ここから本文です
バベルの塔
投稿一覧に戻る

バベルの塔の掲示板

<東証>フマキラが後場一段高 高値更新、カメムシ大量発生で思惑
2024/05/17 15:09 日経速報ニュース 612文字

 (14時45分、スタンダード、コード4998)フマキラが3日ぶりに反発した。後場に一段高となり、前日比72円(6.11%)高の1250円まで上昇し、年初来高値を更新した。日本各地で害虫のカメムシが例年以上に大量発生するとの一部報道が伝わっており、カメムシの駆除に有効な殺虫剤を販売する同社に収益拡大を見込んだ買いが集まっているようだ。
 
 カメムシは昨秋に異常発生したが、今年の春も各地で大量発生しており、今後も大量発生が続くとの見方がある。カメムシは地球温暖化の影響で冬を生き延びる個体が増え、春以降の活動が活発になっているという。関東でも果実に被害を与える果樹カメムシ類が大量発生しているとして、千葉県や神奈川県などが病害虫発生予察注意報を出し、農家に注意を呼びかけている。
 
 フマキラによれば、春先に今年のカメムシ関連商品の展開を始め、4月初めごろから売り上げが好調に推移しているという。同社の広報担当者は日経QUICKニュースの取材に対して「大量発生の話題が増えた4月下旬から5月のゴールデンウイークにかけてカメムシ関連の商品の売り上げがさらに伸びている」と話している。株式市場では「15日に発表した2025年3月期の業績予想も増収増益と堅調なうえ、近年の気温上昇で様々な虫が増殖し、殺虫剤需要が増えていることも買いにつながっている」(国内証券の情報担当者)との声も聞かれた。