合に押されてジリジリと株価が下がってる状況だったので、非常に良いタイミングでの発表ではないでしょうか。

  • ワイヤレスゲート、久しぶりのニュースでは?
    きっかけになればいいですね^ ^

    電通、屋外看板をWi―Fi拠点に 広告見れば無料
    2014/5/1 23:57 
     電通は6月、屋外看板を無線LAN(構内情報通信網)「Wi―Fi」(ワイファイ)拠点として活用するサービスを始める。近くにいる消費者が広告を閲覧した後に無料でネットを利用できる。企業は割引クーポンを一緒に配るといった販促ができる。まず東京・秋葉原で取り組み、順次サービスエリアを広げる。
     高速無線通信サービスを手がけるベンチャー企業のワイヤレスゲートなどと連携して事業を展開する。

  • 本当にトレンド一変で明日も昇ってくれたらいいですねー

    星光PMCが急反騰、投機筋再攻勢でトレンド一変
    - 株式経済新聞
    4/22 12:36
    きょうは、沈黙を破っての急反騰で5日移動平均線を上抜き、一気に25日移動平均線近辺までの戻りをみせ目先トレンド転換を印象づけている。信用取組は依然として1.3倍と売り買いが拮抗しており需給妙味を内包、サンプル供給を開始しているセルロースナノファイバーの早期収益化期待を底流に、投機色の強い上昇相場を再燃させている。

  • 今月の勝ち組株 のコーナーにデジタルガレージが取り上げられてます。
    小さい記事ですが。
    アジアでの展開に期待を持たせるような内容ですね。
    マネー雑誌の記事は賛否両論あれ、参考にする方も多いので、良い傾向です^^

  • 今日もかなりの逆風でしたね。。
    VoLTE関連ニュース入ってきました。
    追い風になればいいですねー

    ドコモが今夏にVoLTE開始へ、「国内かけ放題を予定」
    Impress Watch 4月10日 16時1分
    NTTドコモは今夏、LTEネットワーク上でのパケット通信による音声通話サービス「VoLTE(ボルテ)」を開始する。10日、新料金プランを紹介する記者会見で、加藤薫社長が明らかにした。

  • ここにとっては追い風ですね^ ^

    外国人労働者介護・家事に拡大 首相「女性活躍へ活用」
    産経新聞 4月5日(土)7時55分配信
     安倍晋三首相は4日、経済財政諮問会議と産業競争力会議の合同会議で、女性の就労機会を増やすため、介護や家事補助などの分野で外国人労働者の受け入れを検討するよう指示した。また、製造業などに限られる外国人技能実習制度の抜本的な見直しも指示。外国人を中長期の労働力として確保する狙いで、6月にまとめる新たな成長戦略に盛り込む方針だ。また政府は同日、建設業の人手不足を解消するため、外国人労働者の活用を拡大する緊急対策を決めた。

  • エナリスの知名度が更に上がることになりそうですね。
    未来志向の展開に期待が持てます。
    夜中のニュースというところがニクいですね^^

  • 今日は地合も良く、ここも後場は昇りましたね^ ^
    今月発売のネットマネーでモバイルクリエイトが紹介されてました。
    小さい記事ですが、いい内容でした。
    まだまだ出来高が少ないので、これからに期待ですね^ ^

  • >>No. 1086

    企業レポートを見たところ、日本通信とは特に関わりはなさそうですね。
    IIJとは提携しているようです。
    MVNOは関連ニュースが毎日のように流れてますし、ここにも注目が集まれば良いですねー

    http://www.holistic-r.org/c_info/3669/3669140224.pdf

  • No.140661

    LINE

    2014/03/20 08:20

    今日はLINEの新サービス発表会があるんですか?
    話題になればいいですねー(^^)

  • No.140651

    LINE

    2014/03/20 07:57

    今日はLINEの新サービス発表会があるんですか?
    話題になればいいですねー(^^)

  • 本日、日経より。
    下記システムの構築にエナリスが関係してくるのでしょうか。期待しましょう^ ^

    家庭の電力使用データ、16年4月までに開放 大手10社
    企業
    2014/3/17 20:04
     大手電力10社は17日、家庭の電力使用データを2016年4月までに電力の新規参入業者(新電力)に開放すると明らかにした。新電力は電力会社が次世代電力計(スマートメーター)から集めたデータを使い、幅広い料金プランをつくれるようになる。16年に電力小売りが全面自由化されるのを前に、電力会社と新電力が対等に競う条件が整う。
     東京電力など大手10社は経済産業省が同日開いた有識者委員会で、全世帯へのスマートメーターの設置を24年度までに終了すると表明した。各社は従来より1~8年、設置の終了を前倒しする。
     大手電力はスマートメーターを設置すると、電波や回線を通じて30分ごとに電力使用の状況を把握できるようになる。3月現在で170超ある新電力も電力使用のデータを使えるようになれば「昼は高く、夜は安い」など柔軟な料金プランが広がる可能性がある。
     ただこの日の有識者委では、大手電力から「使用データを30分ごとには提供できない」との説明もあった。システム上の問題があるためという。新電力は30分ごとにデータを得られないとサービスを展開しにくい。このため経産省は大手にシステム運用の改善などを求める考えだ。

  • 本日、日経新聞より。
    最近はIIJに関係する記事が増えている気がしますね^^

    IIJ、スマホ向けアプリ製作簡略化 3~5割安く
    企業
    2014/3/17 20:08
     インターネットイニシアティブ(IIJ)は、スマートフォン(スマホ)向けアプリ(応用ソフト)の製作を簡略化するサービスを始めると17日、発表した。関連サービスのベンチャー企業アピアリーズ(東京・渋谷)に出資。様々なアプリに共通な機能をクラウド経由で提供、開発費を3~5割安くできるという。
     初期費用は不要で、料金は月2万6775円から。集客用のアプリを導入する小売企業などの需要を開拓、国内で2018年に年15億円の売上高を目指す。東南アジアなど海外企業への拡販も視野に入れる。
     新サービスは「BaaS(バックエンド・アズ・ア・サービス、バース)」と呼ばれ、アプリ製作に必要な機能をクラウド経由で提供する。ユーザー認証や位置情報サービスとの連携などの機能を用意する。
     アピアリーズは携帯端末用の販促システム開発などを手掛けるピーシーフェーズ(東京・渋谷)が2月に設立。IIJは約2億円を出資し49%の株を取得した。

  • うれしい悲鳴ですか?!

    <妖怪ウォッチ>人気殺到でグッズショップが2日で営業休止
    まんたんウェブ 3月17日(月)17時26分配信

     アニメやゲームが子供に人気の「妖怪ウォッチ」で、東京駅に5月11日までの期間限定でオープンしたグッズショップ「妖怪ウォッチ 発見!妖怪タウン」が、来場者が殺到したため、14日の開店から2日で急きょ営業を休止したことが分かった。営業再開については公式サイトや店頭で案内するとしている。

本文はここまでです このページの先頭へ