ここから本文です

投稿コメント一覧 (63コメント)

  • Pinterest(PINS -Free Report)のシェアは、Facebook(FB)に続く米国で3番目に大きいソーシャルメディアサービスであるSnapchat(SNAP-Free Report)をeMarketerレポートが上回ったことが1月14日に9.6%上昇して21.51ドルで取引を終えました-無料レポート)およびInstagram。

    順調にユーザー数増やしてますね👍

  • ウォールストリート目標株価74ですぜ。偉い差があるな〜

  • >>No. 53

    ええ大人がしょうもない事で投稿せんでええで。

  • 低迷してますね。ここは別枠で長期で投資してます。

    アメリカ、日本、フランス、ドイツ、アイルランド、オーストラリア、ブラジル、カナダ、メキシコ、ニュージーランド、イギリスで使われて、月間アクティブユーザー数も3億2200万人、まだ拡大期。フェイスブックよりかなり前にSNS上で商品購入できるように先駆けてたし、

    将来型のツールとしてのピンタレストの立ち位置もあって個人的に楽しみです。

  • けっこう前の記事ですがw

    ジャックドーシ頑張って欲しいなー

    長文失礼しました。

  • モトリーフール米国本社、2019年8月9日投稿記事より

    ビザ(NYSE:V)、ペイパル(NASDAQ:PYPL)、スクエア(NYSE:SQ)などの米主要決済企業のリターンは近年、米株式市場の平均リターンを上回ってきています。



    (画像=Getty Images)

    ビットコインのような仮想通貨(暗号資産)が本格的な決済手段として台頭した場合、これらの企業を脅かす可能性があるのでは、との指摘があります。

    実際、より多くの人々が仮想通貨を使用して商品やサービスの代金を支払うようになれば、これらの決済企業が提供するサービスの必要性は低下するかもしれません。

    たとえば、仮想通貨取引所であるコインベースに保管されているビットコインを使用して、コインベースを使用している別の人に支払いを行うことが増えた場合、これらの企業の売上は大幅に落ち込むかもしれません。

    しかし、決済業界と仮想通貨は、大きく隔たっていないことを理解すべきでしょう。

    仮想通貨関連の取引が本格的に増えたとしても、主要決済企業はそのトレンドを活用するための準備ができています。

    スクエアは既にビットコインを決済システムに取り入れています。

    ペイパル、ビザ、マスターカードなども、それぞれ仮想通貨導入の方策を探っています。

    (訳注:ペイパル、ビザ、マスターカードは当初、フェイスブックの新しい仮想通貨であるリブラとの提携を打ち出していましたが、最近離脱を表明しています。)

    このため、普通の決済などでの仮想通貨の使用が広まれば、これらの企業は対応できるようになりつつあります。

    言い換えれば、決済業界の主要プレーヤーのほとんどは、仮想通貨の長期的な可能性を十分に認識し、受け入れ態勢を整えつつあります。

    したがって、仮想通貨が広く使用される決済方法になれば、決済企業は仮想通貨への対応により収益をあげる可能性があります。(提供: The Motley Fool Japan)

  • 下がるだけ下がればいい。後は上がるだけ。。。誰もわからんけど。
    四半期決算も市場評価より若干低かったけど、月間アクティブ数は上がってるし、直近の四半期決算よりは良いと思う。
    ポジれはリスクありき。世の中甘くないけど、選んだ企業を信じるか、信じないか。
    どうせ塩漬けなら信じて待ちます。

  • ピボタル・リサーチのアナリスト、マイケル・レビン氏は16日午前の電話インタビューで、売却する株主はインターネット分野から離れつつあるIPO前の投資家の可能性が高いと述べ、同日午後にピンタレスト株の投資判断を「ホールド」から「買い」に引き上げた。

      同氏は「株価がどれだけ後退したかを考えると、現在は実際、かなり投資妙味がある。ショートポジションや悲観的な見方を取る人は多いと思うが、私は決算が非常にポジティブな触媒になると思う」と述べた。

      ウェルズ・ファーゴのアナリスト、ブライアン・フィッツジェラルド氏も同様の見方を示し、「これは決算発表を前にした悲観論だとは受け止めていない」と電子メールでコメントした。

    10月31日決算発表どうなるかな〜

  • ペイパル決算良かったみたいですね。今日はここも🆙かな〜

  • 同感ですぜ〜〜〜〜。

    言いたくないけど。今までの言ってる事は度が過ぎてるように感じますよ。
    (投資はリスクありき。。。自己責任)

    MACD、モメンタム良い方向に行ってるような。
    どうなるかな〜

  • 昨日の地合いでのプラテングッジョブ👍


  • 長文失礼します。コレですね。情報ありがとうございます。😁

    (ブルームバーグ): モバイル決済サービスの米スクエアはすでに同社の人気アプリで顧客が仮想通貨ビットコインを売買できるようにしている。この「キャッシュ・アップ」のユーザーは近く、株式の売り買いもできるようになるかもしれない。

    スクエアはキャッシュ・アップ利用者が無料で株取引を行える新たな機能を試している。ブルームバーグが確認したアプリ機能の大枠を示す動画で分かった。この機能が追加される正確な日時は未定だが、同社のスタッフが最近、新機能のテストを始めたと公に話す権限がないとして関係者が匿名を条件に話してくれた。スクエアの広報担当者はコメントを控えている。

    無料での株式売買の機能投入となれば、スクエアはフィンテックのスタートアップ企業ロビンフッド・マーケッツと直接競合することになる。ロビンフッドは無料取引を提供し、数百万という顧客を獲得。直近では企業価値が76億ドル(約8200億円)と評価されている。

    ロビンフッドはサービスをオプション取引や信用取引にも広げているが、スクエアによる株売買機能には当初、こうした取引は含まれないと関係者は説明。いずれにせよスクエアなどがこうした新たなサービスを展開すれば、米Eトレード・ファイナンシャルなど既存のオンラインブローカーを脅かす可能性がある。

  • 12日トランプ大統領、米中通商協議暫定合意検討・来年度中間所得者への減税発表。

    どうなりますことやらw

  • 確かに他関連銘柄上がってるのにここだけ下げすぎ。
    煽り発言が影響?ww
    どうしても安く買いたいんやろ〜
    早く上がってくる事願う⤴

  • ですね👍そうとうな悪材料なければ底は硬く行きそうですね。パワー貯めていい時に⤴なって〜〜

  • またっ!出没してますやん。やりますね〜!オッケーオッケー(笑)

本文はここまでです このページの先頭へ