-
No.838
経営陣に株価対策をするインセン…
2022/04/11 15:54
経営陣に株価対策をするインセンティブがないんでしょうね
浮動株は9.9%
低迷してても買収の心配ない
個人株主にできるのは
価値のある銘柄を
これからも安く買えることを喜ぶくらい -
No.955
Re:俺は連続増配第2位リコーリース…
2022/04/10 21:07
花王とリコーリースの
roeと営業利益率と自己資本比率を比べると
リコーリースより約3倍くらい
花王の数字が良いような気がするのです🤔 -
No.794
価値があると…自分が判断できる…
2022/04/07 23:25
価値があると…自分が判断できる株式が
捨て値で転がっていると思える状況に…
幸せを感じましょう
10年後には適正株価ですよ
たとえそれまでに下値をガッツリ掘ったとしても。
現物長期こそ王者の投資
信用は身の破滅への特急券
株価低迷の醍醐味を愉しみましょう -
No.328
最も安全で、最も高い収益性が見…
2022/03/30 10:31
最も安全で、最も高い収益性が見込まれる投資をするには、
だれも欲しがらないものを買えば良い。
時間とともにその資産の人気や価格が変わるとしても、
上方にしか行かないからだ。
ハワード・マークス 著
〜投資で1番大切な20の教え〜 -
No.798
2021年度第2四半期決算報告…
2022/03/28 20:39
2021年度第2四半期決算報告 【業績報告書vol.67】(p13) 株式の状況 2021年6月30日現在 所有者別構成比 外国法人等 11.37%
2021年06月28日 ドル円110.78円
2021年12月27日 ドル円114.39円
円安でも外国法人等の持ち分が増えている
ESG投資方針って欧米人の方便かな -
No.304
Re:収益認識基準の変更で今売られて…
2022/03/26 09:55
-
No.302
『収益の認識基準の変更』により…
2022/03/26 09:46
『収益の認識基準の変更』により
例えば5年がかりの仕事を受注し
契約時の一時金として受け取っておいたお金を
これまでは受け取り時に
一括で売り上げ計上していたものを
基準変更後は5年にわたって分割して売り上げ計上する
会計基準の変更売りはよく見かけますねー。
↑とツイートされているのを読んで
株価下落の理由がわかり安心しました。 -
No.261
1000株 1,079円で買い…
2022/03/24 09:23
1000株 1,079円で買い増し
ファイナル・ナンピン
もう余剰資金なし
はやく上場来最高値1,906円更新してくれ
5月の四半期 期待してます -
No.773
Re:今の株価は2,000円ですが、…
2022/03/17 07:58
栫井駿介サンが推奨する銘柄は
どれもお薦めしている時点で
銘柄への期待を充分に織り込んでいる株価なので
直近高値が多い
逆もまた真なり
JTの今後に期待したいです -
No.1016
懐かしい株価になってきた 2,…
2022/03/08 16:51
懐かしい株価になってきた
2,000を越えたときは達成感があった
また味わうのだろうか
数年後に😓
天高く翔ぶ前は、強く踏み込んで屈むもんだ
ここは円安銘柄でしたっけ?
2022/04/20 09:51
ここは円安銘柄でしたっけ?