ここから本文です

投稿コメント一覧 (338コメント)

  • 1,2024年のバフェットからの手紙の和訳が
     ネットに掲載されていたので再読した。
     ニュアンスとしては、3ケ月ものの米国債の利回りが
     5.4%。S&P500の益回りが5%程度と
     割安。株式を売って、国債を増やしている最中。

    *リスクがなく、大儲けできる案件でないと、株式に
    投資しないというのは分かる。時折おとずれる大きな
    チャンスに恵まれることを望む というのは、
    株価が、大きく下落することだと思う。

  • >>No. 36

    1,1万円が入っている金庫が3,000円で、売られている。
     ただし、開けれない・壊せない ということだと思います。
     この株を買って、3%の配当を貰いながら、配当再投資を
     繰り返せば、何かのきっかけでフィーバーするかも
     しれません。

    *ただ、気の長い話で、一般の機関投資家は、絶対に買わない銘柄。
    個人投資家で、手金で投資するのであれば、本人が良ければ
    それでOK。地方の証券市場には、このタイプの会社が
    何社かあります。業種はバラバラながら、市場から無視
    されているという状況は同じ。

  • 1,mkuribaが予想する、ウクライナの戦争の結末
     ・米国・ヨーロッパが支援するも、ウクライナ継戦能力には
      限界あり。どこかで、和平条件を探る必要がある。
     ・中途半端に、和平すると、ウクライナという国は、なくなって
      しまうので、歯を食いしばって、戦争を継続している。
      しかし、武器や、兵士の供給能力に、限界があり、
      力負け。ウクライナは国土の2割を割譲。(クリミア半島、
      ドンバスを割譲。)また、軍事的な緩衝地帯となり、
      事実上、ロシアの属国となる。

    *東西の冷戦時代が復活して、貿易などの商取引も、
    凍結。結果として、原油価格や小麦価格は高止まり。

  • >>No. 1707

    1,NTTはPER11(益回り9%)で評価されており、
     割安ですね。
     個人投資家が投資すべき、有力銘柄と思います。
     ただ、政府が、防衛予算をひねり出すために、持ち株(33%)
     を売るとか、NTT法を改正するとか、報道されており、
     今後の、方向性が、よく分からないです。

    *政府の持ち株を売ると、情報通信産業の有力企業が、
    日本政府のいうことを聞かなくなる とか、売ってしまうと
    一時的な利益に終わり、利益が少ないとか、
    いろいろな意見があります。

  • 1,バークシャーの株主総会で、手元の現金が、1,890億ドル
     (29兆円)に、増えたことを明らかにした。
     また、アップル株を一部、売却し、残高は、
     1,700億ドル→1,300 億ドルになった模様。
     時折、訪れず、チャンスを待っている模様。

    *時折、訪れるチャンス という部分を、もっと、詳しく
    聞きたい。バフェット氏は、百戦錬磨の相場師なので、
    大きな下げ相場も、いろいろ経験しているが、
    一般の株主は、そこまでの経験はない。
    いずれにしろ、現金をため、チャンスを待つ局面と
    思う。

  • >>No. 649

    追伸
    1,日経新聞で、商船三井の決算の説明があった。曰く、
     年間の利益は、2,000億円程度の見込み。
     コンテナビジネス(ONE社)の利益は、1,800億円くらい。
     (これを海運大手3社で分ける。)
     大崩れはしないとみている、 らしい。

    *コンテナビジネス、特に、アジア-アメリカ間の荷動きで
    川崎汽船や商船三井の業績は決まる。まわりまわって、
    日経高配当50ETFの益回りも、影響を受ける。
    現在、ウクライナやイスラエルで戦争をやっており、巨大な消費を
    行っている。戦争が続く間は、海運市況や商品相場も、好調で、
    余禄があるのだろうか???

  • 1,2024年4月末のファクトシートが更新されていた
     ので、数字を転記する。曰く
     ・配当利回り3.24%、PER12.15(益回り8%くらい)
     PBR0.94
     ・主力投資先は、川崎汽船商船三井三菱UFJ, INPEX
     日本たばこ など

    *日経新聞では日本企業のPBRが切りあがっており、PBR1倍以上
    は、6割との記事があった。割安銘柄は少なくなっている。
    特に、プライム市場は、PBR1倍割れというのは、少なく
    なっている。

  • >>No. 1508

    40代様
    1,いろいろ教えていただき、有難うございます。
     SMBCやNTTなど、強い商売をしている会社を、安値で
     買うと、いろいろ余禄がありますね。
     投資専業は、精神的に、きついところがありますが、
     頑張ってください。

  • >>No. 1426

    40代様
    1,細かい話をして、申し訳ない。
     仮に、資産が2億円弱。益回り7~8%で回っているとして
     ルックスルー利益は1,400万円~1,600万円で
     回っている状況と思います。

    *配当の範囲で、生活されていると思うのですが、
    それを超えて、株式を売却しても、十分、生活できると
    思います。その辺り、どう、お考えなのでしょうか?

  • >>No. 971

    1,ドトールのコーヒーは250円。
     スターバックスのコーヒーはショートサイズで390円です。
     あの味は、なかなかのものだと思います。豆が違うのでしょうか???

    *ドトールは、自己資本比率が7割あり、高財務。PERも14
    (益回り7%)と、手ごろです。この株を200万円くらい
    買ったら、駅前でドトールコーヒーのフランチャイズ店を
    出している気分になるのでしょうか。

  • >>No. 1408

    1,ライズドラゴン様は、まだ50才前だと思います。
     FIREは、思い切りましたね。
     ここ数年、舟株で儲けて、更に東京エレクトロンで儲けたので
     経済的には、随分、裕福になられたのだと思います。
     羨ましい限りです。

  • 1,昔、大谷米太郎という方が、日経新聞で、私の履歴書を
     書いており、読んだことがあります。
     曰く、福井県の方(?)で、東京に出てきて、相撲取りに
     なった。その後、自分で、事業を興して、大谷製鉄を設立。
     大金持ちになったが、破綻。
     破綻した大谷製鉄の一部の事業が、継続していると
     いうことでしょうか??

    *自己資本比率8割の、多額の利益剰余金があるバランス
    シートを眺めていると、この株を、安くかったら、
    儲かりそうな気がします。
    ただ、下がるときは、容赦なく下がりますね・・・。

  • >>No. 546

    mad様
    1,いろいろ調べていただき有難うございます。
     結局、ロシア株の所有権は、0評価ですか。
     野村証券は日本法人で、モスクワ証券市場で、売買することは
     許されず、モスクワ→東京に送金する手段もないので、
     換金のしようがない ということですね。

    *残念至極。

  • 1,PBR0.9、PER13(益回り7%ぐらい)。
     この株に200万円くらい、突っ込んだら、駅前で
     ドトールコーヒーの店舗を出しているような気に
     なると思います。

    *ただ、自分で、店まで出すとなると、新型コロナで、
    病気の問題はあるし、スタッフの手配の問題もあるし、
    大変だろうと思います。また、競合他社(スターバックスETC)
    と比べて、コーヒーの味は、どうか? など、心配な
    ことが、次々出てきてくると思う。

  • 1,配当利回り4%、PER7,PBR0.7 で、割安と
     思う。
     大谷一族が、筆頭株主だが、住友商事や、日本製鉄なども
     株主で、しっかりしているのは理解できる。
     ただ、取扱製品が、よく理解できない。製鉄業やアルミ業界向けの
     電極(カーボン?) ということだが、工場見学がしたいところ。

    *株価の変動も大きい。魅力的な割安株だが、MKURIBAの
    理解を超えているようだ・・・今後、研究します。

  • 1,花札からスイッチを売る会社になり、長期的に見れば
     株主は儲かります。
     ただ、人気株の高値は、乱高下して、けがをする人も
     いる。下がったところを、2回に分けて買い、
     数年持てば、大きく儲かる。

    *あとは、資金の問題かな?? 短期で、現金に換える
    必要のある金で、投資すると、精神的に厳しい。
    桃太郎電鉄で、遊んでいますが、日本の、おもちゃは
    すばらしいと、感じる次第です。

  • 1,このETFは、野村証券が、ロシア株の現株を買い、受益証券
     を発行している。
     ロシア株の現株は、敵性国家である日本人は、売買できない。
     また、ロシアと日本の銀行には、コルレスがなく、送金できない。
     そのため、野村證券はロシア株の評価を0評価としている。
     (1円の備忘記録?)

    *決算短信上は0評価であっても、ロシア株の所有権そのものは
    残っており、その部分を0評価で、償還するのは、
    おかしい。続きます。

  • >>No. 34

    追伸
    1,株価を上げるためには、配当を上げるなり、
     自社株買いをするなり、する必要がある。
     また、3,000円くらいの、優待を、つければ
     劇的に、株価は上がる。

    *上記の施策がなければ、割安株は、ず~と、割安かも
    しれない。ただ、●●ショックがあり、株価が
    ストンと落ちれば、そこは買い場と思う。頑張れ。

  • 1,纏めると、PBR0.3と、資産から見て、割安。
     280億円の現金に加え、貸しビル、静岡銀行の株など、
     資産内容は優良。
     ただ、高級羽毛布団の訪問販売という業態は、
     一定の需要があるが、伸びはない。

    *株価が人気化しにくい原因は、名古屋証券取引所上場と、
    地方銘柄であり、外国人が買わないため。
    また、創業家が68%の株式を握っており、アクティビストが
    経営権を取りに行くこともない。
    長く持っていれば、創業家がMBOすると思うのだが・・・

  • 1,今年のバフェットからの手紙で、2001年、2008年の
     パニック売りが、言及されていた。パニックは、しばしば
     起きるものではないが、必ず起きる。それに備えて、
     現金と米国債に25兆円、投資しているらしい。
     ・現在、米国の3ケ月物国債の利回りは5.3%。
     10年物国債の利回りは4.2%。長短逆転してから
     600日が経過。

    *ネットで調べると、長短金利が逆転すると、銀行融資が
    逆ザヤとなり、銀行融資が減る。そのため、長短逆転してから
    平均500日で、景気が後退するらしい。
    現在は、FRBが金利を下げるといっており、景気後退には
    至っていないが、どうだろうか???

本文はここまでです このページの先頭へ