ここから本文です

投稿コメント一覧 (429コメント)

  • 正直なところ、野村ホールディングスの株を購入するのは、野村證券の利用者程度で、ここの掲示板での詐欺だのという妨害書き込みみたいのが頻繁では、いくら自己責任での投資だとしても、安心して購入できないと思う。
    掲示板で憂さ晴らししたい方は、よそでされるべきでは?
    個人的には、極端に買わないのなら、配当を考えても、リーズナブルな株だとは思うのですけど。

  • なんというか、正直なところ、軒並み株主優待の改悪や廃止というのがあり、上場企業の業績がとても良いとは言えないわけで、いくらNISAのルールが変更になる?としても、新たな個人投資家が増えるといった投資ブームという事にはならないと思う。
    まして、投資での配当よりも、従業員の給料の引き上げのほうが優先度が高いというような風潮では、ほとんど投資のメリットが感じにくいという事になるはず。
    銀行にお金を預けるよりかは、投資のほうが社会に貢献していると言えるが、株価が軒並み右肩上がりという事には、日本の場合はほぼありえないと思います。
    仮に円高になるような事が起きても、燃料費の高騰が悪材料で、ボーナスカットや、給料引き下げという企業が増えるのでは?
    冗談抜きで、新型コロナの規制緩和がプラス材料だとしても、世界レベルの経済の混乱が続くと思う。

  • 多少損は出るとは思うけど、配当目的で買い増しです。
    ただ、結局は、投資が社会貢献にもなっているというのを、若い世代の方々が関心を持ってくれなければ、野村もですが、金融系の株価は上昇しないと思います。
    競馬などのギャンブルにお金を使うぐらいなら、投資にお金を使うべきです。
    これからの政権がどういった政策を打ち出すのか?が気になりますが。

  • いくら配当が魅力的?だとしても、人気が無さすぎる。
    野村証券の利用者であっても、野村ホールディングスの株なんて興味が無いという方は大多数なのでは?
    かつての700円台なんてありえないと思うし、500円台前半が定位置なのかも。
    若年層で投資に興味がある方を増やさなければ、業績アップはありえないと思う。

  • 正直なところ、新型コロナでの行動制限が無い状況が続けば、業績アップは期待できるのでは?
    ただ、セゾンカードだからの施設が増えればだけど。
    なんというか、【ご案内】お支払い金額のご調整が可能です。もだけど、あからさまにリボ払いにしてくださいというのはどうかと思う。
    リボ払いなんて全くメリットが無いのに。
    リボ払い以外で収益を確保できるビジネススタイルにするべきなのでは。

  • なんというか、アークスは住宅地のみで小規模店舗で運営して、大型店舗は廃止するのがベストなのでは?
    アイテム数が多ければ、お客様が喜んでくれるわけでも無いし、売れないアイテムの商品管理のために、従業員を雇うというのは、かなりの無駄だと思う。
    大型店特有の、暇な時間帯の稼働させていないレジの事を考えても、無駄なコストは多いはず。
    少なくとも、運転できない高齢者が増えているのだから、大型店舗のほうが合理的という時代は過去の話では?

  • 結局は、新型コロナの感染者が増加してしまうのか?また、新型コロナでの死者がどの程度の推移になるのか?次第だと思う。
    ワクチン接種が毎年のような事になっても、あの、緊急事態宣言のような事態になれば、消費者心理は冷え込み、小売業の業績はまた悪化する。
    アークスの株価が一時的に上がっても、信頼できる数値とは言えないのでは?

  • 現実的問題として、小売業で、株価を一定の水準でキープするとなれば、イオンのオーナーズカードのような個人株主にメリットのある優待制度を導入するか、もしくは、配当を高くするかのどちらかしかないと思う。
    ただ、円安で、輸入商品が高くなれば、当然ながら、仕入れても売れにくい商品になってしまうリスクのほうが大きくなるわけで、それらにかかるコストを考えれば、スーパーアークスのような大型店舗の稼働は、アークスにとってはかなり困る施設になってしまうのでは?
    大型店舗を廃止したほうが、将来的にはベストだと思うのだが。

  • なんというか、最近の電子マネーの事業者もだけど、事業の黒字化をするために、後払いという借金、あるいは、クレジットカードの導入という事をされているから、結局は、ポイント還元率という餌に、利用者が食いつくのかで、業績の良し悪しが決まるのでは?
    新型コロナあるいは、インフルなどの問題が表面化しないで、かつてのような自由な旅行などの娯楽が出来るようになれば、セゾンカードの利用金額も増えるのかも?
    ただ、正直なところ、個人的には、JAFのカードのように、セゾンカードを提示したら何かの優待があるといった施設を増やしてもらいたいのだが。

  • 何というか、配当金の書類が届いたけど、この低空飛行な株価でも、配当がきっちり貰えたのは、個人的にはうれしい。

  • というか、アークス、投資家に嫌われ過ぎているのでは?
    次回の株主優待があるのか?すら疑問だが、集客の悪い店舗を廃止するなりして、地域の人口に見合った運営にするべきだと思う。
    また、駐車場のルールを明確化するべきでは?
    駐車場が埋まっていても、お客様が少ないという事は、営業時間内に無断駐車をしている人間がかなりいるとも言えるはず?
    多少面倒でも、駐車場の有料化も考えるべきでは?
    何がなんでも大型スーパーで無ければならないという時代では無いし、人件費や水道光熱費を考えたら、マックスバリューぐらいの小規模店舗で十分だと思う。
    2,200ぐらいに株価が回復するのだろうか?

  • 近所のラルズの店舗で、競合スーパーでも行っている「コストコフェア」というのが不定期に開催されているが、客単価の上昇に貢献しているのだろうか?
    世間ではインフレで、商品価格が嫌でも上がっているわけだが、昔のような、必要なグラムで購入できて、かつ、意味不明なCMやチラシを減らせば、商品の値段を抑える事は出来るのでは?
    イオンなどとの具体的な差別化をしないと、株価の上昇は期待出来ないと思う。

  • 今更だけど、主要なスマホのバーコード決済に対応しますみたいなポスターが貼られていたが、正直言って無駄なコストだと思うのだが。
    レジが新しくなったから、一応対応したというだけだろうが、レジ係の仕事が煩雑になるだけだし、高齢者が主要なお客様という店舗だと、まったく要らない決済サービスという事になるだけ。
    決済事業者のキャンペーンと、アークス恒例の10倍ポイントといった時が重なったら、余計なトラブルが起きるのでは?
    アークスのポイントカードの利用者数が伸びないというのなら、廃止して、現金値引きなディスカウントストア化するべきだと思う。

  • 議決権行使の書類が届きましたが、株主優待の件もあるから、反対派の方々も多いのかも?
    現状よりも高配当にしてくれるのなら、そもそも株主優待はいらないですが、ただ、株主優待目的で投資してきた個人株主が抜けたら、かなり株価が下がるのかも?
    今後のオリックスの事業がとても気になります。

  • 恒例の議決権行使の書類が届いたけど、このサイトのコメントで批判的な書き込みをされている方々は、野村ホールディングスの株を所有している前提で批判されているのでしょうか?
    自分は一応、賛成にしましたが、批判的な方々はやはり反対なのでしょうね。

  • 何というか、継続年数に応じてカードのランクが変わって、優待特典があるという制度にセゾンはするべきなのでは?
    正直なところ、物価高や給料云々はあるにせよ、世の中、節約こそが美徳みたいな風潮はあるから、セゾンカードで生活費などの決済を積極的に行ってくださいというようにしなければ、業績アップという事にはならないと思う。
    リボルビング払いにして欲しいというのもわかるのだが、リボルビング払いに替わる別の分割払いの制度にするべきなのでは?
    AIが利用者の利用スタイルに合わせて、請求金額を提示するみたいな。

  • 恒例の議決権行使の封筒が届いたけど、議案に反対という方々はどの程度いるのだろう?
    インターネットのアンケートで、セゾンの株を買い増したいか?みたいなのがあったけど、配当が安いのに買い増したいなんていう個人投資家はいないと思う。
    セゾンカードを愛用しているから応援しているだけで、個人的には、セゾンカードを利用したい加入したいと思えるカードに改善することを希望します。

  • 道内の小売業の場合、競合他店もだけど、某民放テレビでのやたらと節約を煽るような、お店の営業妨害ともいえる、いまだに安いのは良い事だみたいな風潮があるから、商品の面倒すぎる価格改定の値上げと、節約という買い控えがあれば、嫌でも客単価は下がり、悪循環の売り上げ減という事にはなる。
    いくら、イオンお買物アプリでクーポンを積極的に配信しても、客単価は上がらないと思う。
    道外からの観光客の方々が、道内経済にお金を落としてくれたとしても、新型コロナの感染者が増加すれば、また大ブレーキにはなるし、ロシア問題や、すぐに厳寒期がやってくるから、正直なところ、全国的にだけど、あの10万円の給付といった事をしなければ、好決算にはならないのでは?
    選挙があるにせよ、政治家の方々は、目に見える経済対策を行ってほしいです。

  • やはり、アークスの場合、北海道を中心としたローカルスーパー集団であるから、全国的な知名度は全く無いし、道内であっても、店舗名がアークスという所と、そうでは無い店舗があるから、かなりややこしい。
    自分の住んでいるエリアは、アークスというよりも「ラルズ」のほうが知名度が高い印象はあるのだが、アークスに統一するのなら、さっさと看板を変えるべきなのでは?
    CGCグループというのもややこしいし、全国区な企業にならなければ、株価が2,000円台が当たり前という事はありえないと思う。

  • 新型コロナの規制が緩くなって、旅行といった普段とは異なる出費が増えれば、セゾンカードといった、クレジットカードの需要は回復するのかもしれないが、ただ、物価高という現実はあるし、節約は正しいといった経済にとっては悪材料な事が美徳みたいになっているし、PayPayといった電子マネーという敵もいるから、業績がV字回復というのはかなり難しいのでは?
    やはり、セゾンカードの場合は、既存のユーザー向けの巣ごもりなサービスを拡充するのがベストだと思う。

本文はここまでです このページの先頭へ