ここから本文です

投稿コメント一覧 (31コメント)

  • >>No. 1370

    > 43000も間近ですね🤗🤗

    今度は上場来高値(43,880円)を抜いて45,000円を期待しています。

  • 確かに以前の動きとは違いますね!!
    機関がモルガンからノムラエレクトロンに変わったからかな❔❔

  • >>No. 704

     以下は私の想像であり、当たるか?、当たらないか?

     今回(2月9日)の爆上(+30円)は新規の機関投資家が入って来たわけではなく、
    小金を持った個人投資家が信用買い(180万株・約7億円)で買い上がったもので、
    資金が続かないためこれ以上の上昇は望めないと想像します。

  • >>No. 587

    間違いのご指摘いただき有難うございます。

     私は数量の増減はあまり信用していません。それよりは株価の上下の仕方は
    会社(機関)や担当者によって動き方に特徴が現われます。もしも、今回の動きが
    新規に入って来た機関投資家であったら過去の動き方とは変わる可能性が有るの
    ではないかと心配していました。則天去私(qwerty)さんのご報告を聞いて以前か
    ら居たティー・ロウだと言うことが判り安心しました。

  • >>No. 585

     そうですか8年前に有ったんですね、それと則天去私(qwerty)さんの仰っている
    ティー・ロウの空売りの買戻し(1.13%)による上昇と考えるべきなのでしょうか?
    お二人の仰ることを信じて、今回は利確して手じまいすることに致します。
    また、安値で仕込み400円台に戻ってきます。
     お二人のご助言に感謝いたします。有難う御座いました。

  • >>No. 567

     確かに素晴らしいデーターですね。参考になります、有難うございました。

    ところで私の記憶では一日に30円上昇した事が無かった様に思うのですが、何処か別の機関投資家(超大口)が入って来たのですかね?
    そうであれば、この際だから一気に3倍(1,200円)位まで持ち上げて頂けないですかね。期待していま~~す。

  • 今回(3Q)の決算発表の経常利益に関して分析してみました。(単位 百万円)
              1Q    2Q    3Q     4Q
    経常利益(単期)  49,117  36,163  13,299   (36,421)⇚必要利益
    経常利益(累計)  49,117  85,280  98,579  (135,000)⇚期末計画値
     (進捗率)   (36.38%) (63.17%) (73.02%)  (100%)

     今回の3Qの経常利益(単期)は 1Q 2Q の短期実績のほゞ1/3しか出て
    いません。この事は3QにはONEからの配当が含まれていないのではないかと
    想像しています。通常、他社からの配当は年2回貰えるのではないかと思います
    ので、4Qで配当を含めて必要利益(36,421)を上げて期末計画(135,000)を
    達成することは可能ではないかと思っています。

     何方かこの件に関して詳しい方がいらっしゃいましたら、上記で正しいかどうか
    ご意見をお聞かせ下さい。

  • 数値は2~3万株違っていますが、楽天証券の『マーケットスビート』の時系列表によると1月15日の576万株をピークにして26日の金曜日には265万株になっています。この事はどの様に判断しますか?

  •  三角持ち合いがほぼ完成してきた様に思います。
    今までは売り方が焼かれてきたので、今度は買い方が焼かれるのではないかと私は思うのですが、皆様方のご意見をお聞かせ下さい。

      来週以降、上げると思う方は ⇒ そう思う

      来週以降、下げると思う方は ⇒ そう思わない

    以上、宜しく願い致します。

  •  私はプロではありませんが、一言感想を述べさせていただきます。
    今回の決算発表をみますと令和4年度の決算は大変すばらしい結果だと思います。

    しかし、令和5年度の見通しをみますと、経常利益のR4年実績が7000億円以上に対してR5年度計画は2000億円です。
    配当金はR4年560円(年間実績)がR5年度は180円(中間100円・期末90円)を予定しているそうです。

     令和5年度の計画が売上だけは増ですが、利益と配当は減額の計画の様です。以上の増収減益減配計画では上には上がって行かないと思います。

  • >>No. 625

    前年9月の時の業績見通しは
     売上見通し 2兆7000億円
     利益見通し 1兆0800億円
     配当予定年間    510円
    上記をほゞ実現が確実でしたので4~5ヶ月で元値に戻りましたが、

    今回2023年度の見通しは
     売上見通しは未発表ですので不明です。
     利益見通しは3年後(2026年)で 2,700億円の見通し
     配当予定年間 最低保証100円(270円の予測もある様ですが❔)

    上記では機関投資家が元値に戻すのは疑問が有ると思いますよ。

  •  日計りであれば当面の底を打ったと考えても良いと思いますが、
    そうでなければ、底値はまだまた先だと思いますよ。下記に示した昨年の期末と中間配当時の状況から判断しますと4月10日前後が本当の底と考えるべきと私は思います。

    昨年期末配当前後の株価実績
     2022/3/18  4,163円(配当前の高値)
     2022/4/12  2,890円(配当落ち後の安値)  差額 1,273円

    昨年中間配当前後の株価実績
     2022/8/12  3,696円(配当前の高値)
     2022/10/3  2,422円(配当落ち後の安値)  差額 1,274円

    偶然にも前後の差額が1円の違いでした。


    【以下は私の予測値です。】
    今年の期末配当前後の株価予測
     2023/2/28  3,724円(配当前の高値)
     2023/4/10頃 2,450円(配当落ち後の安値予測)差額 1,274円

    今年の期末配当を貰った方が得か? 貰わない方が得か?
    各自の事情により違いますね。

     昨年は高配当銘柄と言う事で4~5ヶ月で元の高値にほゞ戻しましたが、今回の中期経営計画書で示されているように3年後(2026年)の経常利益が 2023.3月期の経常利益(1兆0800億円)の4分の1(2700億円)を計画し、配当も最低100円の保証は有るものの今期とはかなりの差がありそうです。

  • 昨年は4月12日が底値でした。その頃が狙い目だと思います。
    配当を貰おうとして月内に買うと大損する可能性が有りますよ。

  • 以下の株価は以前にも掲載した事が有りますが、全て分割換算したとしての
    昨年の配当前後の実績です。
    この実績を基にしたドスンの予測値を出してみました。

    昨年期末配当前後の株価
     22/3/18  4,163円(配当前の高値)
     22/4/12  2,890円(配当落ち後の安値)  差額 1,273円

    昨年中間配当前後の株価
     22/8/12  3,696円(配当前の高値)
     22/10/3  2,422円(配当落ち後の安値)  差額 1,274円

    偶然にも前後の差額が1円の違いでした。


    今年の期末配当前後の株価予測
     23/2/28  3,724円(配当前の高値)
     23/4/10頃 2,450円(配当落ち後の安値予測)差額 1,274円

    今年の期末配当を貰った方が得か? 貰わない方が得か?
    各自の事情により違いますね。

    昨年は高配当銘柄と言う事で4~5ヶ月で元の高値にほゞ戻しましたが、今回の中期経営計画書が出た後では戻るかどうかは判りません。

  • 買い方がかなり多い様に見受けますが、今回の中期経営計画書を見る限り一般株主をダマそうとしているインチキ経営計画書だと思います。

    計画書を隅から隅まで全てを見たわけでは有りませんので、何処かに載っているのかも知れませんが売り上げ計画の載っていない計画書は初めて見ました。
    やっと見つけたのが下記の様な経常利益見通しらしき物が有りました。

    【財務計画の見通し】
     2023.3月期の経常利益実績見通し     1兆 800億円
     中期経営計画書の最終年度(2026年度)見通し  2,700億円
     2030年度                 3,400億円

    3年後の経常利益が今年の4分の1しかない様な見通しでは10日の下落だけでは済まない様な気がします。来週は恐らく限りなく 2,000円に近付くと思います。

  • 2023.3月期の経常利益 1兆800億円の経常利益を上げた会社が、

    今回の中期経営計画の最終年度(2026年度)の経常利益目標が2,700億円では
    あまりにも下落が多すぎでは無いでしょうか?

    減収 減益 減配の3減の中期計画書では今日の下げでは納まらないと思います。
    来週以降もまだまだ下げが続くと思いますので、2000円台になるまで待つべきだと思っています。

  • 先ほど自宅からe-Taxで確定申告をやりました。

    昨年の株取引は年間トータルで黒字でしたので税金をいっぱい(❔)納めました。
    令和3年はトータルで赤字でしたので、その分を昨年収めた税金から還付してもらうことになり、12万円チョットが返ってくることになりました。

    ラッキー 臨時収入だ 何時振り込んでくるのかな !! 早めにお願いしま~す。

  • 以下の株価は以前にも掲載した事が有りますが、全て分割換算したとしての
    昨年の配当前後の実績です。

    昨年期末配当前後の株価
     22/3/18 4,163円(配当前の高値)
     22/4/12 2,890円(配当落ち後の安値) 差額 1,273円

    昨年中間配当前後の株価
     22/8/12 3,696円(配当前の高値)
     22/10/3 2,422円(配当落ち後の安値) 差額 1,274円

    偶然にも前後の差額が1円の違いでした。

    今年の期末配当を貰った方が得か? 貰わない方が得か?
    各自の事情により違いますね。

  • 私も今はカラ売りしています。含み損です。

    私の場合は原則として
     上昇トレンドの時は ⇒ 現物買い
     下降トレンドの時は ⇒ カラ売り

    今回の場合は下降トレンドに入ったと思ってカラ売りしましたが読み間違いでした。

    なお、私のカラ売りは『保証金維持率』は100%としています。
    即ち現物買い1000株分の現金がある時には、カラ売りも1000株以内としています。ですから今でも郵船の株価が上場来高値の4,263円になっても追証は発生しません。

    今後の見通しとして3月10日の中期経営計画の発表でドスンと来るのではないかと期待しています。ONEの先行きの見通しがかなり厳しそうだとの噂です。

    あと3週間とチョットです。それまでカンバリましょう。

  • 確かに日足で見ると仰る通りだと思います。

    但し、週足で見ると昨年12月19日の直近高値の3,275円を抜いていませんので、中期的(2~3月)には下落の可能性があると思っています。
    来月には2,200円前後になる事を期待しましょう。ご一緒にカンバリましょう。

本文はここまでです このページの先頭へ