- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
2065(最新)
きょうは悪い動きやった
-
2064
きょうは良い動きやった
-
流動性ルールは月平均200単位
2月は惜しくも平均17,900株(179単位)
今月はクリアしていただきたい<(_ _)>
来月も再来月も・・・ そして申請となれば最高です。
最近は出来高が増えてきているので期待したい。 -
みきまるさんですな
-
2054
有名ブロガー、紹介銘柄による上昇みたいです。
偶然かどうか、2名の方が紹介されてました。 -
2053
東証1部関連の思惑でしょうか?
-
2051
今年は1部へ行ってくれることを祈ります。
ついでに富士変速機も100%子会社化してくれることを祈ります。 -
12月末権利落ちの逆日歩,スゴイね。
たった1000円ぽっちのクオカードで,だれがこんなに空売りしてるの?
もうソロソロ,東証1部への鞍替えの可能性もあるのに。 -
-
2046
フラインゲっ
やん -
2045
私は長期投資で応援してます!
(((o(*゚▽゚*)o)))
> 2日は 1日だけの 700円台
>
> 半月ぶりの 700円回復
>
> それにしても 観客席が ガラガラの
>
> 掲示板 ですねー -
2041
子会社の富士変速機も名証から東証2部に
引っ越しましょうよ。
企業グループ価値はそれだけで1.5倍でしょう。
でなければ、一部上場して株価を上げておいて
自己株口の130万株使ってキャッシュリッチな富士変速を
100%子会社化しておきましょうよ。 -
2039
地味ながらも 700円 超えて 始まりましたねー -
2038
700円切ったようなので参入いたしました^-^ノ
早々上がらないかとも思いますが末永く付き合えたら幸いです -
2037
参戦しました!
-
2035
不人気の 代表格みたいな ここに しては
今のところ 長〜〜〜い 陽線が ・・・・・
何とも 珍しい ことでは ないでしょうか ねー・・・・・ -
二昔前・・・・・
塩水港精糖 と言う会社が タキソール と 言う
抗がん剤 で 一相場 を 作りました
週刊誌の 記事が 発端だった 気がしますが
あれよあれよ と 株価は 10倍以上に上昇
まー 徐々に もとに 戻りました けれどね
2部市場 に 根っこを張って 52年
今年 やっと 1部市場へ 移動
塩水港製糖 IR
>当社株式は昭和36年10月に東京証券取引所市場第二部へ上場して以来、
>52年が経過しておりますが、更なる信用度の向上及び社会的な評価を
>獲得するためには、市場第一部への指定 が必要と判断し、
>東京証券取引所市場第一部への指定申請を行ったものであります。
ブラインドも 毎年のように 話題に なりますが
経営陣に その気なし ナノでしょうか
塩水港が 52年 ですから
ブラインドの 27年は まだまだ ですかねー -
2032
一部に行って、子供も東証につれてくるか、いっそのこと100%にしたら?
-
2031
居たわよね、昔コロナハードトップに乗って
チョーしこいてたわね。 -
2018
阪神大震災の直後に震災復興銘柄の一つではないかと思い購入したのですが、下がる一方でした。
やっと上がりだしたのですが、もっと頑張って上がってほしいです。
立川ブラインド 頑張れ頑張れ フレーフレー
読み込みエラーが発生しました
再読み込み