-
No.498
業界一位が先行して値上げに踏み…
2022/05/12 19:25
業界一位が先行して値上げに踏み込むのが普通だから,ダイソーが100円商品の値上げを発表した瞬間,他の100均も一挙に値上げに追随するはず
そこが大きな反転ポイントになるんじゃないかな
余談だが,てんやもワンコイン天丼を530円への値上げを発表したよ -
No.414
前期は経常損益は対前年度比でプ…
2022/05/10 15:29
前期は経常損益は対前年度比でプラマイゼロで物価高騰の折に健闘した感がある。
今期予測は売上が4%上昇,営業利益がマイナス16%の見通し。
100円回転寿司も10~15円値上げに踏み込んでる。100均セリアも上げればよろしい。上げないと利益率以前に豊富なラインナップを維持できなくなる可能性がある。
相応の値上げなら消費者は逃げない。経営者の決断力次第。 -
No.28
本日タイとメキシコの子会社の売…
2022/05/06 18:35
本日タイとメキシコの子会社の売上低下に伴う損金(株価の簿価の減少?)計上による当期利益の減額見通しを発表しましたが・・・売上,営業利益や経常利益は順調のようですので最終的に株価に与える影響は不透明です。あとは決算時に出る今期予測の数字がどうなるかだと思います。
-
No.339
>337 kazさん コンバン…
2022/04/28 19:28
>337 kazさん コンバンハ(^^)
昨年の1Qが出来すぎだったのではと考えてます。また現時点の株価に対して配当は悪くないと思うし,業績の底割れ不安は小さいので,長期ホールドしますよ(^^) -
No.338
ミスがあったので,改めて5年分…
2022/04/28 19:23
ミスがあったので,改めて5年分1Q営業利益率をだしてみました。
去年の1Qが出来すぎたために,今季1Qが見劣り収益になったようです。
22年1Q 9.8%
21年1Q 1.23%
20年1Q 9.7%
19年1Q 8.4%
18年1Q 9.1%
なお,この数字と収益認識の変更とどう関わっているのか分かりません(**;) -
No.880
4500円台からホールドしてま…
2022/04/26 12:23
4500円台からホールドしてますが3500円を底に4000円を挟む動きでウロウロしている印象。好材料の発表直後には急落するほうが多く,好決算で素直に上昇したのは前回の本決算だけだった気がします。地合の底割れへの対応は別として,個別銘柄としては比較的丈夫な暴れ馬だと思って右往左往しないことが吉と考えてます。
-
No.690
15時からと思いこんでましたが…
2022/04/25 15:16
15時からと思いこんでましたが・・・17時でした(^_^;)
2022/04/25 17:00 (JST) 中外製薬 2022年12月期第1四半期決算発表 -
No.611
大きな下げがありうることは想定…
2022/04/23 10:17
大きな下げがありうることは想定されていたので,GW前に逃げようと思っていた人は多いと思う。下落が1~2週間早まっただけ。大きな悲観は逆効果。
-
No.325
収益管理に厳格なセリア経営陣な…
2022/04/15 18:42
収益管理に厳格なセリア経営陣なら,原価高騰への今後の対応を考えているはず。しかし行動に出るのが少し遅い。今後の株価は経営者の対応次第と思います
100円ショップという冠名があるが,様々な商品が1割程度上がっているご時世なので,100均も10円UPや200円商品の拡充などで対応しても客は離れないと思う -
No.22
出来高の少ない小型株は忍耐を強…
2022/04/04 12:44
出来高の少ない小型株は忍耐を強いられる
動意づいて出来高が上がるまで忍耐を継続するか否か・・・これが問題 -
No.30
>26 凍死家さま こんばんは…
2022/02/14 15:42
>26 凍死家さま こんばんは お久です(^^)
何とか体は元気ですが,ボラのでかい,トレンドの方向性も不明な今の相場を乗り越えて行かなくちゃですね。テック系もそろそろ底打ちか皆目分からんです(^_^;) -
No.536
日本政府も見習ってほしい …
2022/02/14 14:36
日本政府も見習ってほしい
[アンカラ 12日 ロイター] - トルコのエルドアン大統領は12日、高インフレに対処するため、主要食品の付加価値税(VAT)を8%から1%に引き下げると発表した。
ここ2日で極めて身近な商品の値…
2022/05/17 18:12
ここ2日で極めて身近な商品の値上げが発表されてます セリアも間違いなく値上げに踏み切らざるをえないと思う 100円商品を残して200.300.500円商品の新設をするか,100円を断念して110~120円に値上げ+新価格帯の新設になるか・・・。
サントリー ペットボトル飲料など20円値上げへ 10月から
アイリスオーヤマ 10%以上の値上げへ。
6月1日以降に出荷するコンシュマー向け製品について、販売価格を値上げ。