ここから本文です

投稿コメント一覧 (992コメント)

  • 過去の文献、新聞や、ネット、等からのものを鵜呑みにせず、自分の中で消化してみると、身の回りのものに置き換えられるのではないでしょうか。身近に感じられるのであれば、自己設定の下値株価で買い増しをお勧め致します。
    遠いものに感じられれば、乱高下が激しいので、ご自身の精神状態に悪く、購入をお勧めできません。
    文明の利器は、個人個人の進捗状況によって、インフォテリアが、逆にあなた自身の利益を決めてくれるでしょう。

  • 皆さんが、ポイント機能や、電子マネー、クレカの将来を、模索しているスレを見て、すごく嬉しい。
    早くマイナンバーカードに機能統合しちゃいましょう。国が推進予定なので、各サービス業とアステリアで繋いじゃえばいいわけですから。米のウォルマートで買ったって、日のイオンで買ったって、中のカルフールで買ったって、為替相場から自動算定して、世界共通ポイント、ブロックチェーンで出来ちゃうんだから。

    さあ、今度は、自動運転に関して、模索してみましょう。リミットは、2020年。  未来は明るい。

  • 昨日の日経平均株価が、午後から急上昇した原因は、中東のファンドの午前中の売りが、
    ある程度、底を打って止まったという安心感から、国内の買いが一斉に反転したという事だと思います。

    協調体制を取ったインフォとさくらは、今まで日経と逆の値動きをしていましたが、昨日の動きでもわかる通り、
    歩調を合わせつつ有ります。という事は、来週前半は、日経上昇が有る程度見込めますので、上がっていきますが、日銀の政策会合では、弾がほとんどない為、有効打を打てずに、さらなる押上げが期待できません。
    インフォも歩調を合わせる可能性が高いと推測されます。

    一喜一憂して振り回される事無く、確実に利益を上げて下さいね。スレッド内の同志たちへ!

  • 米運輸省道路交通安全局(NHTSA)高官がグーグルの親会社であるアルファベットに対し、グーグルが示した自動運転システムを「運転手」とみなすとし、「過去1世紀以上にわたって必要とされてきた伝統的な意味での『運転手』は、グーグル(の自動運転車)には不要との主張に同意する」との見解を示した。
    アルファベット<GOOGL.O>の自動運転車プロジェクトが採用を活発化させ、製造分野の専門職を中心とした募集を行っている。グーグルは、いよいよ生産ラインに乗せようとしています。

    これに対して、日本は、2020年までに、トヨタ、ホンダは、高速道路上での自動運転、日産は、市街地での自動運転、(ただ、オートと手動の切り替え可能な製品を作り上げようとしています。この切り替えこそ、100%の自動運転ソフトより難しいのですが…)、ここでグーグルに完全に遅れをとることになる。

    自動運転は、サイバーアタックによる集中管理コントロールセンター、個別の乗用車への侵食で、直接的な生命危機に陥ります。インフォテリア&テックビューロ&さくらインターネット,ブロックチェーン食い込めますかね。

    ちなみに、グーグル自動運転開発責任者、あと4年で息子が免許を取得する年齢になりますが、免許を取らせないそうですよ。
    何故なら、免許いらないから。グーグル車は!

  • ブロックチェーンは、物流に向いているというコメントが、このスレに有りました。
    向いていますね。その通りだと思います。

    自動運転も、道路上の車両の流れ、これ物流なんですけどね。

  • オイルマネー・中東ファンド・サウジが、日本からの国債、株式を、徹底的に引き上げている。
    むしろ、日経平均株価は、今が、適正価格であるのかも知れない。

    今後の日本は、むしろ、原油による産業構造を、根底から見直した方がいいだろう。
    原油からの産業構造から脱却し、新しいエナジー産業を創設し、突き進む。
    社会構造を変えてしまうのである。

    依存からの脱却。新しい価値。頭の切り替えが、フィンテック関連株の押し上げになる。

  • 電子処方箋が、4月より解禁になります。病院からの電子処方箋から、各薬局は調剤し、患者さんに渡しますが、電子処方箋のシステムが無い薬局は、その煩雑さにより、すぐにもシステム導入を余儀なくされるでしょう。

    電子処方箋は、2018年迄に、マイナンバーカードに、そして、マイナンは、保険証の代わりになります。電子カルテ情報を個人情報と繋げ、ビッグデータとして、予防医療と新薬開発に…

    皆さん、電子カルテのシェアNo.1は、パナソニックヘルスケアって知っていました?確か、シェア20%弱?強?だったかな?10数社ある中で。

    パナ傘下のパナホームさんは、繋げるためにどこ使ったんでしたっけ?電子カルテのシェアNo.1は何処でしたっけ?
    インフォさんパナさんとは、お知り合いでしたっけ? けっけのけ~。

  • やや強気のレーティングに、値するかどうかはわかりませんが、すでに、1月末時点で、ある証券会社の担当が勧めてきました。知り合いが紹介してくれた担当ですので、あまり深く考えずに購入しました。

    私も、詳しく調べればよかったのですが、ジグソーは決算前に落ちる可能性を含んでいる銘柄ですよね。
    それから、60万強⇒40万強決算前の事です。担当とも話しましたが、IoTの事を、かなりの精度で調べ上げているのです。またジグソーの資料も、頭の中に整理されて理路整然と説明するのです。
    担当だけでなく、支店挙げて、情報が共有されている感が有りました。
    証券会社の内部のIoTの情報共有の密度の濃さ、20万落としても担当も支店長も怯んでいない。

    その後、決算を迎えましたが、周知の通りです。
    本日も、決算説明会の配布資料を眺めています。

    事業環境として、第4次産業革命にジグソーは該当する。
    人が生むデータ⇒Iotが生むデータへのパラダイムシフト
    地球上で生成されるデータは、2013年から2020年の間で4兆4000億ギガバイト(4.4ZB)から44兆ギガバイト(44ZB)へと10倍の規模に拡大するようだ。2016年現在の私達は、人が生むデータからIotが生むデータへ移行し始めた、人類の進化でいえば、4足歩行から2足歩行に移行し始めたばかり。

    壮絶な進化を遂げる。
    未踏の地、ジグソー。

  • 近い将来、アステリア・グラヴィティ・ブロックチェーンが、何をしてくれるのか?
    仮想空間、医療法人財団 岩井医療財団を使ってご説明させて下さい。

    電子カルテのシェアNo.1は、パナソニックヘルスケアって知っていました? シェア20%強?だったかな?10数社ある中で。パナソニックの取締役の大西さんは、インフォを強力に推してますよね。
    4月には、電子処方箋解禁で、薬局にも普及を余儀なくされた。

    では、仮想空間・岩井医療財団の病院に行ったとします、病院に入った途端、顔認証して自動予約受付で、逆確認を取ってきます。これが、保険証からマイナンバーカードに移行したデータにIN、電子カルテに繋がり、受診(遠隔受診も有り)して電子処方箋に繋がり、薬局へ転送。自動精算をマイナンバーから銀行・もしくは電子マネー、薬局で受取。ここまでに、ハンドブック&グラヴィティ&ブロックチェーン、とことん介在してます。
    この患者さん?なんか事務的な事しましたか?動いただけです。

    インフォ、どこまでだって繋がっていきます。地の果てまでも!

  • ビットコインの運用には、ブロックチェーン技術は必須です。ブロックチェーン技術の筆頭に、テック、インフォ、さくらが存在します。時を同じくして、ブロックチェーン検討会、朝山氏の委員就任。

    国は、慎重にかつ慎重を重ねます。
    では、金融庁の 仮想通貨を「貨幣」と認定 は何を意味するのか?という事です。

    「さくらのクラウド」、「ASTERIA WARP」、「mijin」の3社製品・サービスによるプライベート・ブロックチェーン&IoT、実証実験プラットフォームが、
    参加企業によって試されたうえで、問題無との判断、これを金融庁が吸い上げたのだと思われる。

    信頼性に確信が持たれた事を裏付けるものである。
    これにより、マウントゴックスのような改ざん事件は、防げるであろう。

    インフォテリア、繋ぐ「ASTERIA」の時代が来た。

  • >>No. 4065

    私は、ポゴさんの一挙手一投足に注目しています。
    彼の、先見性を高く評価しているからです。

    ポゴさんも、JIG-SAWを押しているようですが、この会社の決算説明会資料を、再度眺めています。
    10枚綴りの1ページ目、なんだと思います?

    データは分散型エッジ超並列高速処理へ
    E2Eでは「エッジで大規模なデータが高速に処理」され、現行レベルにとどまるレベルでのクラウドやデータセンターは不要な時代が近づいている

    と表記されていて、下に図解があります。このセキュリティー、ブロックチェーンでしょう。
    ZMPは年内中の上場確立高いし、避難のコメントに関しては、何とも思っていません。
    年内中に分割して、泣きを見るのは目に見えているから、共に頑張りましょうね!

  • >>No. 4118

    売上に対しての、経常利益のバランス。
    経常利益に対しての、純利益バランス。
    驚異的である。

    この数字が示すもの。

    JIG-SAWと云う会社自体が特許である。

  • スレが静かになったので、書き込んでみます。
    JIG-SAW、ZMP、SONY、これら3社は、自動運転でがっちり組んでいます。
    ZMPは、年内にも上場するのでは、SONYは、イントラプレナー(社内起業家)部門で、確実に推進していますし、これら2社は、経済産業省のお墨付きです。
    これら2社と組んでいるJIG-SAW株が、下がるはずが有りません。一過性を除いてね。
    国が、グーグル等に、遅れを取っている事を自覚したため、有力企業に対して、バックアップします。
    今回の受賞企業に対しての、支援の正当性を表立って公言するためのものです。

    JIG-SAWは鉄板銘柄と成りました。

  • ブロックチェーンを扱う企業は、世界には、何社か存在します。
    ただし、日本国内に関しては、現状、精鋭のスペシャリストが集い、最良であろうと判断して協業を取ったのが、テックビューロ&インフォテリア&さくらインターネットです。

    テック朝山氏、インフォ平野氏、そして、さくらです。さくらのバックには、堀江貴文氏がいますよ。
    さくらと堀江氏の関係は、話すと長くなりますので、省略しますが、掻い摘んで、堀江氏があるテレビ番組で「現在は、予防医療に興味が有ります」と漏らしたことが有ります。時を同じくして、さくらが糖尿病の予防医療に対してのIRを出しました。これで、今までの分析に加えて、関係性の確信を持ちました。

    堀江貴文氏は、とかくヒール役のイメージが有りますが、時代の寵児と、私の中では位置づけています。ネット社会の先見性は、目を見張るものが有ります。

    この3者が向かうベクトルに、疑念の余地はないと思います。チャートも去年から、綺麗に右肩上がりですし、1500で壁を作って、下値の底上げを計り、予定通りのシナリオです。
    もうすぐ、間欠泉のように吹き上がります。

    インフォもさくらも。

  • >>No. 4450

    また、バニラちゃんか…
    チャリンチャリンシステムは、相手先の公表が見えていないから、胡散臭いと思う方もいらっしゃって仕方がないと思います。ただ、先見性のある経営者というのは、見えない物が確実に見えているんです。
    もし、あなたが見えていないとしたら、経理畑どまりの、オタクなってしまう可能性が高いので心配です。

    さて、見えるお話をさせて頂きます。
    自動運転分野の提携先、SONY、ZMP、の後者は、今年度中に、上場されます、間違いなく。上場しないと、政府が2020年東京オリンピックにおいての、自動運転ロボットタクシーに間に合わないからです。
    ZMP・DeNAは、そのための経産省からの表彰なんですから。官民一体で強力に推し進めますよ。資金援助も然り。

    では、悔しい話もさせて頂きます。
    このZMP、上場した時点で、時価総額、最低でも2000億、マザーズ上場企業のトップに躍り出ます。いきなり、プロ野球球団・横浜DeNAベイスターズを所有するDeNA、時価総額2500億企業に並んでしまうのですよ。
    対して、JIG-SAWは時価総額500億、上場時の連れ高の恩恵を被ります。

    デイの方は、人工知能のJIG-SAW株価に対して、人工知能算出のデータで対抗しますが、8400~8700迄が限界と、はじき出しています。ただし、現時点のお話ですよ。見てて下さいね。
    人工知能算出のデータが崩れるのは、実績に伴う、大きなIRが公表された時です。

    結論を申しますと、現時点での上限が分かっている以上、デイでもホールドでも儲かるという事です。
    ただし、相対的に、確実性を秘めているのは、「果報は寝て待て」。
    ホールドとか言明してしまうと、デイさんに、そう思わない、喰らっちゃうからね。

  • JIG-SAWのこれからの業績に関しては、何ら心配をしていません。

    心配なのは、従業員の年収です。平均年齢がいくら若いとはいえ、千代田区大手町に本社を移転して、通勤させるわけですから、家賃もかかりますし、平均年収が395万は、可哀想な感じがします。
    いい人材を確保する条件として、給与のウェイトが大きいですからね。

    儲かっているんですから、純利を上げて、国に税金ガッポリ持っていかれるよりは、従業員に還元したほうが、質の良い従業員が増えて、最終的に、株主に還元されてきますからね。

    JIG-SAWの従業員の皆さん、このスレッド見ていたら、社長さんに見せてあげなさい。

  • IOTによる効率化

    今まで、このスレッドに出て来たかどうかはわかりませんが…

    例えば、建設機械・世界シェア2位のコマツ。建設機械は、車両搬入時、現地の奥の奥、未開の地に入って作業をしますよね。その際、故障が発生したとします。最近のブルやパワーショベルは、操作において電子制御されていますので、IOTが組み込みやすくなっており、故障個所が、現地にいなくても分かるようになります。という事は、故障個所の部品だけ運べばいいわけです。今までは、現地報告で、周囲の機器を持ち込んでのロスが多々。
    Remote control machine であればなおさら、時間とコストが、膨大に圧縮されることが解っています。
    また、1台あたりの購入価格、レンタル価格、に比べたら、月ごとの課金など微々たるものです。

    IOTによって開拓しないといけないのは、未開の地のコマツの建設機械ではなく、私達の頭の中かも知れません。

  • 将来の不安を感じ、乱高下に疲れ、悲観的なコメントを載せるならば、東証1部の銘柄に行ったほうがいい。
    ただし、10年後、
    東証1部の企業は、1が0になって残っていないかも知れない。
    マザーズの企業は、1が1000になっているかも知れない。

    私は、乱高下も楽しんでいる。
    私は、マザーズ銘柄を楽しんでいる。

  • 今は、動かないほうがいい。

    ブロックチェーンのIRが差し迫っていると思う。
    発表は、3社同席の確率が高い。普通そうする。
    インフォの社長の帰国、間違いなく動き始める。

  • 年度末に、フィンテック・IoTが本格的に出てきました。
    取引先の経営方針の再編、予算編成が間に合いません。
    3月に打診がでて、本格化するのは、4月からでしょう。

    ただし、JIG-SAWは枝を張りめぐらしている。
    ネット世界、枝を張りめぐらしている奴が勝つ。

本文はここまでです このページの先頭へ