ここから本文です

投稿コメント一覧 (2120コメント)

  • モブキャストホールディングス<3664>は、本日(3月3日)、シネマティック3Dバトルゲーム『エヴァンゲリオン バトルフィールズ』の運営成績については、2020年12月期の業績予想には反映済みと発表した。

    「 2020 年 12 月 期 の 業 績 予 想 に は 反 映 済 み 」

    レベニューシェアではなく、ただの請け負い開発ですネ。
    ニュース出て買ってる人は早く手放さないと高値掴みのアホルダーになりますヨ♪
    ほっほっほ・・・

  • これだけ株価も大きく毀損して企業成長の先が見えないのにまだアホルダーがStadia連呼していてワロタ☆

    ちなみに最新のデベロッパーへのインタビュー記事では、

    ・Google Stadiaが大きな成功を収めていない理由の1つは、配信されているゲームが少ないためであろう。Googleがお金をかけてライブラリを増やそうとしないことに原因がありそうだ

    ・開発者の多くがStadiaでゲームを出さない理由について「金銭的インセンティブがないため」と語っている

    ・あるパブリッシャーの幹部はGoogleからの使用料が「あまりに低い」と話しており、また別のインディ開発者も「インセンティブは皆無に等しい」と実情を述べていた

    ・現在Stadiaで配信中のゲームタイトルは28本のみ。年内に100本出すことを約束しているが、将来を不安視する声も多い

    などと、なかなか散々なネタにされています。
    デベロッパーを蔑ろにするとプラットフォームは成長しない、というのは大昔からの常識であるのに、Google自身がやる気のない証拠なのでしょう。
    再来年ぐらいにはサービス畳んでいるんじゃないですかね。

    で、なんでしたっけ?

    シリコンスタジオのMWのStadia特需?

    大してソフトが出ないのにMWが使われるんですか?www

    お 花 畑 も 大 概 に し な さ い ♪

    ほっほっほ・・・

  • 久々に見たら悲惨なことになっていてワロタ☆
    さすがIPO当てただけの一発屋、なんの売りも無いダメ企業w

  • 私の希望通り1400まで来ましたね。
    高値掴み欲豚アホルダーの屍を拾っています、ありがとうございます☆
    ここから少しずつ買っていきますかね。
    来週も下がるといいですね♪
    ほっほっほ・・・w

  • コロナで引きこもるから自宅でゲームで遊ぶ→業績が上がる。
    みたいな連想ゲームをやっている方をたまに見ますが、それは人気ゲームの潜在的なユーザの掘り起こしであって、元から人気もなくつまらないゲームはコロナだろうがなんだろうが遊ばれることはございませんヨ。

  • オリジナルブランドのまがつが大失敗。
    特損計上で一段落したていになっていますが、他社IPに縋って生き続けなければならない体質は変わらず。
    その先細りの体質から脱却するためのオリジナルブランドだったのに、希望が潰えてしまいました。
    あとは細く長くやっていく運命しか残っていません。
    投資価値ナシの銘柄ですネ。

  • 再び年初安へ向かってGO!
    1400円で待ってます。
    ほっほっほ・・・

  • >>No. 202

    これ、炎上案件ですね。
    コンプライアンスが非常に意識される昨今、情報漏えいを危惧して企業で利用を控える動きが出てもおかしくない。

  • 長期ホールド案件です。
    コロナでパニック売りされた時にしこたま買わせていただきました♪
    今のところ益は乗っていますが、もっと利益が出るといいですね。
    ほっほっほ・・・

  • アホルダーのみなさま、46%減益、おめでとうございます♪
    毎日どんなに熱心に掲示板に書き込もうとも、最初の選択を間違えれば無駄な努力であることがしっかりと証明されました☆
    これを糧にして、もっとまともな銘柄を触るか、反省すらせずに自分の殻に閉じこもって糞銘柄を握り続け掲示板に願望を毎日書き連ねるか、それはアナタ次第ですヨ。
    ほっほっほ・・・

  • >>No. 503

    問題ない?
    共同経営者からただの下請けに格下げですよ?www

    下請けでは先行きが無いと考えてenzaを赤字覚悟で立ち上げたのに、黒字が出てきたところで共同経営の箱を売却して、また下請けに戻ったんですよ?
    こんな会社、投資対象として成立しないでしょうww

  • アラアラ~~~株価がどんどん下がりますネ☆



    投資価値のないゴミ企業が正常に評価されることはいいことです。
    ほっほっほ・・・

  • いよいよアカツキの株価半額セール、楽しみですネ☆
    ほっほっほ・・・

  • ヒンデンブルクオーメン?
    ああ、相場環境が悪くなるとドイチェバンクとセットで世界経済の終わりだなんだと言い続けてるあの指標ですか。
    雨が降るまでお祈りし続けて雨が降ったら自分の手柄の雨乞いの祈祷師と同じやつですヨ。
    あんなものを信用している時点で相場にはめ込まれる気マンマンですね☆
    ま、1800円台の玉は8割方利確してしまいましたので、下がれば逆指値であとは適当に損切りするだけです♪
    せっかくなのでヒンデンブルクなんちゃらが当たって半値ぐらいになってくれないですかネ。
    ほっほっほ・・・

  • リップシンクは既存のミドルウェアとセット販売なので顧客の維持は出来ても新規顧客獲得には殆ど寄与しませんよ☆
    ゲームのミドルウェア販売は既に頭打ち。
    他業種に売らなければ未来はございません♪
    足りない頭でもちょっとは勉強しましょうね。
    ほっほっほ・・・

  • 1800円台で再び参戦♪
    また糞材料で数百円上げてくださいませ。
    アホのイナゴに売りつけて儲けます☆

  • 「買うなら今」
    このセリフ、ずーーーーーーっと聞いてますが、当たった試しが無い☆
    高値塩漬けアホルダーが自分が逃げたい一心で毎日掲示板で買い煽っているだけ。

    そりゃね、「上がる」なんて毎日言ってれば、い つ か は 当たりますよ。
    大きく下がったところからちょっと戻しても見方を変えれば「上がった」ですからね。
    インチキ祈祷師が雨乞いの儀式で雨が降る日まで祈り続け、雨が降ったら自分の手柄にするのと何も変わらないです🎵
    いままさに雨が降っているところに行ったほうが賢明と私は考えますヨ。
    ほっほっほ・・・

  • >>No. 134

    二行目で語っていることが重要なのに、一行目を引用して自分の都合のいいように辻褄合わせのために過去の投稿まで引用して人格攻撃w
    株価を予想することなど意味がないと私は毎度口を酸っぱくして言っているのですヨ。
    貴方はアナリストの予想を鵜呑みにして売買しているようなレベルの低い投資家であることが丸わかりですネ☆
    ほっほっほ・・・

  • >>No. 719

    私の投資シナリオは疑義注記解消で株価が急騰したところで利益を得るイベントドリブン型でした。
    赤字事業を切って黒字化からの疑義注記解消は見通しが立ちやすかったですね。
    しかし昨日の急騰でほぼ利食いを済ませてしまったので、GUしたところで利食いをできなかったことは残念でしたね。
    本日は寄りついて少し上げたところで全て利確しました。
    まあ十分に利益は得たので今回のトレードに点数をつけるなら80点、満点ではないですが十分に合格点です。
    Stadiaとか大幅に黒字拡大とか、はっきりいってそんなものどうでもいいです、そんなもので株価が動くならとっくに高騰しているはずなのでw
    もうこの銘柄に未練はございません。
    今回もご馳走様でした☆

  • 一発逆転のゲーム事業を手仕舞いしたのだから黒字化は出来ても大きく伸びることはもう無理ですよ。
    本業であったMW事業はCRIに大きく水をあける形になりましたし、現在ではIT技術者を派遣する中小人材派遣会社です。
    疑義注記解消の思惑も事実とともに消えて株価材料としては完全に出尽くし、どこにでもある凡庸な企業に成り下がりました。
    以前のように6000円や4000円なんて無理、せいぜい運が味方をして3000円でしょう。
    何かの間違いで大きく下落したなら買ってみたいですが、他の銘柄を押しのけて積極的に買ってみようなんていう銘柄ではないですね。

本文はここまでです このページの先頭へ