ここから本文です

投稿コメント一覧 (740コメント)

  • 金曜日で、こんなキレイなチャート見たな。しかも終値が高値って、どんだけ芸術的なの。誰か仕掛けたの?ファンになっちゃいそう笑。来週入ります。

  • 寄りで入って、100株残して他全部利確したけど、案外明日もけっこう上がったりしてね。そしたら俺涙目だけど。

  • 前場チャートだけ見るとなんだかんだで底値あげながら右肩上がってんね。

  • ホルダーおめ。明日寄りで入ります。

  • 今までの書き込みみたけど、下記のIRが、全く触れられてないっぽいですね。

    資料①平成23年12月11日付けIR
    「事業の譲受け・業務提携に関するお知らせ」
    http://www.systemd.co.jp/common/uploads/2013/01/20121211.pdf

    抜粋すると「株式会社パブリック・マネジメント・コンサルティングの公会計事業から、自治体向け公会計ソフト‘PPP(トリプルピー)’の開発・販売等に係る事業を譲り受け、今後は同社と連携して営業展開を図る」とあります。そして、譲り受け事業の2012年9月期の売上高が100,697千円(2011年9月期は87,412千円、対前年度+13,285千円、+15.2%)だったことから、2013年10月期においてこの事業での売上100,000千円を見込んでいるとしています。

    ところで、この公会計制度について、総務省HPで調べてみると、

    資料②平成25年6月27日総務省報道資料
    「地方公共団体の平成23年度決算に係る財務書類の作成状況等」
    http://www.soumu.go.jp/iken/kokaikei/pdf/120627_01.pdf

    自治体が企業のようなBSやPLなどの財務書類の作成をすることで、自治体経営の安定化を図ろうとする試みが「公会計制度」で、その作成方法には基準モデルと改訂モデル(簡易版)という2つの大きな流派があり、平成21年秋には、各自治体においてどちらかの手法で作成した財務諸表を公表するようとの指針を総務省が出し、それに基づいて全国の自治体が取り組んでいます。システムデイのPPPはこのうち基準モデルに対応するもので、資料②の総務省資料によると、全国に1,711ある自治体のなかでH23決算で基準モデルを採用しているのは254団体(14.8%)となっています。資料①にあるとおり、事業を引き継いだ時点でこのうち150団体以上に導入しているということで、システムデイのPPPが単純計算で59%以上という非常に高いシェアを誇っていることが分かります(中には外注せずにやっている自治体もあるかもしれないので、外注シェアはもっとすごいのかも)。
    また、資料②の3ページにあるように、この基準モデルを採用している自治体はH22年度は215団体(H21年度は154団体)となっていることから、基準モデル採用団体数は年々増えているようですね。それでもまだ全体の15%ですが。

    次に、総務省HPに今後どうしていくか載ってたので、見てみましょう。

    資料③平成25年7月25日開催 「第24回今後の新地方公会計の推進に関する研究会会合」配布資料(中間とりまとめ案)
    http://www.soumu.go.jp/main_content/000240689.pdf

    この中の「5 今後の課題と対応の方向性」(9ページ下方)の中で以下の2点をあげています。
     ・固定資産台帳の整備
     ・複式簿記の導入
    つまり、現状の80%以上の自治体が未だ用いている改訂モデルではなく、基準モデルのような固定資産台帳、複式簿記を取り入れた方式を推進していくことが重要であると結論づけています。この研究会は、総務省内のものであり、今後全国の自治体がこれに基づいて、改訂モデルからの脱却を一斉に図っていくことと思われます。

    現在の自治体の15%しかとりいれていない基準モデル。そのうち59%以上のシェアを占めているのがシステムデイのPPP。残り85%の自治体が、動き出したらどうなるんでしょうね。

    今の時価総額が10億ちょっと。株価300円台、まったく考慮されてないといっていいのではないかと思いますよ。

  • 公会計制度に備えたIRなどが他にも出てます。

    資料④平成25年4月1日付けIR
    「株式会社新公会計研究所の株式の取得(子会社化)に関するお知らせ」
    http://www.systemd.co.jp/common/uploads/2013/04/20130401skk.pdf
    ここの公会計というジャンルについては、以前投稿したとおり、これから全国の80%以上の自治体が、自前でできる改訂モデルからの脱却を図る流れになり、現在もその最中です。上記IRはそれに備えたものでしょうね。

    さらに、この流れに拍車をかける取組がなされています。

    資料⑤平成25年4月25日付け 一般社団法人 地方公会計研究センター ニュース
    「総務省の後援で全国主要都市を縦断セミナー」
    http://www.lprc.or.jp/news/%e4%b8%bb%e8%a6%81%ef%bc%97%e9%83%bd%e5%b8%82%e3%81%a7%e7%b8%a6%e6%96%ad%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc/
    システムデイが特別会員として名を連ねているこの一般社団法人は、平成25年2月14日に設立され、全国主要7都市で自治体向けのセミナー(後援は総務省)を6月から8月にかけて開催したようです。設立されたタイミング、そしてこの全国的なセミナー、もしかしてもう走り出してるのかもしれませんね。

    公会計というのはこの銘柄のひとつのジャンルに過ぎませんが、今後大きな市場になりそうです。しかもニッチな分野なのがいいですね。今回投稿した内容については、前回の発表後の流れのものが多く含まれています。次回、そしてその次の決算、そしてそれからも、どんどん夢が広がりんぐですね。一昨日のストップ高を見て気になって調べてみましたが、自分が調べたのはこんな感じ。
    ここはまさに、これからの銘柄ですね。

    投稿数見てると、ここの掲示板あまり見られてないっぽいけど、以上で投稿終わり(笑)。

  • 2013/09/04 18:20

    大成功だったな!しかし一時期に比べ安くなったもんだな、まだまだこれからの銘柄だと思うんだけど。ここのこと調べてると、長期ホールドしたくなっちゃうね。銘柄に惚れるなっていうけどさ笑

  • >>No. 8611

    おお、見てる人がいるなんて!!ビックリ!!

    >勝つさん
    一昨日のストップ高(一瞬)が目にとまり、ここ調べはじめ、昨日から入りました。とっつきやすいクラウドではなくて、公会計制度(勉強のしがいがありました・・・)でせっかくなので、投稿してみたところです。総務省のIRとか、出てまだ新しいし、色々な団体のHPをひも解いていったら、この制度は今めちゃくちゃ大きな転換期になっていることが分かって、宝の山を見つけたようでしたよ(^^)。

    >touさん
    2012年10月決算説明資料32ページを見ると、2013年10月期の売上予想が21億5千万円。そのうち、学校法人が12億6千万円(58%)、フィットネスクラブ向けが3億9千万円(18%)となっていることから、この2事業だけで全体の76%を占めているからっていうことですよね(^^)
    このページ見てると学校法人は毎年12億くらいのまあまあ安定した売り上げを出していて、フィットネスクラブ向けも4億くらいの売上を安定して出してます。今日、自分が投稿したとおり、公会計制度はあと85%も伸び城があります。こういったシステムって、初期導入費用としてガツンと売り上げが上がって、次年度から保守費用として「安定」した収入が得られるのではないかと思ったのです。流石に学校法人の12億は無理かもしれませんが、案外、公会計の保守費用の売上だけでも、フィットネスクラブ向けに肩を並べちゃうくらいになるかもしれませんよ。それに、こういった特殊な分野のシステムって、競争相手少ないはずだから、結構な利益率上げるのではなんて甘い期待も(笑)。平成25年1月に発表した今回の全体売上予想が21億円、その後の7月に総務省がまとめた流れに沿って、数億円プラスするとしたら、けっこう大きいことなんじゃないかと思いますよ!まあ、一気にではなくて、数年でやっていくんでしょうけど。ただ、確実に3本目の事業柱になるのではないでしょうか。

    いやはや、皆さん返信ありがとうございます。
    こういった銘柄はながーくゆるゆると上昇していって欲しいですね。とりあえず、オリンピックも関係なさそうだし(決まったらフィットネス向けは爆上げあるかもだけど)、爆上げ爆下げも基本的にはなさそうなので、長期ホールドしていこうと思っています。自分の視点が正しかったか見届けたいし。

    長文になっちゃいまして、すいません。これからよろしくお願いします!

  • >>No. 2502

    書き込みのNo.1910(今年の2月)くらいからアボットの話出てたんですね。最初の買いアオリの投稿とか削除されてるみたいだけど、見ると面白い!今日はあれから進展でもあったんですかね。

  • ちょっと感動してる。一緒に拍手しちゃうわ。

  • 高円宮殿下がスピーチされるという話が出た時点で、東京オリンピックの勝算について、日本サイド内にかなり高い確信があるのではないかと思い、金曜日に後場集めようと決めていました。やはり読みはあたった(^^)
    とりあえず全面高行くね、ここに限らず持ち越し組おめ!不安から下げちゃった銘柄、なぜかつられ安しすぎちゃった銘柄、あちこちで昇竜拳が始まるかもね。ポートフォリオ大暴騰だ!笑

  • >>No. 8618

    >№8618さん
    返信ありがとうございます。そして、遅くなりごめんなさい、先ほど帰宅しました(><)
    さて、金額の話が出たので、新興で活躍される皆さんには何をいまさら!って怒られそうですが、自分のさわり銘柄を一部使いながら言い訳させていただければと思います。

            時価総額   売上  経常利益   PER     PBR
    3653モルフォ   64億   10億   0.4千万    -     5.13倍
    3782 DDS   242億    7億    2千万    -    254.85倍
    2488サードパテ  84億   52億  2億5千万    55.41倍   4.86倍
    7836アビックス  38億   14億   6.6千万   122.15倍     7.6倍
    3804システムデイ 10億   21億    8千万   19.81倍   0.79倍

    ミーハーだなあって思われると思いますが、飛びついてるだけです。もちろん他にもさわってます。上記のうち、2488と7836は情報通信とはちょっと違うかもしれませんが、せっかくなので、いれてあります。(数字は日経ウエブとかから拾ってます)
    何が言いたいかというと、ご指摘いただいた4億円という売上、新興の情報通信分野のなかで、決して軽く扱えないのではということです。会計制度の金額も同様。実は、売上や経常利益とかだけみると、モルフォやDDSよりも、現状としては、システムDの方が多いんですよね(時価総額的には完敗ですし、時価総額が売り上げの半分くらいしかない笑)。というよりも、製造業ではないので、情報通信で億単位の数字ってけっこうでかいと個人的には思っています。
    また、アビックスの板見ていただくと分かりますが、デジタルサイネージ市場1兆円!っていうフレーズが先走りしすぎてて、今のアビックスについて誰も触れないんですよね。競技場1個の電子看板で果たしていくらになるかといかいう議論が置き去りになってるわけです。モルフォについても同様に、携帯の部品1個あたりいくらになると思ってるんだ、みたいな議論が当初はありましたが、こちらも最早かき消されています(自分も参加してるんですけどね)。

    そういったことを踏まえていくと、堅実に成長を重ね、今後確実に拡大していくであろう分野にいるこの会社は強いのではないでしょうかということです。ちなみに、文科省のHP見たら、総務省みたく去年の8月に資料出てましたね。

    資料①文部科学省報道資料 H24.8.30
    「学校施設老朽化対策ビジョン(仮称)」の中間取りまとめについて
    http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/08/__icsFiles/afieldfile/2012/08/30/1324856_01_1.pdf
    注目すべきはP19。要約すると、全国の学校の老朽化が進みまくっていてヤバいから、ちゃんとデータベース化して把握して、管理するように、というもの。いわゆるファシリティマネジメントですが、システムデイの分野ですよね。というか、公会計と密接にリンクする分野です。どんどん夢が広がりんぐだと思っているのは、自分だけかなあ。もちろん、第一分野の公教育・学園ソリューションがこれからも順調に推移してくれるのも期待していますしね。

    数字の読み取り方、印象の受け方、情報のとらえ方、人それぞれなので、何とも言えない部分がありますが、嘘もついてないし、誇張もしてないと思っています。IRや各省庁の報道資料などをくっつけて流れを理解しようと思っているだけです。
    ここの掲示板を見てて、何の会社か分からなかったので、少し興味を持って調べてみただけですよ(^^)。ただ、縮小するような市場にもいないし、現在のこの株価はちょっと勿体ないなと感じています。

    PBRが1切ってる時点で、何も考えなくてもお得だと思いますが、他の部分は、このけっこう面白い会社の紹介だと思ってもらえればいいんじゃないでしょうか(おまえ新参じゃん!って言われそうだけど)。
    乗らせてしまって後悔させてしまっているようであれば、ごめんなさい。言ってもらえれば、過去の書き込み削除するので、教えてください。ただ、自分もけっこう調べましたが、下げる要素はないと確信しています。

  • >>No. 23575

    残念、約定2だけですね。
    まあ、明日はっきりするのでは?今日が最高の買い場だったってことが。

  • システムディ、『契約書作成・管理システム』Ver2.0の販売を開始
    http://news.livedoor.com/article/detail/8060798/

    昨日IR出てて、ライブドア掲載だったんだな。安心しきって放置してた笑。

    ウエルネス思った以上にこれから期待なのかもね。
    >2008年に文部科学省が発表した「学習指導要領」に基づき、2011年から小学校、2012年から中学校、2013年からは高校で表現運動・リズムダンスと称してロックダンスやヒップホップダンスが体育の必修科目として導入された影響によるもの。また、体操教室の増加はロンドン・オリンピックにお
    ける日本代表選手の活躍に触発されたものとみられる。(今年7月9日付けどこかのレポート)

    とりあえず、決算期待膨らみんぐだな。

  • まとめると、

    4%(出資額15 万米ドル)の出資をしてるカリフォルニアのZeptor社(リチウムイオン電池関連ベンチャー)に日本のINCJが投資するってニュースが出たからの暴騰

    か。ところで、ここはスマホゲームやネットカフェ、ゲームセンターから人材派遣、靴屋まで幅広く運営する何でも屋さんのようですね。リチウムには出資してるだけのようですが。
    ここの会社自身が手掛けてるリチウムだったらものすごいことになるんでしょうが、どうでしょうか。PTSは考える時間があるから剥がれてきちゃってるようですが。

    さあさあBADカモン!!笑

  • >>No. 1987

    今日の日経夕刊1面に出ましたね。
    「消費税来春8%決断 法人減税が決着 首相10月1日に表明」

    四季報にある【消費税の会計ソフト特需】が現実的なものになるわけですね。
    というよりも四季報で特需なんて表現使うんだ、どんだけすごいんだって感じです。

    ほぼ確実にあるだろう上方修正への期待だけで、ぶっとびそうですね。
    とりあえず明日寄りで入ります、注目されるまでが仕込みの大チャンスですね!

  • ホルダー入替完了でこのままいっちゃうのか!?

  • >>No. 10635

    ちょっ、そういう冷静な書き込みはもう少し後にしてもらっていいですか。

  • >>No. 3162

    ちょっと出来高少なすぎたね。ホントは今日みたいな初動の日は、たくさん持ってる人が少しづつ放つべきだった。先日の6248横田製作所がそうだったみたいに、初動の出来高やptsの出来高が少なすぎると、1日で終わる。どれだけ魅力的でも、資金拘束されるのはキツイからね。大口も然り。
    まあ、ここは元値が安いから分からないけど、IR上げじゃないならそんな気がするよ。システムデザインのストップ前日に大人買いした俺がアドバイス笑

  • No.10832

    明日は

    2013/09/30 21:01

    どうなるかな?4800から4900で買い集められたのを見ると、結構熱い感じになる気がするね。俺が大口だったら明日は寄らせないかも。明日寄らせてガラでもしたら薄利になるでしょ、今日集めたやつ安全に捌きたいからね。

本文はここまでです このページの先頭へ