ここから本文です

投稿コメント一覧 (3コメント)

  • 売り上げ35億の企業で商工リサーチ並みの信用調査ができるわけがない。

    信用情報を仕入れて加工して販売していたはずが、調子に乗って模造の自前データベースを作り出しちゃった。
    商工リサーチ自身も成長していてリスモンは目障りなんで殺しにかかった。
    自力でデータメンテナンスできればいいんだが、この規模でできるわけないので信用ガタ落ち。
    商工リサーチの営業部隊は「リスモンはデータ提供やめたんでもうダメです、うちのに変えましょう」と言ってリスモン顧客を奪い回るだろう。

    仕入れ加工は上手かったのに、実力もないのに元データを作ろうとしたから73%の原料仕入れ先に踏み潰されちゃったね。

  • パターン1:自社データベースを使うが当然信頼性なし、顧客奪われ売り上げガタ落ちで死亡(利益“率”はIR通り上がっても利益は激減)

    パターン2:業務提携終わっても情報買うことはできる、ただし一見さん価格で
    土下座して商工リサーチからデータ買い続け、原価増で利益ガタ落ち

    長期ではどっちでも今の株価は無理

    短期でも8%持ってる商工リサーチの売り、めっちゃ高い信用倍率と厳しい状況

  • 希薄化4.4%
    現金ダブついてるのになぜその必要があるのか?
    答えはいくつかあるが、全て株主の利益とは関係ない
    希薄化による短期下げ以上に、経営姿勢に問題を感じる

本文はここまでです このページの先頭へ