-
No.575
ダントー宇都宮跡地は工業専用地…
2021/04/12 14:47
ダントー宇都宮跡地は工業専用地域だからね。
用途地域の縛りがきついから高値では売れない。
宇都宮の工業団地の売買は結構事例が多いけどこれだけの大きさとなると高値で売るのは難しい。
路線価をみてもわかるようにダントーの工場のところだけ12となっている。
坪単価にすると4万円といったところ。
そもそも、ダントーは売りたくなくて、貸したいと思っている。
公共施設をセットで誘致するということで近隣商業地域などへの変更を狙っている。
これに成功すれば土地の価値が5倍以上に上がるのでダントーの寿命はかなり伸びる。
これが再開発計画の真の目的。
そのためには、イオン、ららぽーとなどの大型ショッピングモールを誘致しないといけない。
震災後ずっと事業者を探しているけども誰も手を挙げてくれない。
自前でやることは不可能なかなり他力本願な計画。
この10年で状況は悪くなるばかりで計画を実行するのはほぼ不可能に近くなっているといえる。
SREで資金繰りが悪化すれば工場用地として叩き売るはめになるかもしれない。 -
No.561
2桁下げは久々だね。 有…
2021/04/12 11:39
2桁下げは久々だね。
有価証券報告書でSRE絡みで巨額減損とかされたら、
ダントー100円に戻ってしまうかもしれないから、
怖くて持ち越せないでしょう。
有価証券報告書提出は4月28日
決算の時とは逆でこの日まで下げ続ける可能性は高い。
その後の動きは有価証券報告書の中身次第。
100円まで下げるのか、200円で止まるのか。
SREの実態が気になりますね。
Xデーまであと16日 -
No.556
今日なんか上がるとわかりきって…
2021/04/12 10:02
今日なんか上がるとわかりきってるのに
空売りしたやつすごいわ。
1100までいっちゃいそう。 -
No.1278
まあ、コインがどれだけあがろう…
2021/04/11 02:57
まあ、コインがどれだけあがろうともマネックスは600-800円くらいの実力でしょう。
ただ、コインが盛り上がってる間は上がる!
勢いが戻って来たし、機関も今までのようには売れないはず。
今週一杯上がる可能性高い。 -
No.648
そもそも上がっても200円上げ…
2021/04/11 02:31
そもそも上がっても200円上げるのも厳しい株で、
おとがめなしでもそうかわらん。
停波くらったらいくら下がるかわからん。
こんな状況で買う人おるんか? -
No.647
総務大臣の現時点の見解は取り消…
2021/04/11 02:29
総務大臣の現時点の見解は取り消さないというだけで、
公聴会乗り切るまでは下落でしょ。
共産党が超強気らしいから、
爆弾ぶつけてくるかもよ。
共産党にとってはフジテレビなんて最高のターゲットやろし。 -
No.1038
月曜はS高まであるかも …
2021/04/10 13:59
月曜はS高まであるかも
コインベース上場後の流れを見届けてからじゃないと空売り出来ない
売れるんであれば1400円以上で売りたい
長期的にはどんな展開になっても800円以下になるから
あとはピークの見極めだけ -
No.520
要点だけまとめておきます …
2021/04/09 13:56
要点だけまとめておきます
SREを超割高で買った
33億円の会社を安く買ったと思ったら実際には23億しか価値がなかった
SREの月次が嘘
15億円売上あって5億円くらい利益出るよって言われたのに
実際には売上半分もなくて大赤字だった
SREへの資金流出
15億弱の購入資金に加えて、更に借金して金を貸している
もしSREが潰れるとダントーの資産の大半が吹き飛ぶことになる
ダントーの財務
SREを買う前から財務状況が悪かった
SRE購入前後に自己資本比率が急降下しており前年まで70%台を保っていたのに40%に急降下した
SREから回収出来なければ将来にわたって事業活動を継続するとの前提に重要な疑義を生じさせるような事象又は状況は更に深刻になる -
No.518
SREは本当にヤバイ。 ダン…
2021/04/09 13:37
SREは本当にヤバイ。
ダントー130年の歴史あるタイルを守るためにも速やかに手を打って欲しい。
SREの問題点
1 騙されてクズ会社を高値で買わされてしまった。
SREは、33億5千万円の価値があると言って売りつけてきたくせに、
実際には23億2千4百万円しか価値がなかったと判明したのだ!
10億円以上の差だから誤差でしたと言って済むような金額ではない!
違法ではないとしても騙されて高値で買ってしまったも同然だ!
2 SREの月次の数字がおかしい!
SREは月次では順調に売上も利益も積み重ねているとなっていた。
しかし、決算では売上が激減していたことが判明した!
月次での2020年12月期発表の年間業績はこうなっていた
営業収益15億6千8百万円 営業利益4億1千3百万円
しかし、決算書では
売上高 2億8千6百万円 営業利益 -1億7千2百万円 当期純利益 -4億4千9百万円
粉飾していた可能性が極めて高いと言わざるを得ないあまりにも乖離した数字。
売上は10億円以上消滅しているし、利益も数億円消えている。
こんなの詐欺同然と言われても仕方ない。
更に悪いことに、希望的願望の込められた予想である来期予想ですら
売上が更に落ちる見通しとなっている。
要するに、SREはローンを売れば売るほど赤字が増えるポンコツ詐欺企業ということだ!
一例としてアメリカのローン仲介会社は月次の売上を数カ月水増ししたいだけなら簡単に出来る方法がある。
アメリカでは未だに不動産ブローカーが有力であるので、手数料を高く払えば簡単に売上を増やすことが出来る。
ブローカーに対して手数料を割高で払い、支払いを先延ばしするヘッジをするだけで見栄えが素晴らしい月次を作ることが出来る。
これで目先の売上はガンガン上がり、利益も増やせる。
そして数カ月後に大赤字が降ってくるというスキームだ。
SREがどんな手段を使ったのか不明だがとにかく月次がデタラメだったことだけは事実だ。
今後はもっと悪い事実が表に出てくるだろう。
決算短信は監査を受けていないものだからね。
SREの実態は4月28日の有価証券報告書で白日の下に晒されることとなるだろう。
Xデーまであと19日。 -
No.603
第百六十六条 総務大臣は、認定…
2021/04/09 13:06
第百六十六条 総務大臣は、認定放送持株会社が次の各号のいずれかに該当するときは、その認定を取り消さなければならない。
これを認定時に違反していなければ取り消さなくて良いということにしてしまうと、
ありとあらゆる免許の取り消しに影響してくるってアホ総務大臣はわかってんのかな?
営業免許申請などでも、認定時にヤクザがいなければ後から入ってきて
更新時までに抜けていれば問題ないと国が認めることになるんだぞ。
どう考えても違法なので裁判に持ち込まれて総務大臣が負けるでしょう。
選挙の裁判と同じで影響が大きすぎるから違法だけど処罰については判断はしない程度の判決にはなると思うけど、
それでも違法認定されて全く処分しないわけにもいかんだろう。
そのうち三桁は確実やけど、 …
2021/04/12 15:26
そのうち三桁は確実やけど、
その前に1200円に到達する確率の方が高いやろね