ここから本文です
投稿一覧に戻る

やさしい株の談話室の掲示板

lalaさん、草取り・・・お疲れ様

へええ?ラーメンもタブレットでするんだ。回転ずしだけじゃなく、最近は、居酒屋さんでもタブレット方式が増えた感じがする。なんか、注文するだけで、疲れそうだ。

豚骨ラーメンは、こちら博多が本場だから、北九州市のほとんどのラーメンは豚骨スープだ。においは結構きついけど、スープ自体をラーメンに合わせると、においほどくどい感じはしない。

替え玉もこちら博多が発祥みたいだ。その「替え玉」が一般的になったから、最初の注文したラーメン自体の麺の量が少ない。思わず、「お子様サイズ?」と思ってしまうほどだ。私は、替え玉があまり好きじゃない。麺だけを、前食べたラーメンのスープの中に入れて食べるのが、どうしてもついていけない。最初から麺がラーメンのスープになじんだものを食べたい。

こちら福岡は、どういうわけか、うどんの麺は柔らかめ。ラーメンの麺は硬めだ。どうしてそうなったのか分からないけど・・・そういった麺を食べなれているので、それが当たり前の「うどん」と「ラーメン」になってしまうわけだ。舌がその味に慣れて、美味しいと感じてしまうみたいだ。

お昼で外食する場合は、ラーメン屋に行くよりうどんを食べに行くことが多いかなあ。美味しいラーメンを食べたくなることもあるけど、わざわざ美味しい店を探していくこともない。うどんだったら、そこそこに美味しい店が近くにもあるしね。