ここから本文です

投稿コメント一覧 (95コメント)

  • いよいよ第2四半期決算発表前に爆上げの兆候か😅😅😅

  • 水素プラントの各国からの見学者を招くのは大いに結構ですが、そろそろ成果をみたいものです。

  • エコへの取組みも素晴らしい事だけれど、何か業績に寄与するニュースが欲しい。

  • メタンハイドレートに実現化の兆しあり、まだ時間は掛かるものの、自然と融合するためにも近隣の漁業(カニ)にも影響を与えないように、メタンハイドレート近くに生存するカニは周波数特性で追い払ったり、集めたりする事が出来ることを日本海洋大学の教授が突き止めたと今朝のニュースで知らされた。実現化に拍車が掛かれば、日本は資源国に様変わり、国としても大きな力を得ることになる。
    千代田は海洋掘削において、これに大きく寄与しているので株主にとってはとても期待できるものと思う。政府もCO2の削減に寄与するこの事業に助成を約束しているようだし、後は安定的に掘削して良質のメタンハイドレートが取れるようになれば、千代田の株は10倍位の力は持っていると推測する。
    頑張れ千代田‼️

  • The Japanese and British governments are also focusing on high-temperature gas-cooled reactors and next-generation nuclear power generation as measures against global warming, and have mutually concluded a memorandum of understanding for the construction of demonstration reactors. solar power, wind power, and nuclear power are the inevitable realistic options. It is fine for Japan, which has no natural resources, to continue to dream of a methane hydrate, but Japan cannot survive unless it quickly realizes options that enable realistic global expansion. Toyota is promoting research and development not only in EVs, but also in HVs and hydrogen vehicles. JGC is paying attention to next energy field, and there is no doubt that it will lead the way. I mean holder surely should be happy.

  • 日英両政府も温暖化を睨んで高温ガス炉や次世代原子力発電に注目し実証炉の建設を視野に相互で覚書を締結した。これからのエネルギー政策としては脱炭素を念頭に化石燃料エネルギーに代わる水素ガス、太陽光発電、風力発電、そして現実的な選択肢の一つとして小型原子力発電が避けて通れないものと確信する。資源を持たない日本が生きる道はメタンハイドレートなどの夢物語を持ち続けることは良しとしながらも、現実的で世界的な展開も十分に望める選択を早期に実現しないと、日本は続かない。トヨタがマルチでEVのみならずHVや水素車を研究開発しているように生き残る道を探らねばならない。日揮こそこれらに十分寄与し、推進力になる企業と信じて疑わない。今に暴騰しますよ。

  • 自動車ではEVはトレンドリーダとなっているようだが、落ち着いて考えてもそのエネルギー源は結局は化石燃料に辿り着く。排気ガスの総量は減っても根本的な解決にはならない。日揮の水素開発や航空機燃の改善は、地道ではあるが根本的な解決の糸口を掴んでいる。日揮もトヨタもこの先の10年を見据えて見守れば、リターンも大きくなると信じている。
    頑張れ日揮🫡

  • 受注残を多く抱え、本決算で増収減益の予想では株主から嫌われる。具材はあるのだから、如何に知恵を絞って増益にするかがマネージメントの責任ではないでしょうか。いつやるの?今でしょ!

  • エネルギー、製薬(工場)、パワー半導体、機能材、環境関連等、どれ一つをとってもポテンシャルな基幹ビジネス。将来は地球上のプラントのEPCコントラクターのみならず、月や火星などの宇宙にプラントを建設する代表的な企業になるのも夢物語ではない。
    頑張れ日揮‼️

  • 私の記憶が確かならば、一度目の深刻な危機はマレーシアのプロジェクトが引き金になったもので、二度目はカタールの一極集中が建設日揮携わる人員が不足し、コストを吊り上げそしてプロジェクト同士で足を引っ張り合うような事態になって大きな赤字を招くきっかけになったものと思う。
    EPCで受注した以上、いかに正確に設計をし、リーズナブルな購入を納期通りに行った上で、安全で効率的に工事を進める事で前倒しに完成することで、多くのマンパワーコストが削減出来て、多くの利益を出す事に繋がる。
    食材が揃っている以上、いかに上手く料理を提供していくかがプロジェクトに携わるPMやそのスタッフに求められると思う。マネージメントをとる執行役は常に見守りながら必要に応じて力を貸す姿勢が肝要ではないか。

  • ここは1兆5000億円以上の受注残があって、受注案件をしっかりと取り組みながら新規受注や新しい分野の確立に注力している。
    受注残も多岐に渡りリスクも分散されており、第2四半期以降の事を考えれば、どう見ても十分なエネルギー源は確保している。
    LNGの需要性から考慮しても、まだまだ新設の案件は出てくるであろうし、この会社の未来は大いに期待できるものと確信する。
    頑張れ日揮‼️

    They have an order backlog of more than 1.5 trillion yen, and we are focusing on establishing new orders and new fields while steadily working on orders.
    The backlog of orders is wide-ranging, and risks are well-diversified. Considering the situation from the second quarter onwards, they have secured sufficient energy sources.
    Considering the demand for LNG, there will still be new construction projects, and we are convinced that the future of this company is very promising.
    Good luck JGC‼️

  • 一兆円を超えるオーダーバックログがあるのだから、一喜一憂すること勿れ。いずれくる….必ずね😅

  • 千代田化工はLNGそのものを扱っているのではなく、LNGを作り出すプラントを建設するわけで、LNGの価格それ自体より必要性や需要によってLNGの産出国がプラントを建設するかどうかに業績は左右される。これだけ温暖化が進む中で、もう化石燃料を使ってエネルギーを作り出すだけのプラントは歓迎されない。LNGもこれからの脱CO2の流れの中で、切り替える手段の一歩としてまだまだアジアをはじめとする国々にその需要はあり、次の世代のエネルギー源として水素のノウハウも構築しているので、マネージメント次第では大きく化ける可能性を秘めている🤫がんばれ千代田‼️

    Chiyoda does not deal with LNG itself, but builds plants that produce LNG, so its performance depends more on whether LNG-producing countries build plants depending on the need and demand, rather than the price of LNG itself. be. As global warming advances, plants that simply use fossil fuels to generate energy are no longer welcome. There is still demand for LNG in Asian countries and other countries as a step towards switching to a CO2-free trend. It has the potential to become big 🤫 Never give up, Chiyoda!!!

  • 一兆円以上の受注残を持ち、代替エネルギー源として必要欠くべからざるLNGではマーケットリーダとしての地位にあって、将来的に有望な水素や航空機の代替エネルギーや太陽光発電プラントなどなど、これほど将来性のある企業に疑う余地はない🤫頑張れ日揮!

    With an order backlog of more than 1 trillion yen, we are the market leader in LNG, which is indispensable as an alternative energy source. There is no doubt about a company with future potential🤫Go for it, JGC!

  • EVがガソリン車からとって変わろうとしている流れがある中で、結局はそのエネルギーを作り出すためには化石燃料に頼らざるを得なく、長期的な視野に立てば、行き着くところは水素にスポットが当たる。LNGで日揮がマーケットリーダになったように、水素は次のエネルギー源として間違いなく日揮何リードしていくものと信じている。頑張れ日揮‼️😅     
    The midst of the trend that EVs are about to replace gasoline vehicles, in the end we have no choice but to rely on fossil fuels to create that energy, and from a long-term perspective, hydrogen will be the spotlight. Just as JGC has become the market leader in LNG, I believe that hydrogen will undoubtedly lead by JGC as the next energy source. Good luck JGC!!😅

  • この状況下にあっても期待感は強い😅頑張れ日揮🫡

  • これまでの2度の経営危機は大型案件によるもの、もう3度目はない以上、大型案件にこだわらず着実に利益を上げられるものに絞って受注していくと同時に経営陣や余剰人員、関連会社のスクラップアンドビルドなどのコストの削減にも着手しなければならないと思う。
    長期の展望も大切だが、生き残っていくための施策を見誤るとタイタニックになってしまう。
    しっかりとした経営陣の決断と実行力が問われる。

  • 第一四半期決算発表の前に、何かグッドニュースが欲しい🫡

本文はここまでです このページの先頭へ