ここから本文です
メラメドティーチャーの勉強部屋
投稿一覧に戻る

メラメドティーチャーの勉強部屋の掲示板

>>146465

何の責任取ってもらうの?

「債権の取立不能または取立遅延のおそれによる貸倒引当金繰入額の計上に関するお知らせ」の材料が出てスト安して時に買ったんでしょ。回収できるかどうか分からない状況でリスクある株取引したのは自己責任でしょ。

損失を隠して銀行から10億も借りて、社会的信用を無くした企業に、スト安するたびに買い増しすると言ってましたよね。それで、実際リスクが及びそうになったら責任取ってもらう?

投資家きどってますけど、投資家以前の問題じゃない。インフルエンサービジネスなんて水物企業だし、そんな企業のリスクが表面化した時にリバ狙いで買ったんでしょ。人のことパチンカーとか言ってるけど、とんでもないギャンブル買いじゃないですか。