ここから本文です
投稿一覧に戻る

やさしい株の談話室の掲示板

lalaさん、回転ずしは「はずれ」だったんだね。回転ずしは客が多い。特にシニアと家族連れ。カップルは、あんな気ぜわしい回転ずしとか選ばないよね。確かに、回転ずしは店によって、オーダーのやり方とか寿司が運ばれてくるやり方が微妙に違うみたいだね。

福岡の妹夫婦が来た時に、回転ずしに行くことが多い。今のところ「く〇寿司」「ス〇ロー」「は〇寿司」を制覇?した。この中では、「ス〇ロー」がまあよかった感じ。ネタはどの寿司屋も似たり寄ったり。シャリが一番よかったかなと思うのが「ス〇ロー」だった。あと行きたい回転ずしは「京ずし」ここは地元経営の店。ここが一番人気があるみたいだ。2回挑戦したけど、夕飯時間と重なったこともあり、2回とも駐車場が満杯だった。そして中を見ると列を作っていたから、諦めたわけだ。

寿司が庶民の間で手軽に食べられるようになったのは、喜ばしいところだけど、寿司やのテーブルに座って、寿司職人が握ってくれるのを見ながら、食べるあの特有の空気はやっぱり捨てがたいね。こういった本格的な寿司屋には、もう長く行ってないな。