ここから本文です

投稿コメント一覧 (203コメント)

  • 6/22、全国で導入が予定されている新型のLED式信号機への切り替えが始まり、最初に大阪市鶴見区の交差点に7基が設置された。
    関西のニュース番組では、かなり取り上げられました!

    これから関西以外でも切り替わりますので、全国のニュースでも特集されます!

  • インしました!
    下がってもたかが知れてるので!!
    リバ狙って!
    頑張れ!ホットリンク!

  • 関西ではニュースにも取り上げられてました!!

    これから話題にはなりますねー(^o^)

  • びびってしまい、あまり保有してないけど、
    期待してます!!

    ここに系統が似てる
    4585UMN にインしようか考え中。。。
    詳しいかたいたら教えてください(^o^)

  • Sきましたかぁー!
    もっと買っとけばと後悔。。。

    いまからイン出来ないので、
    4585 umnファーマ 狙ってるんですが、
    こちらで詳しいかたいますか??
    どうだろう。。

  • GDスタートなら買うと決めてましたので、インしました!
    宜しくお願いいたします(^o^)

  • 期待だけが一人歩きした企業。
    冷静にみたら、増収増益優良企業。
    少し下げすぎですね(^-^)
    すぐ戻りますよ!

  • 2017/02/10 21:26

    本日、大量に仕込みました!
    よろしくお願いします!

  • 世耕ロシア経済協力相は3日、訪問先のモスクワでロシアの閣僚らと相次ぎ会談し、東京電力福島第一原子力発電所の廃炉に向けた技術協力や、ロシア南西部で日本主導のモデル都市開発を進めることを決めた。  12月のプーチン大統領の訪日までに、経済面の協力を深めることでも合意した。  世耕氏とウリュカエフ経済発展相は同日、日露双方の企業を交えた作業部会を開き、経済協力を進めることなどを取り決めた文書に署名した。日本政府は5月に「8項目の経済協力プラン」を提案しており、この項目に沿って約30の事業を選定する。  世耕氏は、ノワク・エネルギー相とも会談し、石油・天然ガスと再生可能エネルギー・省エネ、原子力の3分野で連携を強化していくことを確認した。3日午後には、経済担当のシュワロフ第1副首相との会談も行われた。

  • 410にタッチ(^-^)
    素晴らしい続伸でございます(^-^)

  • 米山さんが、任期中に、何かと合理的な理由をみつけてきて、やむを得ない!と言いながら原発再稼働する絵が浮かぶ(^-^)

    以下、Yahoo!記事より抜粋
    米山氏、もともとは原発推進派 10月17日 16時0分配信  米山はもともと「原発推進」の立場だった。それが知事選への出馬会見で「私が間違っていた」と方向を全面転換。「反原発」は選挙用に付け替えた看板とみることもでき、エキセントリックなまでに福島事故の徹底検証を求めていた泉田の後継とは必ずしも呼べない。その看板を軽々に降ろすことはできないだろうが、任期中に再稼働問題がまったく動かないと断じるのは早計だ。

    柏崎刈羽原発再稼働問題 時事通信 - 10/18 21:17  新潟県知事選で初当選した米山隆一氏は18日、新潟県庁で記者団に対し、「東京電力とも国とも、立場の違いを前提とした上できちんと話し合いのテーブルを持たせていただきたいと思う」と述べた。

  • さすが東電(^-^)楽しみですね(^-^)

    記事
    福島第一原発の凍土壁「ほぼ凍結」 効果確認には数カ月  東京電力は19日、福島第一原発の汚染水対策として1~4号機を「氷の壁」で囲う凍土壁について、「建屋の海側の壁がほぼ凍結した」と原子力規制委員会の検討会で報告した。ただ、壁の下流の海側エリアでくみ上げている地下水の量はまだ減っておらず、東電と規制委は数カ月かけて遮水効果を確認する方針だ。  東電は3月に、海側の凍土壁の凍結を始めた。遮水効果が確認された後、山側の凍結を始める計画だった。だが、海側の約5800カ所ある温度計測点のうち0度以下にならない地点があった。凍土壁に穴が開いたような状態で、地下水の流入が続いていた。9月末になって、地表近くの一部を除くほぼすべての計測点で0度を下回り、ほぼ凍結したとみられる。

  • 東電株の特徴
    ○好材料=
    敏感で即反応(^o^) キター(・∀・)となる!
    ○悪材料=
    折り込み済み(o_ _)o でしょうね。となる!変動なし。

    これが答えです! 2020年まで上昇です! 配当が発表があったらどこまで騰がるでしょうか。 楽しみだ!

  • 記事 福島第一原発の凍土壁「ほぼ凍結」 効果確認には数カ月  東京電力は19日、福島第一原発の汚染水対策として1~4号機を「氷の壁」で囲う凍土壁について、「建屋の海側の壁がほぼ凍結した」と原子力規制委員会の検討会で報告した。ただ、壁の下流の海側エリアでくみ上げている地下水の量はまだ減っておらず、東電と規制委は数カ月かけて遮水効果を確認する方針だ。  東電は3月に、海側の凍土壁の凍結を始めた。遮水効果が確認された後、山側の凍結を始める計画だった。だが、海側の約5800カ所ある温度計測点のうち0度以下にならない地点があった。凍土壁に穴が開いたような状態で、地下水の流入が続いていた。9月末になって、地表近くの一部を除くほぼすべての計測点で0度を下回り、ほぼ凍結したとみられる。

  • ホルダーさんおめでとう(^-^)

    米山さんが、任期中に、何かと合理的な理由をみつけてきて、やむを得ない!と言いながら原発再稼働する絵が
    浮かぶ(^-^)

    以下、Yahoo!記事より抜粋
    米山氏、もともとは原発推進派 10月17日 16時0分配信  米山はもともと「原発推進」の立場だった。それが知事選への出馬会見で「私が間違っていた」と方向を全面転換。「反原発」は選挙用に付け替えた看板とみることもでき、エキセントリックなまでに福島事故の徹底検証を求めていた泉田の後継とは必ずしも呼べない。その看板を軽々に降ろすことはできないだろうが、任期中に再稼働問題がまったく動かないと断じるのは早計だ。

    柏崎刈羽原発再稼働問題 時事通信 - 10/18 21:17  新潟県知事選で初当選した米山隆一氏は18日、新潟県庁で記者団に対し、「東京電力とも国とも、立場の違いを前提とした上できちんと話し合いのテーブルを持たせていただきたいと思う」と述べた。

  • 記事より

    福島第一原発の凍土壁「ほぼ凍結」 効果確認には数カ月  東京電力は19日、福島第一原発の汚染水対策として1~4号機を「氷の壁」で囲う凍土壁について、「建屋の海側の壁がほぼ凍結した」と原子力規制委員会の検討会で報告した。ただ、壁の下流の海側エリアでくみ上げている地下水の量はまだ減っておらず、東電と規制委は数カ月かけて遮水効果を確認する方針だ。  東電は3月に、海側の凍土壁の凍結を始めた。遮水効果が確認された後、山側の凍結を始める計画だった。だが、海側の約5800カ所ある温度計測点のうち0度以下にならない地点があった。凍土壁に穴が開いたような状態で、地下水の流入が続いていた。9月末になって、地表近くの一部を除くほぼすべての計測点で0度を下回り、ほぼ凍結したとみられる。

  • 米山さんが、任期中に、何かと合理的な理由をみつけてきて、やむを得ない!と言いながら原発再稼働する絵が浮かぶ(^-^)

    以下、Yahoo!記事より抜粋
    米山氏、もともとは原発推進派 10月17日 16時0分配信  米山はもともと「原発推進」の立場だった。それが知事選への出馬会見で「私が間違っていた」と方向を全面転換。「反原発」は選挙用に付け替えた看板とみることもでき、エキセントリックなまでに福島事故の徹底検証を求めていた泉田の後継とは必ずしも呼べない。その看板を軽々に降ろすことはできないだろうが、任期中に再稼働問題がまったく動かないと断じるのは早計だ。

    柏崎刈羽原発再稼働問題 時事通信 - 10/18 21:17  新潟県知事選で初当選した米山隆一氏は18日、新潟県庁で記者団に対し、「東京電力とも国とも、立場の違いを前提とした上できちんと話し合いのテーブルを持たせていただきたいと思う」と述べた。

  • 今までに無い好材料(^-^)(^-^)(^-^)

    多少の事故[悪材料]ではここの株価は下がりません(^-^)
    国民に免疫が出来て、多少の問題は全て織り込んでるんです。 事故に対しての免疫です。 その分、好材料には物凄く敏感です!
    特に、福島第一原発についての好材料には(^-^)

    ◇東電株の特徴
    ○好材料=
    敏感で即反応(^o^) キター(・∀・)となる!
    ○悪材料=
    折り込み済み(o_ _)o でしょうね。となる!変動なし。

    これが答えです! 2020年まで上昇です! 配当が発表があったらどこまで騰がるでしょうか。 楽しみだ!

  • このあたりを考えずに、反原発で当選した米山さんが、今後どんな理由で、再稼働に持って行くかが見物です!

    1、柏崎刈羽停止分のマイナス。
    経営効果は一基あたり年間1000億円くらい。7基あるのですべて稼働停止はマイナス7000億円くらいになります。

    2、柏崎刈羽停止前、自治体にどれくらいの交付金が支払われていたかというと、出力135万kwの原発が建設される場合が、資源エネルギー庁のホームページに紹介されています。 ◎運転開始後10年間で固定資産税も入れて計502億円。 柏崎刈羽原発 沸騰水型炉の1〜7号機がある。7基合計の出力821万キロワットは1カ所の原発としては世界最大規模。

    3、原子力発電の停止分の発電電力量を、火力発電の焚き増しにより代替した場合。
    、東日本大震災前並みに原子力を利用した場合に比べ、15年度の燃料費は約2.3兆円増加(3だけで、国民一人当たり2万円弱、3円/kWhの負担増)。

本文はここまでです このページの先頭へ