ここから本文です

投稿コメント一覧 (173コメント)

  • 盛り上がっていますね!すごいな。月曜日楽しみにしています。

  • ここは下げすぎですよね。日経に採用されないと決まって売られた?とか、なんやかや理屈をつけて下げさせられた感じがします。機関の人が転がすには丁度良い規模の株なのかもしれませんが、株主にとっては迷惑な話です。
    少しずつ戻せばよいのではないかな?厚く商売して行けば動きが硬くなるので有り難い、期待しています。

  • 本日はミニsqだったので開始ベル前に既に売り買いが交錯してsq以外の実際売りがどの程度強いのか全然解りませんでした。決算発表日もう少し考えてほしいところです。
    とりあえずベル直後売り気配だったので下向が強い為判断し直近買い増した株だけ売りました。回復基調がもう少し高いと思っていたので残念です。

    ただ、その後を下げをみると、狼狽した株主が前場と後場追随して投げたようですが、始値から安値を見ると84円しかなく、買い戻しも結構あったように感じてます。少なくとも投げはないと思いました。
    月曜日は再度下げがあるでしょうが、楽観的に考えています。

    ストップ安なんて意見もあったようですが、それはあり得ない。ここがS安なら日産は解散です。日産は増益したと大きく報道され何か黒字転換したような幹事でしたが、黒字になる可能性はゼロ。ただ米国ですこし販売が回復、少し持ち直すと言う見込みを出した数値にすぎないと思います。

    ここは自動車全体の流れに影響します。大体第四四半期なんて生産計画の通知を受けている筈で、会社は既にどの程度かは解っている筈です。第四四半期の自動車生産全体が落ちるというのであれば、そうかななと思いますが、そのような事はトヨタは言っていません。みんな回復基調です。となると固めに見ているのではないかと思う次第。でなければ何か特損を抱えているのか?ここは解らない。

    アナリスト次第かな?良い風が吹く事祈ります!

  • 本日後場ドスンと落ちました。ファンドの動きかな?
    ここは今はボックス相場。気長に待ちます。

  • 本日はプラスで良かった!全体の地合に左右されるでしょうが、当面株価の戻りが期待できそうに感じます。

  • 本日は買い方さん強気ですね。昨日は売り方さん、5万割れからスタートとか、こんなに簡単で売りで簡単に儲かる銘柄はないと色々と意見がありましたが、吹っ飛びました。やはり5万近辺は岩盤ですね。これで更に強固になったのではないでしょうか?
    売り方さんから見れば本日は終値近辺で当然売りを入れてますよね、頑張って下さい。ただ買い方は上の6万以上を見ていますので、下がるとすぐに買いが出てくるかもしれない。だから売り方さんはキツい。資金も必要です。地合が売りになれば一点して売り方有利となりますが、そんな材料が出てくるかどうか?コロナが増えて巣ごもりが増えればここはプラスに効くはずです。psが出てきて驚異?かもしれませんが、ユーザーが違う筈。私も両方持って楽しんでいますが、今はswitchです。psは買えないですから。年末はswitchで楽しむ予定。psじゃ間に合わないです。
    明日以降も売り方買い方さんの動き期待!頑張って下さい。

  • もう少し販売の伸びを期待したのですが、12月末決算だから仕方がないのかもしれませんね。下がるでしょうが、自動車が好調なので、案外増益の可能性もあるかもしれないです。
    ただタイヤはローテクではないですよ。製造の観点からは単純にみえるかもしれませんが、移動手段を支える足ですので、その要件は移動体によりかなり厳しい要件があります。自動車だからと言ってすべて同じタイヤではないです。
    中国と一緒にしちゃいけないと思いますよ。

  • ニトリ、コロナの勝ち組だけれど、ワクチン開発で悪影響が出るのでは?と考えて一気に利確の動きがでた感じだね。心理面での恐怖かな?
    島忠もねえ。あれもややイメージダウンだろうね。なんでニトリ程の会社が島忠を?その疑問が解けない。解らないが、多分社長の戦略に期待するしかない。読みが当たっている人だから見守るしかないかもしれない。
    株価は本日も売られたけれど戻り出している。コロナ不安の利確が一巡したとすれば今後はリバンドは期待出来ると思う。
    機関がこんな会社どうでも良い!なんて無視する会社ではないので、放置は出来ない筈。他の銘柄の動きが詰まってくるとここの集まり出すと、買い戻しが増えてくるのではないかな?今週末?期待してみます。

  • ウイルスの件が昨日報道されたので、もう1度トライ!調整が1日遅れたようですね。目標株価も出し反転と思いきやウイルスで方針変更。そんな所かもしれません。あすからじわりじわりかもしれません。日経の爆上げもここらが限界?となれば資金は戻ってくるのではないか?期待しています。

  • 面白いね。売り方は下がる下がるの大合唱。まあ2日続けて大幅安だから仕方ない。ただ買い方はここは我慢として頑張る。ただ言えるのは5万は大きな岩盤でそう易々とは崩れないと思うよ。どれだけ資金を突っ込むかによるけれど任天堂の株価を下げる努力よりその金額で他の出遅れ銘柄でつっこんだ方が簡単に儲かると思うけれど。私は実際朝見て他の株で落ち分を少しカバーしました。
    そんなに売り方さんがここがいける!と判断するならば、明日の売り方さん頑張って下さい。楽しみに見ています。でも一気にさげても続けないと駄目だと思う。明日はリバンドが張入ってくるはずだから。
    ただ明日も日経が大幅アップならここより他の株が儲かると思ってそちらへ向かうので売り方さんはチャンスです。でもここから日経を更に上げる努力はかなりキツいア失礼な言い方かもしれないれど、あの銀行でも2日続けて上がったんだから。そんな苦労するよりリバンドが入りやすい任天堂で!と考える人がいるはず。
    ここは個人が見ているから朝上がりだしたら飛びつく人多いと思うよ。
    売り方さん、頑張って!楽しみしています。

  • イベントと言ってもゲームや任天堂のイベントではないよ。今週末はSQです。任天堂は採用銘柄でもなく、又スモールなんであまり影響はないと思うけれど、日経平均が23000でズーと横展開していた株価が一気に24000円を抜けて上がった。だから買い方は強気だよね、売り方さんは投げて逃げている可能性が高い。地合が買い優勢なんで腕力で買い方は個人を味方に付けて持ち上げたいのではないかな?
    散々たたいてきた株で本日は儲けてここは放置。大体ANAとかJALなんて今コロナが増えてきているのに値上がり継続すると思う?そんな単純だったら苦労しない。又やっぱりとしてこちらに帰ってくる。それを読んでの放置プレイだとおもうけれど。
    私は強気!でも高いからね。お金ないです (T-T)

  • 痛い! 含み益が消えてゆく。つらい。
    ゲーム関連株もあるけれど、巣ごもり解消期待は楽観的過ぎるのでは?ここは単なる利確。実際寒くなるし、これからクリスマスだし、巣ごもり傾向で需要高かまる筈。実際SWITCHのソフト見たけれど数本予約した。
    今週はイベントがある。だからそれに合わせての調整ではないか?ワクチンをネタにたたいて落として、リバンドで稼ぐ。地固めを期待して待ちます。

  • 本日は少々の戻りも期待出来たのでないかな?只ワクチン期待でその恩恵を受ける銘柄に集中投下され、完全にハイテクやゲーム関係は売られた感じ。ただ言える事は銘柄的に言えば散々たたかれた銘柄に資金が向かった感じがする。
    そんなに単純に巣ごもり解消となるんだろうか?これから寒くなると嫌でも巣ごもりする時期になってゆくのに。
    時間を味方につけられるかわからないけれど、当面はFFとドラクエに私は集中!
    あとはみなさんにお任せします。

  • 米国の先物を見て慌てて日経はやはりと思って手じまいしているようですね。
    ただ米国本土は今は真夜中でダウ先物をしているのはおらず、恐らくアジアにいる少数の方が動かしているように思えます。だからこれはアジアの見方、米国ではないと思う。だから下落した後いつも米国が上がると翌日日経は飛び跳ねる。
    東エレなんて好決算だと思うけれど忘れてしまって慌てている。
    見ていて嫌になります。

  • バイオ株は会社の大小に関係なく製薬の成功の可否で大きく値段が動く。それが当たり前の世界。ワクチンは未だ開発途中で時間がかかる。だから色んな噂が生まれその流れが株価は激しく上下する。今回も材料もない状態でだらだらした全体の動きだった隙を突かれて一気に不安化し下がったとように思います。
    好機か撤退の前兆か?そんな事誰も解らない。解らないから隙を突かれフラフラ状態。
    逃げたいなら逃げれば良いし。信じる人は買い増せばよい。それは当人次第。
    他人がとやかく言う事ではないようにおもうけれど。
    議論百出は面白く読ませてもらっているけれど、自分が試されていると考えた方が良いのではないかな?そんな感じがします。

  • テクニカルな見方をすればかなり下もありかなと思いますが、株主としては勘弁して貰い。寧ろ最近の上げがおかしかったのか?だとすれば担がれたのか?
    気分が暗いです。

  • DXでしたっけ。その関連株がなんでもかんでもねあがりしているような感じ、ここは調整かなと思っています。又レンジ相場のような感じもします。材料がほしいところです。

  • テクニカルの調整かと思ったけれど公募増資での下げとはギブアップです。
    将来を備えての財務強化であれあ公募増資はプラスとして考えます。会社としても借入金などを返済できるので資金が調達できる。株価が上がったのでこの機会を捉えての決断だったように思います。ただ、M&Aについて何かアイデアがあるのか?あるのであればそれが決まった段階での発表でも良かったように感じます。
    社長が自分の持ち株を売ったのは理由があるのでしょう!ただ自己の利益の追求の為となればそれは疑問を感じます。
    結果は明日以降の株価で出てきます。公募で買って貰った方も値段が下がるようだと怒り出すと思います、将来あがると思って投資したのですから、かれらが大株主になったとすれば、かれらの意見も当然反映される筈。それも覚悟の上での成長があると考えて期待したいです。希望的観測ですが。

  • 以前窓埋め完了で反転と書かれていたが、あれ?と思ったけれど本日で直近の窓埋めは完了。他の方が書かれている通り下にもう一つ空いているのは事実だが、そこまで下げるかな?そこまでには下向きの強い地合が必要のように思う。大統領選挙の混乱による大混乱を見据えて?の利確かもしれないけれど、一旦回復するじゃないかな?

  • トランプ騒動で下!まあ仕方ないですね。年末までには見直されると思います。
    なんせお金ジャブジャブ状態ですから。

本文はここまでです このページの先頭へ