東証STD

(株)大光銀行

1,406
前日比
-5(-0.35%)
  • リアルタイム株価

(株)大光銀行の配当情報

  • 1株当たり配当金(会社予想)
    70.00(2026/03)
  • 配当利回り(会社予想)
    4.98%(06/13)
  • 配当性向
    24.8%(2025/03)

1株当たり配当金の推移

日付年間配当
(調整後)
年間配当(調整前)
第1四半期第2四半期第3四半期第4四半期合計
2026年3月期予想70.00---35.00---35.0070.00
実績------------------
日付年間配当
(調整後)
年間配当(調整前)
第1四半期第2四半期第3四半期第4四半期合計
2025年3月期65.00---30.00---35.0065.00
2024年3月期50.00---25.00---25.0050.00
2023年3月期50.00---25.00---25.0050.00
2022年3月期50.00---25.00---25.0050.00
2021年3月期50.00---25.00---25.0050.00
2020年3月期50.00---25.00---25.0050.00
2019年3月期50.00---25.00---25.0050.00
2018年3月期50.00---2.50---25.00---
2017年3月期50.00---2.50---2.505.00
2016年3月期50.00---2.50---2.505.00

※年間配当(調整後)は株式分割・併合などを考慮した値です。

配当性向の推移

日付配当性向EPS(実績・調整後)
2025年3月期24.8%261.93円
2024年3月期27.6%180.55円
2023年3月期36.9%135.45円
2022年3月期23.0%216.51円
2021年3月期30.1%165.92円
2020年3月期41.4%120.74円
2019年3月期18.3%271.92円
2018年3月期13.3%375.05円
2017年3月期15.3%325.10円
2016年3月期16.5%302.20円

※EPS(実績・調整後)は株式分割・併合などを考慮した値です。

IFIS株予報を見る

注意事項

  • 配当金がレンジ形式(下限~上限の値)で開示された場合、下限の値を表示しています。
  • 配当利回りは配当金の下限の値を用いて計算しています。

決算情報

決算発表スケジュール

次回の決算発表日は未定です。

決算短信の要約

AIまとめ

大光銀行の2025年3月期決算は、経常収益224億3,600万円(前期比2.1%増)、経常利益38億9,100万円(同18.4%増)、親会社株主に帰属する当期純利益24億9,500万円(同45.3%増)と大幅な増益となりました。貸出金や預金も順調に増加し、自己資本比率も8.6%台と健全性を維持しています。2026年3月期も増収増益を予想しており、さらなる成長が期待されます。

正確性や品質については保証されていません。

決算短信AI要約の続きを見る
プロが厳選!6月権利確定の株主優待銘柄のおすすめは?
「教育費が終わるの、70歳?」高齢出産家庭に待ち受ける老後破綻のリスク - Yahoo!ファイナンス

最近見た銘柄

日本株ランキング

5万円相当ポイント_不動産
なぜ資産運用はプロに相談すると良いのか - 無料相談はこちら[PR]ADVISER navi

ヘッドラインニュース

もっと見る