ここから本文です
Traders HDを応援する者だけの部屋
投稿一覧に戻る

Traders HDを応援する者だけの部屋の掲示板

>>617

ここは妄想ですが、私の中では確信に近いです。
それは行使価格だからです。
機関が空売りをするには株を大株主から借りてこなくてはいけません。
154円は行使価格ですので、これを割り込むような売りをたてられると、行使するほうは、こんな不安定な株価では安心して行使出来ない!と思いませんか?
また、154円までは執拗に落としてくるも、それ以降は買い戻しにまわっております。
不思議です。
モルガンでしたらまだ落とせるタイミングはいくらでもありました。
ましてや、買いの信用残もここまであるのですから、崩すことはわけないでしょう。
借りている株数は一緒でもいたの貼り方で落とすことは出来たと思います。
これが、売り方の気持ちを知る大切さだと思います。
でも、落とさなかった。。。
なぜでしょう??
1年近くも粘着しているモルガンがなぜ落とさなかったのでしょう、、、
モルガンも商売ですから儲けなくてはいけないはずです。
ましてや、株を借りているので手数料などもかかってるはずです。
私には、大株主との約束が裏であるとしか考えられません。
他のご意見があればぜひ伺いたいです。
だからいまは 待つ! という選択をしてます。
今吹き上がるのは、どこかの資金が一時的に入ってきただけだと思いますので、噴いたら一部でも売り、下げたら行使価格で買い。
しばらくはこれで良いのではないでしょうか?
しかし、思惑から業績が乗っかってきたときは、噴いても売ってはいけない時もあろうかと思います。
というか、それを期待してずっと待っております。。。