ここから本文です

投稿コメント一覧 (108コメント)

  • スマホ市場の決着がついたようだ。サムスンが中国やアップルに敗北、その他下位メーカーの市場撤退、これらが顕著になる展開が予想される。

    気になるソニースマホだが、今後のシェアダウンが予想される。構造改革はおそらく今年だけに終わらないだろうね。来年度も販売低迷により追加リストラ1000人程度が予想される。売れなければ人員を確保する必要がないのだから当然だ。

    ソニーにとって屋台骨事業スマホの転落で、エレキ事業は立ち行かなくなる可能性大だろう。何だかテレビとスマホが救世主どころか疫病神に見えてきたなあ。

  • >>No. 374961

    エレキの本丸はスマートフォン。

    平井さんが不退転の決意で企業再生に取り組む!といったからには、経営資源(人・物・金)のすべてをスマホにぶち込むくらいの覚悟がない限り、サムスンやアップル、中国勢力に太刀打ちできないのではないかなあ。それだけ相手は強大過ぎる。1000人リストラじゃなくって、1万人新規投入というのが正しいのだろう。


    >>>携帯電話、計算機、デジカメ、ビデオカメラ、パソコン、ゲーム、ボイスレコーダーなどの個別端末の集合体、これがスマートフォンと呼ばれる商品。すべての個別端末がスマートフォンに吸収、収斂されると予想される。

  • 苦境のサムスンが1.6兆円の巨額投資を発表。ソニーにも同様の戦略ができないものか。既存のゲーム、スマホ、CMOSの三本柱では心許ない。一角のスマホは既に赤字垂れ流しが見込まれている。平井には決断がないから、やっぱむつかしいかな?!!! それにしても、恐るべしサムスンではあるな。

    http://www.sankei.com/economy/news/141009/ecn1410090021-n2.html

  • 世界との差がここまで開いたらもう、ソニーが復活すると思う人もかなり少なくなったのではないだろうか。現実から眼をそらしては、もはや経営できませんよ、平井さん。

  • ソニーをダメにした5人、週刊現代今週号の見出し。週刊誌のネタにされるようではいただけませんね。

  • 中国スマホ市場の低価格ゾーンから今回、撤退したのは英断というか、スロー経営からの脱皮を図るうえで意味があったのではないでしょうか。つまり、止血は少しでも早く!を実践してくれました。ただ、儲からない消耗戦は利益に繋がらないことはテレビで学習していたと思っていたのですが、スマホでも同じミスを繰り返していたんですね。シェアよりも利益重視でお願いしますよ、平井さん!

    http://www.yomiuri.co.jp/it/20141022-OYT1T50011.html?from=ytop_main5

  • >>No. 375387

    ローブ氏も、ソニーがまともな会社ではないことに気が付いたのでしょうね。企業再生すれば、そのために自分自身が経営に口を挟めば、ソニーの株価が上がる可能性ありと思って買ったが、とてもじゃないが望みなしということだったんでしょうか。ものいう投資家の離散で、この先、また不透明になってきましたね。

  • +127円の2973円の高値引けというのは評価に値するね。昨日の下げ以上に上げてくれて満足です。

  • 超積極投資姿勢の孫さんに感服したローブさん、ソフトバンクの経営には一言も口を挟めなかったといわれている。それと比較して、エンタメの分離NY上場やテレビ事業の分社化、パソコン事業の売却など、ソニーの事業展開には突っ込みどころ満載だったようだ。これってよかったのか悪かったのか。でも、ものいう煩い投資家が去って、平井さんがホルダーの声にまた耳を貸さなくなりそう。

  • ブランド力を過信すると、しっぺ返しを受けるようです。
    平井さんもこれを学習してくれたのではないでしょうか。
    経営には奢りは禁物。
    会社の実力を見極め、あまり背伸びをしないことです。


    >>>サムスン・ソニー油断 スマホ、新興の台頭許す(ルポ迫真)
    2014/11/13 3:30 情報元 日本経済新聞 電子版 「競争構造の急変に対応できなかった」

     7~9月期の連結営業利益が前年同期比で6割減った韓国サムスン電子。10月30日に記者会見した専務の李明振(イ・ミョンジン、56)はスマートフォン(スマホ)事業が急減速した理由を説明した。「1年足らずでここまで落ち込むとは……」。関係者は衝撃を隠せない。


    ソニーは最新のスマホ「エクスペリアZ3」を披露して2週間後、スマホ事業の減損を発表した(9月3日、独ベルリンの家電見本市で)
    画像の拡大
    ソニーは最新のスマホ「エクスペリアZ3」を披露して2週間後、スマホ事業の減損を発表した(9月3日、独ベルリンの家電見本市で)

     年初の雰囲気は違った。

     1月、ソウルで開かれた恒例の「誇らしいサムスン人賞」授賞式。選ばれた1人が中国のスマホ販売を担当する李鎮仲(イ・ジンジュン、54)だ。サムスンは世界最大の中国市場で首位を快走。「中国での成功神話は『やればできる』という自信になった」と称賛された。

     変調は直後に起きた。米調査会社IDCによると4~6月期のシェアは10%と半年で9ポイント低下し、北京小米科技(シャオミ)などに抜かれ3位に沈んだ。

     小米の最先端モデル「小米4」は1999元(約3万7000円)から。サムスンの「ギャラクシーS5」のほぼ半額だ。基本ソフト(OS)が米グーグルの「アンドロイド」なら操作法はどの機種もほぼ同じで、消費者はメーカー変更をためらわない。サムスンはそれでも高級機路線を変えなかったため、雪崩を打って客離れが起きた。

     ソニーも同じだ。

     社長兼最高経営責任者(CEO)の平井一夫(53)がドイツ・ベルリンの家電見本市で最新スマホを披露したのが9月3日。それからわずか2週間後の17日、その平井がスマホ事業で今期に約1800億円の減損損失を計上すると発表した。

     最高財務責任者(CFO)の吉田憲一郎(55)が手元に届く市場データの「異変」に危機感を覚えたのは5月下旬以降だ。平井と吉田はパソコン撤退、テレビ分社化など矢継ぎ早に構造改革を断行した。だが販売好調だったスマホについては強気を崩さなかった。吉田は悔やむ。「期初の段階で減損は完璧に見えていなかった。反省点だ」

    構造改革の中心は中国だ。中国専用モデルの開発・販売を中止し、1000人の人員削減もほとんどが中国が対象になる見通しだ。年初に「世界3位をめざす」と宣言した平井だが、メンツにこだわれば傷は深くなる。「君子豹変(ひょうへん)す」とばかり、方針転換した。

     新興勢力の台頭を許したサムスンとソニー。そこに「ブランド力では負けない」との油断はなかったか。

  • 久しぶりに会見での平井さんを見たけど、相変わらず口が軽やかだね。
    まるでペテン師に見えてくるよ。
    出井・ストリンガーの転落時代から再起を図るミッションを持ちながら、ソニーをさらなるどん底へ落とす手腕はさすが。
    来年1月の退陣発表に期待したい。

  • ソニートップの言葉はいつも軽いから、業績を予想するのも大変。
    為替が円安トレンドにあるし、今3月期決算にも下方修正予想が加わる。
    スマホで中国市場から事実上の撤退が決まったが、あとは米州市場をどうするかが不透明のままだ。
    SIMフリーを機に、シャオミなどの中国系が日本市場を席巻する可能性もある。
    となれば国内でも4番手以下になるリスクもある
    スペックで勝っても、ブランドで負けている面がある。
    平井さん更迭人事も不透明で、吉田CEOの誕生時期が読めない。
    無配転落するも、役員報酬はそのままの水準維持は不公平極まる。
    今の株価上昇は実態のない上げに過ぎないのでは。
    利益を伴う株価上昇になるといいね。

  • 2015年も調整局面と上昇局面の繰り返しになるんでしょうね。
    ここのポートフォリオの中では、3年前に名古屋の物件に行ったことがあります。
    JR名古屋駅近くの立派なビルという印象を受けました。
    試験会場、トイレ、エレベーターなども綺麗でした。
    まさか、自分が所有者になるとはね。少額投資ながら。
    早く20万円になって欲しいな。それまではガチ保有でいきます。

  • 超出遅れ銘柄であることは確かのよう。
    ここの特徴は、上昇余地、成長余地が大き過ぎ。

  • 今年、REIT市場はどの程度まで拡大するんでしょうね。
    3兆円~4兆円程度?
    長期金利低下、日銀の買い支え、外国人観光客増加などに期待しています。

  • 今年、REIT市場はどの程度まで拡大するんでしょうね。
    3兆円~4兆円程度?
    長期金利低下、日銀の買い支え、外国人観光客増加などに期待しています。
    円安が定着すれば、特に中国や韓国からの観光客が倍増してくれそう。
    となれば、ここへのプラス材料になるでしょうね。
    期待してます!

  • 今年、REIT市場はどの程度まで拡大するんでしょうね。
    3兆円~4兆円程度?
    長期金利低下、日銀の買い支え、外国人観光客増加などに期待しています。
    円安が定着すれば、特に中国や韓国からの観光客が倍増してくれそう。
    となれば、ここへのプラス材料になるでしょうね。
    期待してます!

  • >>No. 983

    観光産業の要になるのがホテル事業。
    円安トレンド定着で外国人観光客が増加。
    特に中国や韓国からが倍増か。
    東京五輪やアナ雪だけではありません。

    これだけ早く80000円を突破すると思いませんでした。東京ディズニーランドのアナ雪人気に加え、東京オリンピック関連でもあるこのREITは、10万円を突破してもおかしくないです。

  • 今日は売り物も多いだろうが、買い物も多いだろう。
    買いチャンスが到来か。

  • 気配が1901円~1900円と大幅安になっている。
    魅力のある価格になってきた。
    1850円~1900円で買い参戦予定。

本文はここまでです このページの先頭へ