ここから本文です

投稿コメント一覧 (355コメント)

  • >>No. 53

    いや、金融負債という意味での借金はそこまで大きくないですよ

  • 既存店前年比って、生き残ってる店舗で前期も店舗があったところの比較なのですか?
    閉店したところも含んでの比較だと思っていたので、前年比割れは当然だと思ってたのですが。

  • 次に数字への影響ですが、前期末の有価証券報告書を見ると、介護部門のセグメント資産は720億円、セグメント負債は700億円となっています。ただ、セグメント負債には金融負債も含まれているとみられるので、この分は売却でワタミに残ると考えると、たとえば100億がセグメントの金融負債だとすれば、売却時BSのセグメント負債は600億円となり、純資産は120億円となります。
    これが210億円で売れるので90億円くらいは特別利益が出るでしょう。ただ、共通部門が別にあるのでそれを差し引かなければならないのを考えると、特別利益は50~80億円くらいがありうる線でしょうか?
    キャッシュとして210億円、利益として50~80億円は確保できるわけですが、期末時点での借入残高が300億円(第1四半期末で320億円)あり、ある程度は介護事業と紐付きでしょうから結構銀行に回収されちゃうでしょうね(セグメント負債が100億円とすれば、その分は持っていかれるでしょう)。

    BSに占める介護事業の割合が大きいのでBS自体はとてもスリムになりますが、残った資産でどれだけ事業を立て直せるか、それについてはさらに精査が必要ですね。

  • 事業売却の評価と数字への影響についてちょっと書いてみますね。
    まず事業売却の評価ですが、本来は不採算部門を切って、優良部門を残して、それを立て直すというのが会社再建の正当な筋道なんですが、ここは比較的優良部門の介護事業を切って、大不採算部門の飲食を残すという全く逆のことをやりました。
    おそらく株価の反応が悪いのもそういう評価だからでしょう。
    銀行からの支援を取り付けるにはそれしかなかった、資金を得る手段がもうそれしかなかったということの裏返しかもしれません。

  • 「事業ドメインの再定義による一部事業の売却など、金融支援に依存しない財務体質の改善も併せて進める予定です。」
    とあるので、介護部門の売却は、ただの飛ばし記事でもないかもしれませんね。

    それと介護の赤字転落は、前期末に一括で介護ののれんを償却しているので、ある程度予想できたことですね。
    前期までは四半期単位でもずっと黒字を計上していたのでのれん償却する必要なかったはずなのですが、前期末の決算書にあるように、介護報酬の引き下げが決まっていたので、会社としても赤字計画だったのでしょう。

  • 赤字決算ではありますが、決算短信を読むと、「当初利益計画の進捗は計画を上回って推移している」とありますので、会社としてはここまでは読み通りということになりますね。
    その上で今後利益が出てくるかどうかの判断になるので、会社が計画通りと言っている以上、一時的に下がってもまた戻しそうな気はしますね。
    空売りも山のように溜まってますしね。

  • そもそもの話だが、業態別の売上高前年比はどのようにして手に入れたのだろう?
    ワタミの開示資料には載ってないはずだが。

  • 決算説明資料を読みました。
    コスト構造改革(抜粋)
    異動に伴う引っ越し費用など福利厚生費の抑制 3億円
     →異動命令出されても引越し費用の負担してくれないんですかね?
    社員・アルバイトの残業、社保など見直し 2億円
     →またブラック化ですか?

    国内外食事業 トピックス(労務改善状況)
    社員残業45時間以内 26.5%→45.1%(2015年3月実績)
     →4分の3が、前期までは45時間以上残業していたんですね。おそろしや。それが半分になったからといって、全然自慢できないと思いますが。年間で恒常的に45時間以上残業する社員が半分以上いるって、異常だと認識しないところが根本的におかしいんじゃないですかね。

  • 200円だと優待利回り60%かぁ
    優待がなければそこまで落ちるだろうけどね。

    JALが倒産した時みたいに、優待のせいで高値維持して、あるときパタッと逝きますかね?

  • うーん
    ここで下げるかぁ
    やっぱ全然わからんわ、この株

  • またジワジワと上がっていく展開じゃないかな?

  • あらら
    桑原さんやめちゃうのね。
    業績の責任を取ってって理由だけど、疲れちゃったのかな?
    創業者に振り回されてブラック認定されて大変だったでしょうに、お疲れ様。

  • ワタミは増資しないのかね?
    純資産も心もとなくなってきてるし、優待で高値維持してるんだから、株価高いうちに増資すればいいのに。
    でも増資したら、創業者の持分が25%割っちゃうからしたくないのかな?

  • なんでこんなに特別損失が出ているのかと思ったら、さらに店舗閉鎖するようですね
    採算取れる店舗だけ本当に残せるのなら、これからV字回復の可能性もありますが。

    ソース 朝日新聞
    ワタミ、85店閉店へ 純損失126億円に拡大 3月期
    http://www.asahi.com/articles/ASH5D65KWH5DULFA03Y.html

  • 長期で引っ張れるのはすごいですね。
    私の敗因のひとつは、3月の優待取りで1300円まで上がった時に空売れなかったことですね。
    ただ、せっかくレスいただいたのに買い煽りみたいになって申し訳ないですが、現在の株価で優待利回りが10%以上あるので、2月にも書いたのですが、優待がある限りこれ以上株価が下がるのは難しいんじゃないかなぁと思ったりもします。
    信用売り残も多いので、やはりここから追撃売りは少し辛いですね。
    ただ、ワタミを買う気もおきない・・・笑

    3月に空売れなかったのにこんなこというのもおかしいですが、またしばらくして上がることがあったら、今度こそそこで空売りしてみたいと思っています。

  • 下方修正出たのに、あんまり人がいないね。
    たいして誰も空売っていないのかな?
    第3四半期の時には空売りでおいしくいただきましたが、3Qの成績がよかったので今回は空売り見送りました。残念。
    明日はどうなるかなぁ

  • あーあー、なにやらかしてるのよ、ワタミ。
    せっかく、第3四半期決算も終わって、めぼしい悪材料が出てこない時期に入って株価も上向いたと思ったのに。

  • 第3四半期決算が出るまでは、その内容が悪材料でしたが、それも通過してしまったので、わかりやすい悪材料もでにくい状況ですしね。

  • 今日寄り付きで買わせてもらいましたよ。
    株は難しいのでまた予想が外れるかもしれませんが、ここからはあまり下げないのではと思っています。
    空売りも1/4が入れ替わっているので、上げたら底で売った人の買戻しもあるかもしれないですしね。
    以前私が予想した数字どおりだったら買わなかったと思いますが、私の数字から見れば予想外に「良かった」ですし。
    毎月の数字がそれほど悪くならなければ、5月の決算の時に売るのはちょっと怖いかもですね。

  • うーん
    悪材料出尽くし+優待取りでジリ上げ展開と読んでいたが、どうもそういうわけでもないらしい。
    1月→2月にかけての謎上げも読めなかったし。
    株は難しいですね。

本文はここまでです このページの先頭へ