ここから本文です

投稿コメント一覧 (33コメント)

  • >イザベラバードの朝鮮紀行。第二章をよくお読みください。

    2章はトラックに乗ってソウルに行く話でしょ?
    各国公館の紹介とソウルをディスってる話。

    トラックが走ってる道路は正確には道じゃないとか、
    女性には人権がなく奴隷だとか、
    背の低い泥壁と麦わら屋根の家だとか。

    これを読むとソウルでさえ未開の地だったんだなと思ったよ。

  • イザベラバードの朝鮮紀行。講談社のやつは読んでないんで知らないが、原文はもっと酷い。

    原文には
    ・整備された道路というものは存在しない、獣道のような所を使っている為、夏には草と泥でおおわれてしまう。
    ・旅行者が使うような道は存在しない、あれはただの通路だ。
    ・橋が腐っていたので泥々の川をこいで渡った。
    ・そもそも馬が渡れるような橋は存在していない。全ての橋は木の枝と草で作られている。
    みたいなことが書かれてたね。

  • なぜ併合前の半島に内政干渉出来たのか

    1905年に内政の指導と、韓国外交を行うために置かれた機関「韓国統監府」。内政は指導のみ行い、自主性に任せる方針だったが、各部に日本人顧問が置かれた為、実質的な内政機関となっていた。


    伊藤博文は朝鮮人のことを見下していない

    見下してはいないけど、対等とも思っていない。
    彼は朝鮮人のことをよく理解していたから、指導にあたって、常に優位に立って対等に接するなとか、つけこまれるから絶対に頭を下げるなとか言っていた。

    伊藤博文が朝鮮を併合しなかったのは、朝鮮を朝鮮たらしめることで他国の影響を牽制し、それが日本の国益に繋がると思ったから。
    別に朝鮮人に優しかったからじゃない。
    もし彼が、半島を占領した方が国益に繋がると思ったなら、とっくに植民地になっていたはず。

  • >「小学校」は韓国併合前に既に124校あった。

    1905年には国立小学校が60校しかなかったはず。

    その後、日本の保護国時代の5年間に普通学校が100校と、私立学校が2000校作られたはず。

    それでも就学率は低く、昭和に入っても10%を超えたくらい、終戦頃でも50%程度だったはず。

  • 韓国人はよく旭日旗をドイツのハーケンクロイツと同じと言いますが、李 承晩のやったことは、ヒトラーよりもはるかに酷い。
    それでよく、日本がどうのと言えるものだ。

  • 韓国政府が200億ウォン(約18億3,000万円)を投じて作成した「地下地図」が間違いだらけであることが判明した。尹官石(ユン・グァンソク)国会議員(共に民主党)が国土交通部から提出を受けた資料を分析した結果、韓国電力公社が提出した電力系統地下地図は送電線を基準範囲内に埋設していない箇所や埋設位置の深さに関する情報が全くない部分が61.9%に達することが分かった。通信大手KTと地域暖房公社が管理する通信線、熱水管の深さの誤りもそれぞれ40.1%、28.4%に達した。

    朝鮮日報

    ↑おっかないね。何か事故あってそこを掘っても、何も埋まってないってことでしょ?さすが韓国。

  • 韓国人があくまで日本製品の不買運動を行うのであれば、真っ先にサムスンを標的にすべきである。

    なぜならサムスンのスマホに使われている、偏光板用保護フィルム、高精細パネル向けガラス、ジャイロセンサー、電子コンパス等、日本の部品が多く使われているからである。

    またサムスンの半導体製造技術は、日韓基本条約締結によって支払われた補償金の他に、日本企業から韓国企業の技術提供として行われた支援の一つで、元々はシャープから提供されたものである。

  • 韓国が510億ウォン(約45億円)の税金を投じて導入した海洋情報艦の無人偵察機(UAV)の性能が劣り、事実上使い物になっていないとの指摘が出ている。

    韓国軍は北朝鮮による攻撃の兆候を積極的に探知しなければならないUAVの「故障」を懸念し、頻繁には活用していないという。野党は「数百億ウォン相当の装備が観賞用と化したのか」と批判している。

    自由韓国党の李種明(イ・ジョンミョン)国会議員によると、韓国軍の代表的な対北朝鮮情報資産である艦船「新世紀」「新紀元」に搭載されたUAVはGPS妨害への対処能力が著しく低いか、そうした性能そのものを備えていないことが判明した。

    李議員は「現在の状況ならば、偵察作戦中に北朝鮮によるGPS妨害攻撃を受ければ、墜落するか、母艦への帰還が不可能だ」と述べた。その上、両艦のUAVは海軍の指揮統制体系とも連動しておらず、作戦指揮にかなりの障害があるとも指摘した。

  • 韓国事情に詳しいジャーナリストの室谷克実氏は「韓国では、現在ある技術を利用して、どう金もうけするかが優先され、基礎科学を重視するノーベル賞とは無縁のことばかりやっている。朴槿恵(パク・クネ)政権時代に国が主導して、基礎科学の研究開発機関をつくったが、文在寅(ムン・ジェイン)政権は毎年、研究開発予算を減額している」と指摘する。

    ↑これじゃ、ノーベル賞無理だわ

  • >そんな計算にはなりません。もう一度よく計算なさってください。

    失礼、40人に1人でしたね。まあ当時、若い女性がどのぐらいいたのか知らんけど、いいとこ3分の1と考えても13人に一人か。今が4人に1人ってことは昔より増えてんじゃん。


    >朝鮮人慰安婦が30万人もいたと認めて大丈夫ですか?慰安婦像の碑文に書かれている慰安婦の数は正しいということになりますが。

    売春婦が30万人って言ってんでしょ。職業売春婦。風俗嬢。それとも慰安婦は全員職業売春婦だったってこと?

    慰安婦で一番多かったのが日本人で約半分、朝鮮人が4割、残りがそれ以外と言われています。(朝鮮人より中国人の方が多かったっていう研究もありますが)

    仮に朝鮮人が30万人もいたなら、全部で慰安婦は75万人以上もいた計算になりますよ。そんな研究報告は見たことがありません、どんなに多くても、移り変わりの重複した人数を入れて40~50万人です。矛盾してますよ。

  • 高得点の背景には、国際スケート連盟の幹部が、スケートを興行化したい思惑があったとした。そこで、出来映え点を重要視して、易しい演技でも得点が伸びるようにし、連続3回転ジャンプなどが得意なキム・ヨナさんには有利になった。
    一方、日本の浅田真央選手(22)は、トリプルアクセルといった高難度の技を得意としたが、競技志向だったためスケート連盟からは距離を置かれたという。ジャンプの回転不足などを厳格化されて、不振が続き、五輪本番でも得点が伸びなかったとした。
    さらに、韓国もスケート連盟の幹部にロビー活動をして採点を有利にさせ、韓国の審判もキム・ヨナびいきの言動をするなどした。

    「疑惑の高得点」(東京図書出版)

  • 戦時中の朝鮮人売春婦の数は30万人だったと言われている。

    昭和20年頃の半島の人口が2500万人位なので、半分が女性だとして4人に1人くらいの計算か。

    そういえばこないだ、全世界で韓国人売春婦の数が10万人以上いて、韓国人の若い女性の4人に1人が売春経験があるという記事を読んだ。
    そう考えるとおかしな数字でもないのか

  • >日本は日露戦争後に韓国の保護国化を決めたのですか?まさか???日露戦争中に保護国化することを閣議決定しています。あまり適当なことはおっしゃらないように。

    タイミングなんてどうでもいいの。分かりやすく、崩して書いてんだから。歴史小説だって史実を前後入れ換えて書くことだってあるでしょ。大まかに解ればいいの。

    朝鮮が他国にしてた借金額

    んなもんは知りません。借金してた国は、中国、ロシア、アメリカ、イギリス。
    莫大な借金があったことは知っていても、1904年以前の財政なんて韓国の歴史学者だって正確には分かんないって言ってんだから。
    1905年以降の財政は日本が管理してるからある程度の数字は出てくる。
    もし正確な数字が知りたければ、保護国以降、日本が何にいくら支払ったのか記録を調べてご自分で計算してみては?歴史学者から感謝されるかもしれませんよ。

    一説には現在の貨幣価値で4800億円とも。

  • ちなみに朝鮮が分割統治寸前だったってことは、国内に自国の権利の物がほとんどなかったってこと。

    その最たる物が、日本がロシアから買い戻した漁業権と採掘権と鉄道の権利。現在の貨幣価値に換算すると数千億円。

    ロシアが朝鮮を欲しかったのは不凍港を確保したかったから。その為に、朝鮮の借金の肩に権利を手に入れていた。

    よく日本が朝鮮のインフラを整備してやったのに、と言う人がいるが、それ以上に、莫大な借金を肩代わりにして他国から朝鮮を買い戻したことの功績のが大きい。

  • 分かりやすい「義兵闘争」とは③

    義兵闘争の最中、ハーグ密使事件が起きる。

    それは朝鮮の王がオランダのハーグで開かれた万国平和会議に密使を送って「日本が保護国になるのは無効だ」と訴えた事件である。

    一番の理由は朝鮮の外交権の一切を剥奪し、日本の外務省がそれを管理することにしたからだ。

    だって朝鮮に外交させたら何するかわかんないだもん。

    つまり日本は朝鮮にこれ以上余計な手間を増やすなって釘を刺したんだよね。

    それが気にくわなかったのか暴動はさらにエスカレート。

    伊藤博文が安重根によって暗殺されたことをきっかけに、日本がプッチンとキレちゃって、本気で朝鮮を制圧し、朝鮮を日本に併合した。

  • 分かりやすい「義兵闘争」とは②

    アメリカの介入によって終結した日露戦争は、日本の判定勝ちだった。

    でもそれは世界に衝撃を与える。
    日本の勝利は有史以来、有色人種の国家が白人国家に初めて勝利したできごとだったからだ。

    その後、朝鮮から「日本と朝鮮が手を組めば無敵っしょ」みたいな親書が届く。日露戦争のダメージも大きかった日本だったが、列強国の「今まで奴隷だった国が何ほざいてるの、マジウケる。まあ日本のお手並み拝見」みたいな反応を受け、日本を世界に認めさせるため朝鮮を保護下に置くことを決定。

    でも肝心の朝鮮国内は、せっかく独立したのに中国マンセー。なので色々縛ったら、あちこちで暴動が起き、事実上の独立戦争状態になった。

    これが17千人が死んだ義兵闘争である。

  • 分かりやすい「義兵闘争」とは

    当時の莫大な借金で朝鮮は破産寸前。借金の肩に、国土が大国によって分割統治になるのは目に見えていた。

    日本の目と鼻の先に列強国の領地が出来ることを不味いと思った日本は、まず日清戦争を経て朝鮮を独立させた。

    王は日本の保護を求めてきたが、政府内に親露派が形成され、その中核が王妃の閔妃。日本は閔妃を初め、親露派を暗殺した。それは明確な国際犯罪だったが、そうしなければ、やがて実権を持つ王妃によって朝鮮はロシアの物になり、日本にとっても、アジアにとっても良くない結果になることは明確だった。

    でもそれがかえって親露派を勢い付かせ、最初の義兵闘争が起きる。

    やがて親露派はクーデターを起こしロシアへ亡命、その後親露派政権を樹立する。そしてロシアが朝鮮への影響力を強め
    るにしたがって日露関係は悪化。日露戦争へと突入する。

  • 反日ども、悔しかったらリチウムイオン電池全部手放してみろ(σ≧▽≦)σ

    とか言ったら、なにかの理由つけて
    「本当は我等が作るはずだったニダー」とか
    「アイデアを盗まれたんだニダー」とか
    言い出すに決まってる。

    なのでしばらくは、ほっときましょう。

    あなたは韓国のことをどう思っていますか?
    1、好き
    2、嫌い
    3、興味がない

    多くの日本人は「3」を選択します。

  • 韓国では中国の影響が大きく儒教の国であったが、日韓併合時代に日本人が仏教を広め、寺も多く建てられた。

    しかし敗戦後、朝鮮戦争とその後の反日活動でほとんどの寺が失われてしまい、もと寺があったと言う場所には、壊された石の仏像の残骸が残されるだけになっている。

    寺の残骸は、金になる物はすべて盗まれてしまった。
    さすがに仏像だった石の破片は金にならないのか残されているが、その多くには頭がない。
    仏像の頭は日帝支配を象徴する負の遺産として売り物にされてしまったからだ。

    中国の属国であった時代にも寺院や仏像の破壊行為は行われていた。
    韓国の仏像が国内に残っていなく、日本に存在するのは、日本が強奪したからではなく、日本に流出したもの以外は破壊されてしまったからである。

  • 「東医宝鑑」とは、分かりやすく説明すると

    後ろ楯だった中国(当時は明)が撤退した為、それまで中国の医療に依存していた朝鮮では、明の薬も手に入らなくなって困ってしまった。

    早急に医療を何とかせねばならんと、昔は薬にどんなの使ってたとか、調合法とか、朝鮮固有の病気とか治療法とか、とにかく朝鮮中の知識と記録をかき集めて作ったのがこれ。

    結構出来がよかったんで、周りの国も参考にしたりした。

    でも結局のところ、朝鮮の中にそれだけの知識も技術もあったのに、朝鮮人特有の長い物に巻き付く体質のせいで、追い詰められるまで何もしなかったツケから生み出された本。

    そう考えると、朝鮮人って今も昔も変わらんな~

本文はここまでです このページの先頭へ