ここから本文です

投稿コメント一覧 (768コメント)

  • キミ、ひょっとして、あのゼロワンか?
    バイトにしてはコメントが雑だ。徒党を組みたがるし。
    ひとりで頑張らんといかんよ。とくに株は。
    それともキミは株やってないのか。

    掲示板でさんざバカにされた腹いせなら理解できる。
    まあ、だれであれ、なんであれ、新しい道へ行け。
    こんなことしてたら空しい。どんどん自分が惨めになるだけ。
    (もう相手しないからね。じぶんでよく考えてな)

  • うーん、また真っ白。ホワイトアウトの世界か。
    ID取り消されて、取り直して出てきたな。
    ヤフーもID抹消の手続きは取ってくれたんだ。

    時々コメントに付く広告主に対しては営業妨害、
    その広告を害されているヤフーに対しては業務妨害、
    それぞれ該当するおそれあり。

    みなさん、ごめんどうですが、
    またガン無視、虫カゴ、ヤフーにせっせと報告、で。

  • 「ノムーラはん、びみょーな値動きで」
    「モルーカスはん、こんにちは。アカツキ名物ヨコよこやん」
    「これといったニュースもありまへんもんな」
    「インドて、去年のあれがあれしたんやろ」
    「びっくりニュースやおまへんわ」
    「空売り機関も、わてら三人のオリジナルメンバーのまま」
    「このまま、どんな展開なりますかいな」
    「わてらにもわからへん。株やもんな。しかもクソ市場」
    「上にも下にも備えといたほうがよろしな」
    「たしかなことは、わてら焼かれ要員っちゅうこっちゃ」
    「そんな。金男はんは逃げまっしゃろ。鼻、利くし」
    「わからんでぇ。あいつも、こんなとこうろついてるようでは」
    「え~!わて金男はん、指標にしよ思てたんに」
    「そういう他力がアカンのや、モルーカスはん」
    「なんかジワジワ来てまっせ。上や」
    「インド人もびっくり!の展開、待ってるでぇえええ」

  • いま、メドレックスがねらっているのは、
    世界初、医薬品用途マイクロニードルアレイの実用化だ。

    カギは、MNを商業生産ベースで量産製造し、供給することができるか否か。
    それがはっきりしなくては協業相手も及び腰にならざるをえない。

    競合他社が多いなかでメドの技術は群を抜いている。
    その自覚があって、実用化にも自信を持っている。
    だからこそ、土地も確保し、いち早く工場建設に踏み切った。

    また、競合他社が多いということは、それだけ有望な市場ということだ。
    一歩前へ行っているアドバンテージは大きい。
    メドレックスの成功へのストーリーはぶれていない。期待してるぞ。

  • 工場作って量産化。
    絵に描いたもちじゃなく、実現させる。
    その本気度を示したのだから、
    なんかご褒美あるといいね。
    がんばれ、メドレックス!

  • 「ノムーラはん、これ、どないしたんでっしゃろ」
    「モルーカスはん、こんにちは。間欠泉やな。時々吹くんや」
    「きのう噴火ありましたもんな。どこもマグマ溜まってるんや」
    「やっぱ、マグマ大使かいな」
    「その話題やめたほうがエエイトマン」
    「いまいちやな。アカツキ台湾にも新網球王子アナウンスあるな」
    「Facebook粉絲專頁正式開放、應援活動展開やて」
    「LUMiんとこも「弦」やら「海を泳ぐ月」がカラオケに」
    「音沙汰なしはAE.USAや。なにしてんのやろ」
    「モエはんはSXSWで、しれっとポーズとってはった」
    「プレジデントのアンマリーは、しれっとツイッターやってるな」
    「本業もしれっとやってはるんちゃいまっか」
    「ま、ええわ。きょうはひと安心やし。医者いらんな」
    「へ?医者て」
    「アカツキ株、元気ないから医者に診てもらお思うたんや」
    「そんな医者、おりまんのか」
    「株医者や。モルーカスはん、知らんの」
    「初耳でんな」
    「株僧もおるで。手遅れなったら頼むんや」
    「株墓とかもあるんちゃいますやろな」
    「あるでぇ。分譲中や。その前に、株介護士も株ヘルパーも」
    「もうエエワイルド7」

  • 「ノムーラはん、またえげつない値動きでんな」
    「モルーカスはん、あんた空売り断トツやでぇ。わてとこ3番手」
    「へ。覚悟してま。それよりテニプリが台湾、香港、マカオ進出」
    「じわ~と行くんやな。あの辺、テニス好きやろし」
    「テニスて、『網球』て表記するんでんな」
    「え、網タイツ! すきや~」
    「どういう耳してまんのや。あきまへんで。そっち方向へのズレは」
    「セクハラこわいからな。流行ってるけど」」
    「まったくハレンチやわ。けど、平和でんな」
    「・・・せやな・・・」
    「どないしはった。しんみりして」
    「前なら『破廉恥はおまえらや!外道!』てツッコミ来た思て」
    「そういや、わてらへの風当たり無うなりましたな」
    「押さえ込まれすぎて、諦めの境地かいな。はぁ」
    「ため息やめなはれ。辛気くさい。いまのうちや。拾てきまひょ」
    「めんどいわ。わてとこ、ここで焼かれるんや。報いや」
    「元気出しなはれ!ヒノキ花粉も終わてこれからやのに」
    「なんの話や。あ~あ、早よスーパージェッター来んかいな」
    「またかいな。もうエエわ」

  • なんかしらんが、『600人』については
    https://blog.aktsk.jp/member/2979/
    上記アカツキテラスの下記文言を参照。ほかにも600人とどこかにあったが失念。
    人事企画室WIZ小能氏
    『アカツキは、2010年にマンションの一室にて創業し、6年弱でマザーズ上場。
    第7期には売上規模も100億を超え、2017年には東証一部へ市場変更し、メンバーも、総勢600人規模の組織になりました。』

  • 「ノムーラはん、あんさんとこ、売り増ししなはったな」
    「モルーカスはん、こんにちは。せや、やってもた」
    「どないします?もう剃るとこもないし。指でも」
    「わあああ!やめてんか。一時のことや。かんにん!」
    「冗談でんがな。アカツキテラス更新や。テキサスSXSWその2」
    「広報アダッチ、仕事してるな。どんどん見聞広めてや」
    「『PONG!PONG!』て、こない小そうできるんや」
    「家庭用やらゲーセンにええかもな」
    「ちゃぶ台PONG!PONG!。エポック社で出してくれへんかな」
    「なつかしい名前やな。まだ現役バリバリやろ、野球盤とかな」
    「60周年ですわ」
    「アカツキも百年企業めざしてるからな」
    「これから先のこと考えたら、まだ緒に就いたばっかでんな」
    「気張ってやぁ。わてらも応援しとるさかいな」
    「なら空売りやめなはれ」
    「あちゃ~」

  • エアレース世界チャンピオン、室屋選手の無名時代。
    支援を頼みに行って、レースの魅力や世界への夢をいくら力説しても、
    「無名のキミに広告的な価値があるか」と一蹴された。それが、
    「ぼくは飛行機を持っています」のひと言で一変した。
    『飛行機を持ってる?こいつ本気だ。夢がある』一転、支援を得られた。

    いまメドレックスも同じ。
    マイクロニードルアレイ分野でのメドのアドバンテージ、
    いくらデータを示して説いても、
    じゃ、うまくいったとして量産化は?できるの?え!工場ないの?
    『これから作ります』では話にならない。

    夢は、本気でなければ相手はしてもらえない。
    メドにとって、夢の本気度を示すのが工場だ。
    後戻りはできない。いや、後戻りなどする気もない。
    それだけの覚悟を示すことができる。

    『またベンチャーがほら吹いてる』なんてもう言わせない。
    実現できる技術があり、量産化の体制も整っている。

    工場を持つメリットははかりしれない。
    今後のアドバンテージを考えたら、いまだからこそやる。
    脱皮しつつあるのだ。市場も早く気づいてやってくれ。

    (インシュリンにも応用できるとか。これもでかい。
     常温保存ができる。これもでかい。
     量産化工場もってます。これはデカい!)

  • 「ノムーラはん、金男はんが逃げにかかってま」
    「モルーカスはん、こんにちは。あいつ早いからな」
    「鼻がいちばん利くのが金男はんや」
    「わてもあんたも鼻まったくアカンもんな」
    「そろそろ手仕舞いしまっか」
    「わて逃げんでぇ。世間の恨み背負って焼かれたるわ」
    「へ。しかし不気味な静けさや。HPも更新なし」
    「Aetfundはともかく、AE.USAがまったく音沙汰なしや」
    「なにしてはるんやろ。アンマリー・ベイリーはん」
    「ツイッター追ってもシッポ出さん」
    「鈴木のモエはんはサウスバイに同行写真ありましたけど」
    「う~ん、謎や。年間3・4本リリース予定やろ」
    「これまた、いきなりやおまへんのか」
    「東宝と組んだらオモロイけどな」
    「そういや川村元気て東宝のプロデューサーでっしゃろ」
    「ACEに出てもろたな。アカツキ周辺は大物ばっかやん」
    「ゴジラゲームでも出しまっか」
    「ゴジラならスーパージェッターや黄金バットのほうが新しぃで」
    「わてはマグマ大使、推しときますわ、てやめまひょ。空しぃ」
    「せやな。けど、よう下がるなぁ。ちょち拾うてこか」

  • 「ノムーラはん、これ出来高10万行かんちゃいまっか」
    「モルーカスはん、こんにちは。せやな」
    「なんや気ぃのぬけた声でんな。眠いんでっか」
    「そりゃ、ねむいわぁ~HPも更新ないし」
    「既ネタやけど、入社式、コーやんのあいさつ、どないでっか」
    「え~と、『これからの自分にめちゃくちゃ期待しよう』かいな」
    「これ言い換えて、みなはんへのエールにしまひょか」
    「へ?」
    「こうするんだす」

    『これからのアカツキ株にめちゃくちゃ期待しよう。
     色々なことがあるだろうけれど、
     何ごともポジティブに受け止めていこう。
     そして、長くホールドしていく上で何より大事なのは、
     心と体のコンディション。アカツキホルダーとして、
     自分の状態をよく見つめ、整えながら元気に頑張っていこう!』

    「お、ちょい替えで整ったやん」
    「へ。おそまつさま」
    「て。ギャグなしで仕舞いかい」
    「ま、ゆるゆると。ほな、みなはん、今週もよろしゅうに」

  • いやいやいや、けっこう塩田社長はまわりからストップかけられてるって
    こぼしてました、パネルディスカッションで。
    社長相手にもツッコミ入れられるのが、アカツキのよいところ。
    風通しは絶好ですわ。スカスカ、スカァッ~とな

  • 『期待に応えられていないことは理解している』

    これはまたまた、アカツキIRもすこし柔軟になってきた。
    以前は木で鼻をくくったような応答しかなかったのに。

    (あれま、18号さん以外、ほんとみなさん散会かいな。あ~あ)

  • がはは!総統ですか。ま、秘密結社ならそうか。

    アカツキは入社試験はごっつ厳しい。
    お友達感覚で入れるほど甘くない。
    面談もツッコミ激しくて厳しいとのこと。
    AET FUNDはオガやんトップだからなおさら。

    な~んか、アメで活躍のファンド系の人かなとは思います。
    お友達ということならマークんの知り合いか。

  • ごめんね~また虫カゴつかってるから返信見れない
    この脊髄反応はやっぱサイコパス?かいな
    あ~あ、だれもいない。みなさんやっぱ賢いわ~
    こんな日は、なでしこの応援か、さっさと寝るのが吉やわ
    (こんな株価じゃ掲示板見るのもイヤやし。
     おい、キミ。だれも見てないぞ。効果なしやん)

    AET FUNDに入ったパイセン、Yuki Kawamuraについての情報お持ちの方、
    よろしく(孫正義育英財団の同名の人は若すぎで、ちゃう)。

  • ときどき虫リストはずして見てるんだが、
    この人、アカツキへの悪意は見られない。
    ただただ掲示板を荒らすのが目的のようだ。
    動機はなにか。悪意がないとすれば、病いかカネ。

    ただ、病者のようにも見えない。
    けっこう冷静にレス対応もやっているからね。
    じゃ、バイトかね。みなさん、どう思われますか。
    この週末は、掲示板荒らしの動機解明に勤しみましょうかね。

    (ヤフー運営が見て見ぬフリしてるのがまたなんとも
     機関からお達しでも来てるか。荒らすからよろしくて)

  • なんか夜も真っ白な掲示板ですな。
    昼も夜も真っ白帯。
    なにを必死になっているのか、よくわからん。
    不可解です。一定の時間帯だからやはりバイトか。
    それとも気の毒な人か。
    (とにかく引き続き、ガン無視、虫カゴ、ヤフーに通報)

  • 「ノムーラはん。ノムーラはんて!」
    「え?あ、モルーカスはん。なに?いまわてトラとツバメの」
    「AET FUNDにまた人が入りましたで。Yuki Kawamuraっちゅう人」
    「え?で、どういう仁かやて?そんなん聞かれても、わて知らんがな」
    「検索しても水着のおネエさんしか出てきよらへんのだす」
    「え~どれどれ。おおおべっぴんさんや」
    「ちゃいま。写真出てるけど、男の人だす。ほれ」
    「う~ん。知らん顔やな。肩書きはSenior Associate」
    「上級参与とか先輩っちゅう意味やそうだす」
    「ふーん。なんにしろ、なんか動きはじめてるんやな」
    「アカツキ本体もそうやけど、なんかどどどどどと来そうや」
    「くっそー、打てんなぁ。藤波たすけたれや」
    「へ?あ、トラの話でっか」
    「モルーカスはん、あんたも応援していき」
    「へぇ。ほな、アカツキの応援のついでに」
    「ほいほい。一杯やりぃな。イカぬたもあるでぇ」
    「へ。あ。ほな、みなはん、また」

  • (時津風さん、おつかれさまです。
     へ。カラ元気、空っぽ元気ですわ)

    しかし場中、清々しいまでの白い掲示板。
    白帯だらけ。ホワイトアウトですなあ。
    時間帯から明らかにバイト。う~ん、なんでここに。
    また、夜や週末現れるかも。でも、みなさん慣れちゃったようで。

本文はここまでです このページの先頭へ