ここから本文です

投稿コメント一覧 (174コメント)

  • >>No. 622

    基本、give and take!
    インサイダー関連ならともかく、素人が入手できる情報など、すぐ公知になるので、大した価値はない。玉石混交の投稿の中から信頼性の高い投稿者の投稿を参考にして、長期ホルダーとしての安心感を得ている。受け取るだけでは借りがあると思うから、参考になりそうな情報は提供したい。
    短期トレーダーの投稿や株価が上がる、下がるの予想は完全無視。プロの投資アドバイザーでも長期的に見れば殆ど外れなので、参考にならない。

  • >>No. 614

    日経2月18日朝刊にも詳しく出ています。FFRIも!

  • 過去を振り返ると、今日の終値を基準にデジャブ!
    2015・6・15 5100
    2015・6・15 6350 S高
    2015・6・16 7140 一時S高
    2015・6・17 8300 
    2015・6・22 9610 S高
    2015・7・15 10650 S高
    2015・7・23 18490 この辺でピーク
    2015・9・7 8400 暴落
    その後も乱高下続く
    2016・6・16 3985
    以後低迷続き。
    私は売買しないけど、天国も地獄も見た気がする!

    売り上げ+40%なら2年で倍になる勘定なので、株価もその程度の堅実な推移を期待する。次に上り過ぎと思ったら、適宜売って、下がったら買い戻し…なんて初心者には無理かな?

  • 【FFRIのグローバル展開について(訂正&補足)】
    「北島圭:実録サイバー攻撃の恐怖」に関する小生の投稿中、
    「・FFRIの製品は北米でも実績を上げ始めており、特にエンドポイントの標的型攻撃対策でその技術力が評価されている(p92、原文のまま、投稿時には一部変えていた)。」の趣旨をIRに問い合わせました。

    回答:現状におきましては英語版のFFR yaraiは開発済みで、日本企業の海外支社等に対して販売実績があります。今後は海外法人に対して販売を拡大するよう販売体制の整備に取り組んでいるところです。

    ということでした。テンポが遅いですが、技術力は一流でも、未だ弱小な企業の挑戦なので、温かく見守るよりないですね!

  • 【北島圭:実録・サイバー攻撃の恐怖、株式会社サイゾー】のFFRIに関する部分(p.90-p.94)より
     日本のセキュリテイサービスは各種技術を組み合わせて、サイバー攻撃を防ぐ点では世界的にも高いレベルにある。しかし、セキュリテイ製品の開発は米国に比べ周回遅れである。よって、有事で他国の技術があてにならなくなったとき、国産技術がなければ手も足も出なくなる。そこで、FFRIは研究開発を主軸に純国産のセキュリテイ製品であるFFR yaraiを販売しており、国内業績を糧に北米はじめグローバル展開を図っている。
     以下、FFRI鵜飼社長の見解を紹介している。
    ・FFRIと競合するのはすべて海外で、国内にはない。
    ・研究開発して製品を提供することはリスクが大きいが、ビジネス的に最もレバレッジが利き、うまく行くと利益が大きい。
    ・日本はサイバー攻撃を防御するための総合戦闘力が弱く、これはいざというとき大変な問題になる。
    ・FFRIの製品は訪米でも実績を上げ始めており、特にエンドポイントの標的型攻撃対策技術が評価されている。
    ・日本にはシーズがたくさんあるので、ビジネス面でのノウハウを磨けば、米国より高品質の製品を開発できる可能性が高い。
    ・FFRIは短期的、中長期的視点からサイバー攻撃の動向を注視している。
    ・IOTの発展により、社会インフラを守る対策にも注力している。場当たり的な対策では不十分で、将来の脅威を予見した上で、適切な戦略をつくり対策すべきである。
    (以上、文責は投稿者)
     
     本全体はジャーナリストである著者がブラックハットと対談も含め、サイバー攻撃に関して良く調べていると思う。多くの人の目に触れて欲しい。amazonで購入。

     FFRIは株価には目を瞑って応援継続!!

  • >>No. 637

    Suckさん快調ですね!
    マーキュリアも1000円台で参入ですか?新規上場株を眺めていると、一旦ピークを打って、その後だらだら下がる例が多いようで、なかなか難しいですね。今からマーキュリア参入もどうかと思ってます。

    FFRIは最近理由も無く上がり始めています。私は当分ホールドです。RVHは大幅マイテンで動けません。業績がPERなど指標は良いので気長に待ちます。

  • 初参入から2年。株価はともかく、会社は堅実な成長路線に戻ったような気がする。当分我慢かな!

  • サイバー攻防はAI対AIになるそうだ(日経11月16日朝刊)。FFRIも機械学習を取り入れているが、深層学習も取り入れて進化させて欲しい!!AIでも侵入パターン解析に頼るらしいが、FFRIの先読みに技術にAIを活用できるのかな?

  • patさん
    貴重な情報有難うございました。
    提言1で国産技術・製品の研究開発を推奨し、2で採用・実装にユーザの意識を変革すべきとあります。政策レベルで推進して欲しいですね。

  • 本日FFRI Proactive Security(Mr.F)更新しました。今日マルウエアを検出した。パターン検出方式では防げないマルウエアが気持ち悪いので、取り合えず使用継続です!

  • ぶれませんね!初期からの私のシンクタンク(空さん、ta7さん、・・・)は消滅してしまいました!が青い地球さんは相変わらずですね。私は、純国産オリジナルセキュリテイソフトの開発に期待して、大した資金でもないし、ゼロになってもOKと腹をくくってます。阿保と言われようと・・・

  • >>No. 274

    Suckさん情報有難うございます。JIG-SAWをウオッチしていて、新興は怖いなと感じています。JIAも動きを見てます。FFRIは心中するしかなさそうですが、RVHは少しプラス(14%)で良かったです。

  • 同意!
     投稿される方の顔ぶれが大分変わりましたが、上場当初に空さんや、青い地球さん、ta7さん等が指摘されたように、この会社はセキュリテイ開発を日本で行っている唯一の会社で(少なくも上場している)技術力も世界トップに比肩するというので、国益上の必要性は変わらないと思っています。
     ただ、経営判断に甘さがあることも事実で、個人用のMr.Fの価格設定と販売戦略は如何なものかと思っています。私の周りの情報系の専門家でも個人用には特にウイルス対策ソフトを使用せず、怪しげな添付ファイルを開かない、怪しいサイトに近づかない、プロバイダーの対策で間に合わせている人がいるようです。少なくともMr.Fは入れていませんでした。私は個人用のPC2台にMr.Fを入れてますが、約10か月でMr.Fが検出したマルウエアは3つだけです。
     従って、個人用には価格設定を格段に下げて利益を期待せず、法人向きに重点を置いて経営戦略を立てたらどうかと思います。良いものでも売れなくては何もなりません。
     ただ、技術力には期待しているので、当分応援します。

  • >>No. 3

    Suckさん、お早うございます。RVHの総額はFFRIより多くなり、ラッキーが続けば、稼ぎ頭になりそうです。ささやかなもんですが。 FFRIは185万でも離さず握り続けて、今の体たらくなのですが、技術の重要性はありそうなので、当分見切りません。一部では三越伊勢丹が-60%です。なかなか難しいですね。

    何時も適切なシグナルを発信して頂いて、有難いです!! 当分ストーカーを続けます。

  • Suckさん今晩は!
    FF切りましたか?私は未だ持ってます。経営体質は問題ですが、技術者のやることなので、まあ試行錯誤中かと温かく見守ります。このJIAはビジネスモデルが理解できないので、参入していませんが、監視はしています。チャンスがあったらほんの少しですが、参入します。RVHは私としては大分増やしました。押しで拾ったので現在は少しプラスです。今一番話題の人工知能を勉強していますが、将来面白いことになりそうですね!

  • 有料です。初回3万、月7500+税です。私は殆ど売買しないので、ムダ金を払っている感じです。Suckさんの投稿の方が参考になりますが、両方が一致した時の方が安心な気がします。

  • あまり信頼できないですが、GC社ではRVHに買いサインを出しています。私が参入した時は1190位で買いサインでしたが、又出したということは未だ上昇するとみているようですね。追加購入で高値掴みしたのですがそれよりも下がっているからかも?と思っています。Suckさんは長期投資なので、あまり上がり下がりは関係ないと思いますが、私はもう少し増やすチャンスを見ています。

  • Suckさん今晩は!
     ご推奨に便乗して、昨日高値掴みしましたが、今日、平均でプラテンしました。勿論自己責です。このところJIAといいRVHといい、Suckさん大当たりですね。FFRIは応援したい会社なので、辛抱してます。新興はFFRIとRVHだけです。RVHは遠隔医療に興味があったのですが、手広いですね。ビジネス全体は未だ見えないです。話は変わりますが、東1でも三越伊勢丹が-50%になっているので、必ずしも安定という訳ではないですね。

  • 最小単元試し買いしたら上がって、ラッキーでした! 未だ思い入れが無いので、買い増しは検討中というか、上がり出してから買い増しするとFFRIのようになるので逡巡します。

  • GC社の買いサインが出てますね!東2ですが、業務内容が少し分かりますので、参入検討します。少しですが。

本文はここまでです このページの先頭へ