ここから本文です

投稿コメント一覧 (97コメント)

  • これで FOMC無事通貨すれば フォロースルーデイがでて1週間は固いかな

  • よくわからないのですが 日本の株はインフレ懸念で売られるのが少ないのはなぜなんですか 円安だし 食料品高いし 石油高いのに

  • 純利益が少ない理由がはっきりしているが、それ以外は絶好調なので
    キープでよいかと思う

    日経から


    米シェブロン10~12月、純利益5900億円 原油高追い風

    【ヒューストン=花房良祐】米石油大手シェブロンが28日発表した2021年10~12月期決算は最終損益が50億5500万ドル(約5900億円)の黒字(前年同期は6億6500万ドルの赤字)だった。コスト削減を進めたほか、世界の石油需要の回復による原油価格の上昇で業績が大きく改善した。

    オーストラリアの液化天然ガス(LNG)プロジェクト「ノースウエスト・シェルフ(NWS)」などで損失を計上し、純利益は市場の事前予想(約59億ドル)に届かなかった。

    21年12月期通期の最終損益は156億ドルの黒字(前の期は55億ドルの赤字)で、黒字額は14年以来の高水準だった。フリーキャッシュフロー(純現金収支)は211億ドルで、これまでの過去最高だった18年を25%上回った。

    マイク・ワース最高経営責任者(CEO)は同日、「資本効率が改善して数年前より強い会社になり、株主還元を強化できるようになった」と話した。22年3月に支払う四半期配当は1株あたり1.42ドルと前の期より6%増やす。22年の自社株買いは30億~50億ドルと、21年の14億ドルから大幅に増やす計画だ。

  • mountain です 私はお休み中ですが 閑話休題ということで 本日はVIXも見てみては?の話です 簡単にいうとVIXさがってきつつあるときに 買いましょう ということです

    https://kimamaniconoha.com/vix/

    これ見てください
    以上です

  • 相場でお休み(レセス)をとります
    その関係で 毎朝の更新はお休みさせてください
    いわゆる休むも相場を地で行きます
    ご理解お願い致します。

    なお相場感ですが、買い出動される方もちらほら増えてくると思いますが
    現在のポイントは去年の上げが根拠なき熱狂(バブル)かどうかを
    確かめる相場がしばらく続くと思っています
    このような場合相場が強いこともありますが
    強気の罠といってもみあいになる可能性があると思っております

    私事ですが、年齢は今年60になります
    相場は1988年からFEDウオッチャーをしております(仕事の関係で)
    いまは個人で売買しているので仕事ではかかわっていませんが

    幾度もバブルと言う相場を体験してきました
    今回は、決算内容を先取りして価格形成されている部分もあります
    じっくり見ていきたいと思っています

    なお、世間ではほったらかし投資が王道のような風潮ですが、今回の
    調整局面および調整後の戻り局面を体験したら普通のほったらかしでは
    資産形成に足らないのではと危惧しております
    年齢が60になるところでこのような大調整を迎え、老後の資金繰りに
    変更が生じています
    ここからも真剣に投資で儲けていかないといけないと
    ふんどしを締めなおしたところです 一応億は持っているんですけどね
    それでも稼ぎたいと思っています

    皆様は下げたらここを買うんですか?
    私の意見は本当に大調整がきたら日本株の商社株とメガバンク株を
    配当どりでまずいれたいですね
    その次は、バリュー株の米国ETF HDVです(両学長でないですが)

    その次くらいにここか、横横なら QYLDかと考えていたのですが
    もうまったりと VTI(じっちゃまと厚切りジェイソン)のでもよいかも
    とちょっと思い始めています

    こんなところです、マーケットは毎日みているので
    お休みと言っても見ていますけどね ほったらかしでなく丁寧投資ですね

  • NY終値 上位組入銘柄10銘柄の加重平均は前日比マイナス2.11%です

    米国債10年1.76%

    前月末の明細をもとに算出しています 最新でファンドの組み換えが発生している可能性があります ファンドのパフォーマンスと乖離することがあります NY市場の雰囲気を伝える速報としてお伝えしています

  • NY終値 上位組入銘柄10銘柄の加重平均は前日比マイナス1.18%です

    米国債10年1.81%

    午後急落でしたね

    前月末の明細をもとに算出しています 最新でファンドの組み換えが発生している可能性があります ファンドのパフォーマンスと乖離することがあります NY市場の雰囲気を伝える速報としてお伝えしています

  • NY終値 上位組入銘柄10銘柄の加重平均は前日比マイナス0.51%です

    米国債10年1.85%

    前月末の明細をもとに算出しています 最新でファンドの組み換えが発生している可能性があります ファンドのパフォーマンスと乖離することがあります NY市場の雰囲気を伝える速報としてお伝えしています

  • NY終値 上位組入銘柄10銘柄の加重平均は前日比マイナス2.3%です

    米国債10年1.88%

    前月末の明細をもとに算出しています 最新でファンドの組み換えが発生している可能性があります ファンドのパフォーマンスと乖離することがあります NY市場の雰囲気を伝える速報としてお伝えしています

  • どうも皆様のコメントが暖かくほっとしております

    何年か前のここでしたら 売ろうものなら罵詈雑言の嵐でしたですよね

    さて 米国市場のコメントについては
    継続していきます
    それというのも ほかのポジションでHDV(バリュー株)を保有しており
    また QYLD(カバードコール)も若干もって価格変動のくせを
    勉強中ですので 毎日相場は見ていますので 継続しますね

    これからの2年間はもしかしたら QYLDとここで配当どりをする感じかと
    思っています(比率はこれからじっくり吟味します)

  • 毎日相場のお知らせをしているのですが

    皆さまに賛同を得られないかと思い
    言わなかったのですが
    12500あたりで全額売却して現在
    ノーポジです
    毎日書いているように買い場を
    探しており毎日相場を見ています

    何回かに分けて再エントリ予定です

    引き締め局面の場合は
    連銀の2回目引き締めあたりから
    業績相場入りが過去パターンです

    まぁ回転できろのもネット証券で
    買い付けする手数料が無料だから
    できるんですが

    2016年はここで苦労したので
    学習してます今回は

    簡単ロングの局面は私ももちっばなしです

    いまは違います

  • NY終値 上位組入銘柄10銘柄の加重平均は前日比+0.36%です

    米国債10年1.79%

    米国長期金利が上昇しましたが
    反応しませんでしたね

    前から言ってる下方硬直性が出てきたかなと思います

    なお本日から12月末基準です
    アドビが圏外でコストコが入りました

    12月末の明細をもとに算出しています 最新でファンドの組み換えが発生している可能性があります ファンドのパフォーマンスと乖離することがあります NY市場の雰囲気を伝える速報としてお伝えしています

  • 9月以来ですが久しぶりに来たけど 8700円台で全部売ってよかったよ ホント

  • NY終値 上位組入銘柄10銘柄の加重平均は前日比マイナス2.06%です

    米国債10年1.70%

    フレイナード発言で売られた格好ですが内容はさして新しい内容で無かったです

    同じネタで何回も下げます


    11月末の明細をもとに算出しています 最新でファンドの組み換えが発生している可能性があります ファンドのパフォーマンスと乖離することがあります NY市場の雰囲気を伝える速報としてお伝えしています

  • NY終値 上位組入銘柄10銘柄の加重平均は前日比+0.58%です

    米国債10年1.74%

    11月末の明細をもとに算出しています 最新でファンドの組み換えが発生している可能性があります ファンドのパフォーマンスと乖離することがあります NY市場の雰囲気を伝える速報としてお伝えしています

  • NY終値 上位組入銘柄10銘柄の加重平均は前日比+1.04%です

    米国債10年1.74%

    11月末の明細をもとに算出しています 最新でファンドの組み換えが発生している可能性があります ファンドのパフォーマンスと乖離することがあります NY市場の雰囲気を伝える速報としてお伝えしています

  • NY終値 上位組入銘柄10銘柄の加重平均は前日比マイナス0.2%です

    11月末の明細をもとに算出しています 最新でファンドの組み換えが発生している可能性があります ファンドのパフォーマンスと乖離することがあります NY市場の雰囲気を伝える速報としてお伝えしています

  • ブルンバーグ記事
    (ブルームバーグ): ゴールドマン・サックス・グループは、米連邦準備制度が今年4回の利上げを実施する可能性が高く、遅くとも7月にはバランスシートのランオフ(償還に伴う保有資産の減少)を開始するとの見通しを明らかにした。

    ゴールドマンのチーフエコノミスト、ジャン・ハッチウス氏は調査リポートで、米労働市場の急速な改善と、昨年12月14、15日に開催された連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨のタカ派的シグナルは、正常化の加速を示唆するとの見解を示した。

    ハッチウス氏は「そのため、われわれはランオフの予想される開始時期を12月から7月に前倒しする。リスクは一段と早まる方に傾いている。インフレ率は恐らくその時点でなお目標をはるかに上回ると予想され、ランオフ開始が0.25ポイントの利上げの代わりになるとは、もはや考えていない」と説明した。

    同氏はその上で、「われわれは3月と6月、9月の利上げを引き続き予想しているが、今や12月の利上げがそれに加わった」と説明した。

  • NY終値 上位組入銘柄10銘柄の加重平均は前日比マイナス1.02%です

    米国債10年1.77%

    雇用統計の中身で賃金が上昇していて
    それが3月の利上げを想定させる内容でした

    金利上昇で株価下落は本日も

    米国債の金利が落ち着くとこまで上がらないと何度も同じネタで株価下落繰り返されます

    11月末の明細をもとに算出しています 最新でファンドの組み換えが発生している可能性があります ファンドのパフォーマンスと乖離することがあります NY市場の雰囲気を伝える速報としてお伝えしています

  • NY終値 上位組入銘柄10銘柄の加重平均は前日比マイナス0.39%です

    米国債10年1.72%

    米国金利の上昇にシンクロしてグロースが売られるプログラムになっていますが
    段々と下方硬直性が見られると思いますので
    何回かに分けて買うことを考えています

    11月末の明細をもとに算出しています 最新でファンドの組み換えが発生している可能性があります ファンドのパフォーマンスと乖離することがあります NY市場の雰囲気を伝える速報としてお伝えしています

本文はここまでです このページの先頭へ