ここから本文です

投稿コメント一覧 (895コメント)

  • TISの健康活動サポートアプリ「ASTARI」、「楽天リワード」に対応ウォーキングにより「楽天ポイント」を貯めることが可能に

    あなたの一歩に寄り添い毎日の一歩にご褒美を

    2021年6月1日 11時00分

    TISインテックグループのTIS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岡本 安史、以下:TIS)は、ユーザーの健康活動をサポートする消費者向けアプリ「ASTARI(アスタリ)」に楽天グループ株式会社が提供するアプリ向けサービス「楽天リワード」を活用したウォーキングミッション機能を搭載すると共に、企業での健康セミナーを展開する合同会社Spotlight社との共同作成による健康コラムを6月以降発信し、ウォーキング習慣の形成に必要な機能を強化していくことを発表します。

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000972.000011650.html

  • 楽天カード、「2枚目」のカード発行に対応

    2021年6月1日 17:31

    楽天カードは、6月1日から2枚目の「楽天カード」の発行を本格的に開始した。
    「楽天カード」は、これまで原則1人に対し1枚の発行としてきたが、「用途に合わせて使い分けたい」「好みのデザインカードを追加で持ちたい」といった要望に応えるため、ぼぼ全ての「楽天カード」で2枚目のカードの発行に対応。会員専用オンラインサービス「楽天e-NAVI」から申し込み可能にする。

    2枚目の発行が可能になることで、利用者の生活様式に合わせて楽天カードを使い分けられるほか、引き落とし口座を分けることもできる。また、異なる国際ブランドを保有することで決済できる場面を増やすことも可能。
    なお、楽天銀行カード、楽天ANAマイレージクラブカード、楽天カード アカデミーは、「2枚目のカード」サービスの対象外となる。
    また、「2枚目の楽天カードを作成&利用でもれなく1,000ポイントプレゼント」キャンペーンも開催。「楽天カード」または「楽天PINKカード」を2枚目の「楽天カード」として申し込み、利用することで、もれなく1,000ポイントをプレゼントする。

    https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1328535.html

  • 4G楽天基地局 6月1日

    北海道 603
    東北 1,206
    関東 11,026
    信越 500
    北陸 424
    東海 2,470
    近畿 3,175
    中国 888
    四国 351
    九州 1,277
    沖縄 71
    個別免許 726
    合計=22717

    5月1日 20399

    1ヶ月で約2300箇所増加

  • 楽天はオープンRANの最高の事例か、それとも最悪の事例か

    楽天は良くも悪くもオープンRANのシンボルのような役目を担っている。オープンRANでは何ができて何ができないのか、何百ものネットワーク事業者やベンダーが先例として楽天に注目しているため、同社の成功や失敗は誇張して語られがちだ。

    米調査会社Senza Filiの主席アナリストであるMonica Paolini氏は、「私たちはオープンRANと楽天をイコールで結びたくなる衝動を抑える必要があると思います。楽天は他とは非常に異なるオペレータであり、非常に革新的で、これまでとはまったく異なるアプローチを取っているからです」と話す。「これがオープンRANであるとまとめてしまったり、楽天こそオープンRAN事業者であると見なしたりするのは楽天とオープンRANの双方に対してひどい仕打ちだと思います。とはいっても、楽天が最も注目されているオープンRANの展開であることは明らかです」

    氏の説明によると、楽天はオープンRANの一例ではあるが、Eコマース大手をバックに持つグリーンフィールドオペレータであるというユニークな立場にあるため、他の通信事業者が踏襲できるようなモデルを構築しているわけではないという。「楽天がこの業界で失敗するにせよ成功するにせよ、私たちはそこから多くのことを学ぶことになるでしょう」

    米調査会社Appledore Researchのパートナー兼主席アナリスト、Grant Lenahan氏によれば、オープンRANの台頭によってモバイルネットワークオペレータ市場は革新的なプレイヤーと伝統的なプレイヤーに分かれていくという。「どちらもオープンRANによってアジリティとコスト優位性を獲得しようとしていますが、楽天のような企業にはグリーンフィールドの利点があり、安定した公共事業に報酬を与えて強化するのとは逆にリスクを取り市場シェアを獲得する企業に報いる金融市場からも恩恵を受けています」と氏は言う。

    「楽天は今も、オープンRANの原則に基づいたネットワークを実現している最大かつ最先端の事例です。彼らは協力した主要ベンダーと一緒になって、今回得た知見や経験を広範なオープンRAN活動へ積極的にフィードバックしています」とLenahan氏は説明する。「各通信事業者のオープンRANへの取り組みは、いずれもそれぞれの市場の状況、それぞれの野心によるものです。現段階で楽天の挑戦がオープンRANに否定的な影響を与えていると考えるのは間違いでしょう。そのような判断を下すにはまだ早すぎます」

    中略

    Lenahan氏によると、楽天が通信業界全体に与える影響はまだ始まったばかりだという。「楽天は、業界に対して真に破壊的なビジョンを持つ、非常に熱心で野心的な企業です。オープンRANプロジェクトには、すでに通信事業者ごとに異なる複数の目標がみられます。インターネット接続のない地域に接続を提供することや、都市部のネットワークの高密度化、プライベートネットワークの提供、ベンダーの多様化などです」と氏。

    「楽天はこれらすべてを一度に行っており、また、どの通信事業者でもそうした目標を達成しやすくできるようにするというビジョンを持っています。そこが本当に他とは異なるところです」とLenahan氏は締めくくった。

    https://bit.ly/3ur1sO8

  • テンセントの投資戦略を分析、楽天への投資は“純投資”か、日本市場の投資価値とは?

    2021年5月28日(金) 15時

    中略

    テンセントは1998年11月、馬化騰(ポニー・マー)ら5人の若者により、深センで設立された。ゲームとコミュニケーションツールを看板事業として発展、今やアリババを抜き、株式時価総額の中国トップ、世界7位(2021年4月末)の巨大企業である。

    2020年の売り上げは4821億元、前年比28%増、利益は1598億元、前年比71%増だった。部門別の売り上げと構成比は以下の通り。

    ゲーム…1561億元、32.3% SNS…1081億元、22.4% 広告…823億元、17.0% 金融・企業サービス…1281億元、27.0%

    ゲームの構成比は年々減少している。2017年は41%だった。その結果、現在では、主要4部門のバランスが取れている。さらに決算書には、投資による収入が695億元(約1兆1800億円)ある。

    ■投資部門を率いる“最強の軍師”

    2020年1月、テンセント総裁・劉熾平は、テンセントの投資先は800社を超え、そのうち70社が上場を果たし、ユニコーン企業(企業価値10億ドル以上のベンチャー)は160社以上、と明らかにした。

    そして2020年は168件、478億元(約8100億円)の新規投資を行った。これにより、投資企業は国内外1000社、上場は100社となり、ダブルで大台に乗せた。

    https://www.recordchina.co.jp/b606787-s189-c20-d1189.html

  • 楽天ペイ、暗号資産チャージとピザハット購入で500ポイントプレゼント

    2021.05.28 楽天Pay

    楽天ペイが2021年6月4日(金)9:59まで、「ビットコインピザの日キャンペーン」の第2弾を実施している。

    本キャンペーンは、2021年5月22日(土)の「ビットコインピザの日」を記念したキャンペーン。
    ビットコイン決済を初めて行った場面がピザの注文であったことから、毎年5月22日にビットコインファンが祝う日として知られている。

    キャンペーン第2弾では2021年6月4日(金)9:59まで、キャンペーンへエントリーし、ピザハットの公式サイトにて3,000円(税込)以上の支払いを行うと、楽天ポイントを500ポイントプレゼント。
    楽天ウォレット現物口座の暗号資産を、楽天キャッシュへ3,000円以上チャージを行う必要がある。

    支払いは楽天キャッシュはもちろんのこと、楽天ポイントやクレジットカードの利用でも対象。
    楽天ポイントは2021年7月下旬に進呈予定だ。

    https://bitdays.jp/money/cashless/mobilepay/rakutenpay/71589/

  • 4G楽天基地局数

    5月15日 21643
    5月22日 22048
    5月29日 22610

    平均1日70箇所増えている。

    次の区切りの3万箇所まであと約100日で届く計算

    よって8月末から9月中旬頃

    契約者も、410万→500万に達しているはず

    やはりモバイルから先の経済圏が全て

  • 4G楽天基地局(2021/05/28時点)

    北海道 575
    東北 1,189
    関東 10,982
    信越 478
    北陸 414
    東海 2,441
    近畿 3,146
    中国 887
    四国 350
    九州 1,221
    沖縄 67
    個別免許 726

    合計= 22476

  • 消費者保護ルールの在り方に関する検討会(第30回)

    日時

    令和3年5月28日(金)10:00~

    場所

    WEB会議による開催
    議事次第

    (1)「携帯電話ショップでの手続時間等の長さへの対応」および「5Gエリアの利用者への訴求」
    ・事業者へのヒアリング
    (2)「IoTサービスの進展と消費者保護」
    ・事務局からの説明
    (3)「論点整理案」
    ・事務局からの説明

    https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/shouhisha_hogo/02kiban08_04000379.html

  • 楽天理論株価 (PBR基準) 1,515 円

    シティグループも、目標株価1700円に上げたし、上昇気配。

  • 携帯大手への「光」貸出料半減 NTT東西、5G用ビル向け

    2021年5月27日 20:00

    NTT東日本・西日本は、携帯電話大手に貸し出す光ファイバー回線の貸出料を2021年夏にも4~5割引き下げる。高速通信規格「5G」の進展で基地局の設置ニーズが増えるビルの屋上などが対象。光回線を借りるKDDI、ソフトバンク、楽天モバイルはコストを圧縮でき、消費者向けの5Gプラン料金の上昇抑制につながる。

    総務省が28日、情報通信行政・郵政行政審議会(総務相の諮問機関)にNTT東西の契約約款の変更認可を諮問する。

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA277T30X20C21A5000000/

  • 楽天モバイル公式Twitter

    楽天回線エリア拡大のご報告📢/

    新たに33都道府県で142地域が楽天回線エリアに加わりました。
    楽天基地局に接続していれば、どれだけ使ってもデータ無制限!
    1人でも多く楽天回線を使っていただけるよう、日々エリアを拡大中です!

    http://r10.to/hyL7tr

  • 昨日時点の4G 楽天基地局数

    北海道 575
    東北 1,189
    関東 10,902
    信越 472
    北陸 414
    東海 2,441
    近畿 3,141
    中国 885
    四国 350
    九州 1,221
    沖縄 67
    個別免許 726

    合計22383

  • ここでタレック話すみたい。 

    Rakuten groupのTwitterにも上がっている。

    Wednesday 26 – Thursday 27 May 2021
    26 May: 1300-1730 CEST / 1200-1630 BST
    27 May: 0900-1300 CEST / 0800-1200 BST
    Strengthening Europe’s digital communications capability, resilience and inclusivity

    https://www.iicom.org/event/iic-berec-telecommunications-media-forum-2021/

  • SIMロックは原則禁止、eSIM普及を促進 総務省、有識者会議の報告書案を公表

    2021年5月25日

    総務省が携帯電話事業者間の乗り換え円滑化に向けた有識者会議「スイッチング円滑化タスクフォース」の第7回会合を開催し、報告書案を取りまとめた。SIMロック原則禁止、eSIM促進などを盛り込んだ。
    [樋口隆充,ITmedia]

    総務省は5月24日、携帯電話事業者間の乗り換え円滑化に向けた有識者会議「スイッチング円滑化タスクフォース」の第7回会合を開催し、報告書案を取りまとめた。公表した報告書案には、携帯電話端末を自社回線でしか使用できないよう通信を制限する「SIMロック」の原則禁止や、SIMカードを差し替えずに事業者を変更できる「eSIM」を2021年夏ごろをめどに導入することなどを盛り込んだ。

    報告書では「国民の利便性確保に支障がある恐れがある」としてSIMロックの原則禁止を求めた。SIMロックは当初、端末の割賦代金の不払いや、端末の詐取・転売を防止する目的で業界内で導入された経緯がある一方、「事業者間の競争を阻害する」などの指摘が出ていた。

     このため、総務省は2019年11月、SIMロック解除に関するガイドラインを公表。MVNO各社や楽天モバイルはSIMロックを全廃したものの、楽天モバイルを除くMNO3社では対応に差が出ていた。中でも、KDDIとソフトバンクは「(端末の割賦代金の不払いなど)不適切な行為を防止する効果がある」などとして消極的な姿勢を見せていた。

    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/25/news164.html

  • 国税、日銀、などがキャッシュレス納税を呼びかけ
    2021/5/25 11:30 FISCO

    東京国税局、日本銀行や金融機関など126団体が、ネットバンクやクレジットカードなどを利用したキャッシュレス納税の共同推進を宣言と日本経済新聞が報じている。現在は、20%程度で伸び悩みしている、キャッシュレス納付率を向上させ、自治体や金融機関のコスト削減や業務の効率化を目指すもようだ。東京都など一部自治体はスマホ決済をすでに導入しており、今後はこの流れが広がることが予想されることから、関連銘柄への思惑の高まりが期待されよう。

    https://web.fisco.jp/platform/theme/0010320020210525005

  • 楽天グループ株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役会長兼社長:三木谷 浩史、以下 「楽天」)は、スペイン・カタルーニャ州の名門サッカークラブ「FCバルセロナ」の日本国内における独占的な商品化の「マスターライセンス」を取得しました。

    楽天はこれまでも、 「Rakuten Sports」のブランドでアスリートを支援する事業などをグローバルで展開しており、 今後、 同ブランドにおいてマーチャンダイジングに関する事業も行います。 本ライセンスのもと、 楽天は、 日本の「FCバルセロナ」ファンがクラブの存在をより身近に感じられるよう、 様々な関連グッズを国内で展開します。 具体的には、 ファッション、 雑貨、 玩具、 ステーショナリー、 食品、 健康・美容アイテムなどのクラブ関連グッズを、 インターネット・ショッピングモール「楽天市場」をはじめとする楽天のECプラットフォームを活用し、 子どもから大人まで幅広いファンに提供していきます。 また、 日用品だけでなく、 アーティストとのコラボレーションや、 日本のポップカルチャーの要素を取り入れたグッズの開発など、 様々な商品化施策を段階的に実施していく予定です。 さらに、 他企業との協業やサブライセンス契約を通じて、 新商品の開発や商品の流通促進を目指します。

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001475.000005889.html

  • 6月分の販売開始! 楽天ブックス、プレイステーション 5の販売を再開

    2021年5月25日 12:29

    価格:43,978円(税込)

     楽天ブックスは5月25日12時過ぎより、プレイステーション 5デジタルエディションの販売を再開した。価格は43,978円(税込)。658ポイント(1.5倍)のポイント還元付き。

    https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1326761.html

  • 楽天ペイメント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中村 晃一、以下 楽天ペイメント)は、株式会社ゲオホールディングス(本社:愛知県名古屋市 代表取締役社長執行役員:遠藤結蔵、以下 ゲオホールディングス)傘下のメディアショップ「ゲオ」やリユースショップ「セカンドストリート」など約1,900店舗(注1)において、5月25日(火)より、「楽天ペイ(アプリ決済)」(以下 「楽天ペイ」アプリ)が利用可能となることをお知らせします。

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000094.000057042.html

  • 楽天の化粧品“サブスク福袋” サービス改変重ねてKPIを向上

    サブスクビジネスで重要となるのは、利用したいと感じさせる会員の「優越感」。有名ブランドと定期的なコラボで利用者を引き付けているのが、楽天の化粧品サブスク「RAXY(ラクシー)」だ。サービス改変を繰り返しKPI(重要業績評価指標)とする満足度向上を目指す。

    https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00458/00008/

本文はここまでです このページの先頭へ