ここから本文です

投稿コメント一覧 (6コメント)

  • >>No. 939

    FC契約前(候補なし)に賃貸契約してるパターンですね。
    業績悪化からくる焦りの証拠です。
    しかも賃貸契約からオープンまでの家賃は全額FCオーナー負担。もちろんFCオーナーには保証金などと誤魔化して。


    >1000円前後から
    >売りです
    >都内在住ですがここの看板立てて
    >家賃や内装費かけて
    >もういつオープンしてもいいはずなのに
    >稼働してない半年も
    >
    >家賃は恐らく20万くらい設備投資も
    >してるはずなのに稼働してない
    >
    >それが半径1キロ以内に2店舗ある
    >その話をしたら千葉にもあるみたい
    >
    >fcの加盟も高い
    >謎です

  • 不採算店舗の激増、社員のボーナス減、高い離職率、FCオーナー候補の不足、良い出店場所を獲得する競争力の低さ、どこをどう見ても業績が伸びる要素が無い。
    この会社はいずれ花が咲くと言う人もいるが、
    例えるならそれは衰退という名で、慢性的人手不足という根を張り、何の戦略もない経営陣が幹を腐らせ、蕾を持った社員が咲くことなく枯れ落ちる……誰も見る事のできない花。
    真剣に仕事をしない企業には、美しい花も咲かず、幸をもたらす果実も実らない。

    経営理念から逸脱し嘘と言い訳しか出来ないなら代表取締役を退き、コインランドリーFC業界から身を引くしかない。上場廃止が妥当。事業縮小が必然。

  • 今期まだ6店舗しか出店できて無い理由は明確。
    WASHハウスはコインランドリー屋ではないからです。コインランドリー屋であれば、もっと拘りますよねコインランドリーに。この会社はコインランドリー屋ではないと自分で言っていますよね。 その通りです。コインランドリー屋ではなく、コインランドリーを餌に気弱な金持ちから金を搾取する詐欺会社ですから。どう足掻こうがこいつらは詐欺をすることでしか輝けない可哀想な奴らだよ。

  • 当社グループは「布団を洗う」という新たな洗濯習慣の変革への啓蒙活動や積極的な広告 施策をIRでは継続して発信しておりますが、現実には布団を手で抱えて持って行く事が困難な都市型店舗の出店に注力しております。これはオープン迄の時間短縮の為であり、出店数を稼ぐ為だけの姑息な手段になります。
    全ての発想をお客様の立場から考えるといった経営理念から逸脱しております。

  • 店舗管理職の離職が加速し、営業職や事務職が店舗管理業務を補なう必要がある状況下で、表向きには聞こえの良い表現の発表を目的に取締役会で議論した結果、組織変更することになった。
    営業が店舗管理業務を拒まぬよう一気通貫の「営業部」に組織変更し有無を言わせない。
    これにより営業社員の離職が更に加速し、元より軟弱な開発力が更に低下する事になる。業務縮小への一歩を踏み出したに過ぎない。
    これにより人手不足倒産も見えてきた。

  • 『汚い』やり方でFCから『取りっぱぐれがない』ビジネスを展開をし、経営者に顧客サービスに対する意識が欠けており、WASHハウスはすべての発想がお客さまの立場で考えず利己主義を基本方針として、コインランドリー業界のイメージに害悪をもたらした。
    社会に必要とされない店舗づくりを進め、コインランドリー業界にネガティブなイメージを植え付けた。それがWASHハウスの実態でありただのブラック企業です。

本文はここまでです このページの先頭へ