ここから本文です
食日記
投稿一覧に戻る

食日記の掲示板

>(開示事項の経過)米国クラウドサービス最大手A社のエネルギー関連会社への長期売電事業に向け
た三者間基本合意契約締結に関するお知らせ

当社は、2024年4月8日付「米国クラウドサービス最大手A社のエネルギー関連会社への長期売電
事業に向けた三者間基本合意契約締結に関するお知らせ」(以下、「前回お知らせ」といいます。)
にて公表いたしましたとおり、長期売電事業にむけた新会社の設立を進めております。
前回お知らせにて公表いたしました、設立予定日である本日現在も鋭意検討中のため、引き続き協
議を続けている状況となりますのでお知らせいたします。本件に関連して今後、公表すべき事項が生
じた場合には速やかにお知らせいたします。



ここからは現国のお勉強です。
現国で点数を取るためのコツと言うものがあります。
たった一つの事と言っても良いです。
一番重要なのは、いったい文章が誰に対して書かれているのか?
これから始めなければ点数には繋がらないのです。
日記(交換日記ではないw)なら自分に対して書かれたものです。
新聞なら読者に対して書かれたものです。
書かれてる文章から素早く察知して
主語が誰になるのかを理解します。
このことがわかっていなかったら
現国では点数は稼げないです。

で、上記のIRの文章です。
IRだから株主に対して書かれてると言う事が
わかります。
実際、「当社は、」で始まってるよね。

で、

「当社が」設立予定日(新会社)である本日。
「当社が」現在も鋭意検討中のため、
引き続き協議を続けている
状況となりますのでお知らせいたします。

このように読んだら新会社(3823を除いた)は設立されるのだと
思う。
ただ、その設立に参画するのかどうかを
鋭意検討中。
だと読めないこともない。

つまり7月1日に新会社は設立される。
駄菓子菓子。
3823が参画するかどうかわかんない。
と言うIRだったということになる。

以上