ここから本文です

投稿コメント一覧 (1978コメント)

  • 75日線タッチを前に買い増してみた。
    どうなることやら。

  • 直近の株価の下落を見ると、ああやっぱりみたいな感じ。
    まあでも昨年と比べれば下落率としては大したことは無い。チョビり買い増してみた。
    今年度赤字だったら会社は解散した方が良いんじゃないか。
    黒字化に向けた必死さが全く感じられない。
    営業権と資産負債を譲渡して社員も希望者は移籍かな。
    昔立川と言う繊維商社が解散を決議したよな。今考えるとあの経営者はすごい判断だったと思う。

  • 3月末権利が過ぎれば買われるかと思っていたら、やはり2000円乗せてきましたね。
    以前2枚保有の優待を貰ったことがあったが、去年初めて5枚の優待を貰い暴力的とも言える大きな箱が来て驚いた。二人分だったので置き場に困った。でも驚いた分うれしかったなあ。
    株価的には売り頃と思いつつも、あの優待を思い出すと、なかなか手放す気になれない。小津博物舗とかユニークだし、この会社の歴史を見るとドライに手放す気になれないところが難しい。配当がもう少し多ければ悩むことも無いんだが。

  • 隠れ半導体関連だと思って買い増してみたが、イマイチ株価は弱含み。
    金曜日は反発したが、どうなるやら。
    まあ下がってくれれば地道に買い増したいところ。

  • 優待配当権利落ちでここまで下がるとは想像できなかった。
    そんなにここの優待は魅力あるのかな??
    むしろガソリン価格が上がって恩恵を受ける銘柄だと思うのだが、株価は無風。
    とりあえず買い増してみたが、どうだろうね。

  • このTOBは非常に不自然。
    何で船井氏だけが403円と安い株価で処分するのか。
    縁もゆかりもなさそうな出版社というかコンサル出身の経営者が買収するのか。
    そして今まで赤字を垂れ流していた経営陣がそれに賛同するのか。
    業績が復調する中で何で身売り。しかもBPSから乖離した価格で買収するのか。
    何か買収後に裏工作があるのではと考えざるを得ない。

    と言っても、このままの株価推移だったら秀和システムのTOBは不成立になるだろう。TOB価格より市場価格の方が高いんだから、まともな人は市場で売るでしょう。(TOB不成立のリスクも回避できるし)
    また船井系の財団や会社が売却しても361万株。TOB下限1116万株まで集められるのか。まあ想像しなくても分かるよね。
    さてTOB不成立となれば、株価はどうなるかな。その前に買い付け期間の延長はするんだろうけど。

    ここからはおとぎ話。
    もしも200億円ぐらい調達出来る人がいたなら、とにかく市場で買うだろうね。918円以上で。
    万が一秀和システムのTOBが成立したら裁判。TOB成立しなければ買い進むのみ。そう、純投資という名目で。
    1/3を大きく超えたらTOBに切り替えざるを得ないかもしれない。本当は純投資だったが、TOB価格が不公正に低いので止む無く純投資から直接投資に切り替えた、という理由になろうかと。
    すでにTOB後の体制は組まれており、誰ぞやと条件さえ合えば選手交代はすぐに出来る状況でもある。
    まあ200億円調達できる人が実行するかという点がこのおとぎ話のミソかな。

    いずれにしてもこちらは大海に漂う一葉舟みたいなものだから、流れに身を任せるしかないけどね。
    5/10のTOB締め切りまでは、買ってヤキモキしようが、夢を見ようが、撤退しようが、それぞれで楽しめるんじゃないかな。私は...

  • さあそろそろ期末一括配当でドスンと株価下落。
    本当に個人投資家を馬鹿にした経営陣。
    中間配当を実施して、株価のブレを抑えるべき。
    そもそも減配するならば役員報酬下げるものでしょう。
    経営陣と言っても、権力者は東一族。2人。
    自社株買いもせず、配当の発表は遅いし、中間配当は行わないし、東証一部にも上場しない。そうそう前期は減配だし、どうせ今期も増配する気は無い模様。
    なんのためにジャスダック上場したんだ。もう東証の改革で、一部上場企業とも名乗れなくなる。
    田舎の経営陣のセンスは、看板の大きさの重要性が分かっていないんだよな。ラーメン屋だって美顔ローラーやだって今や一部上場企業。
    また配当性向や最低配当金額を明示するなど自ら経営陣に課題を課すようであれば安定的な役員報酬のUPも一定の理解はするが。株主への利益還元姿勢が不明朗そのもの。一時代前のありきたりの文章書いて恥ずかしくないかレベル。数値目標を示せボンクラ!!
    時代遅れでも和歌山温州みかん(とか南高梅商品とか)を株主優待にするなど、何か社会貢献地元貢献&個人株主への媚売り&投資家すそ野の拡大など、何かアクションが欲しい。

  • >>No. 621

    > 無配転落なら3月末権利で靴下欲しいなあ。
    2月末権利の間違いでした。

    しかし株価が下げ渋りを見せている。
    下がれば買おうという時はなかなかさがらないものだな。
    どうせなら、大きく上げてくれてもよいのだが。
    まあそんの都合の良いよう株価が動く訳は無いが。

  • >>No. 494

    確かに優待で貰ったパンツ丈夫です(笑)
    業績は低空飛行と言うか水面に潜り始めており、株価は長く低迷し、株主としてはイライラから諦めの境地に入っている。
    こういう銘柄が急騰した時、長期ホルダーほど真っ先に売っちゃうんだよな。
    まあ自分の事なんですが。

  • >>No. 596

    私は期末配当5円だと思い込んでいましたが、改めて見ると会社発表は未定ですね。
    無配になる可能性も0ではないと思いますが、赤字が営業CFの範囲内(個人予想)で利益剰余金も相応にあり、大株主2社への手前もあり、四季報予想の5円配当ぐらいはするのではないでしょうか。
    それより優待権利落ちの個人投資家の売り圧力の方が大きいような気がします。
    そういう意味では20円ぐらい落ちるかもしれませんね。

  • 今日はさすがに売り込まれたなあ。
    やっとまともに買えた感じ。
    4Qが本当に業績回復するのかかなり疑心暗鬼だが、少なくとも来期は回復すると期待しています。
    下げれば少しずつ買い増し予定。

  • やっと買い増しできた。まあここより他を買うべきだったかもしれないが。
    市場全体が急落している割にここは比較的堅調で、ある意味不思議な気分。
    まあ長年の割安状態放置であり、この銘柄に期待しても仕方ないかもしれませんが。
    大赤字でもBPS1126円。TOBでもあればねえ。
    キャッシュリッチだから、林一族次第とも言えるが。

  • 上がる時は鈍いのに下げる時はしっかりと連れ安するな~
    また株価はヨコヨコ戻りかな。
    ひたすらじっくりと待つしか無さそうだ。

  • 中国の景気回復、北米寒波による樹脂部品不足からの生産拠点の分散化などを視野に買い増しのタイミングを探っていました。
    先日の新技術の発表からの急騰で買い増しは躊躇していましたが、今日の下落で連日の買い増しとなりました。
    焦らずボチボチ拾って行きたいと思います。

  • ついついPTSで買い増してしまった。
    ユニゾみたいに含み益は無いから、常磐開発型かな。
    上田氏もTOB価格の引き上げ余地は考えていると思うが、株価が高止まりを続けない限り、ギリギリまで条件を上げないと思います。
    しかし営業CFは黒字続きで、投資家軽視の経営陣の隙をついて、船井氏との買収交渉を成功させるとは。上田氏という人物は不思議な人だ。
    まあ株価は市場が決める事だからどうなるか神のみぞ知るところだが。

  • ついつい買い増ししてしまった。
    明日崩れるとまた2200円台のヨコヨコになりそう。ちょっと心配。
    結局ここもTOPIX買い、バリュー株買いの流れだったのかな。
    国土強靭化、景気対策など今後も継続すると見られ、業績も良く、単独で十分魅力のある銘柄だとは思うのですが。

  • >>No. 620

    無配転落なら3月末権利で靴下欲しいなあ。
    1万株以上には、靴下10足とバスタオルとかグレードアップして欲しい。

  • >1株純資産、キャッシュフローから見てTOB価格やすいのでは???
    ちょっと粗試算してみました。

    TOB買収金額     209億円
    船井氏持ち株買い取り金額 46億円
    合計          255億円

    船井現預金   345億円
    船井有利子負債  11億円
    船井純資産   496億円
    船井総資産   747億円
    現状自己資本比率 66%

    仮に秀和システムSPCが全額借入金で買収し、買収後にSPCと船井を合併させた場合(単純計算)

    買収後有利子負債 266億円
    船井仮純資産   496億円
    船井仮総資産  1002億円
    自己資本比率  49%

    買収費用や秀和システムの自己資金などのプラスマイナスは多少あるにせよ、918円の買い取り価格ならば全額借入金でも問題ないレベル。
    また船井の年商が800億で手元資金を3か月とすると200億が必要で、現預金から差し引くと145億円が資金余剰となり、その分借入金が減らせる。

    いずれにしても918円は一般株主を馬鹿にしていると思いますよ。
    だからどこかのタイミングで外資が手を挙げると見ています。
    個人的には900円台前半だったら今更ながら買い増しもありかなと考えています。(700円そこそこで売って悔しいところもあるが)

  • 微急落に釣られて、いや~ついつい買い増してしまった。
    (株数的に)優待とか関係ないから、期末持ち越しは辛そうだな。

  • 酷いよな。知らなきゃ売るよ。
    逆に知っている奴なら自信持って買えるよな。
    なんか釈然としない。

    今日も手持ちを売ってしまい、超小ホルダーになってしまった。
    それより空売り宣言していた人はどうなったんだろう。少し心配。

    918円じゃ外資は買い進むんじゃないかな。そして対抗TOB。
    条件が格段に良ければ、会社側も船井氏も応じざるを得ないのでは。
    というふりをしての条件引き上げ闘争になるのかなと。
    しかしPBR/キャッシュからみたら安すぎる。1000~1200円ぐらいが目標かな~

    目先売り方の買い戻しも相まって、4桁スタートからの上下動と妄想中。
    いずれにしても明後日は918円は割れないんじゃないかな。

本文はここまでです このページの先頭へ