ここから本文です

投稿コメント一覧 (338コメント)

  • 年末年始までホールドできる方は、
    株価7900円台は「買い」だと思うけど
    各個人の運用スタイルによりますね

  • 6/2時点で、この銘柄が7500円台は有り得ない。
    何故かは「適時開示」を見ればわかります。

  • この3カ月
    7800円~8600円
    3ヶ月チャートを見て
    完全な「横ばい」
    下がってはいません

    この銘柄は基本「横横」
    同族企業で経営陣が変わらないから当然です
    長期所有は分かりませんが、長期運用では利確できています
    利確できていない人は、買う銘柄も運用も間違っていますよ

  • 中華人民共和国

    人民は支配層
    人民≠国民
    国民≒下級民

    人民とは、漢民族かつ党員資格があるもの。

    国民とは、支配される人(もの)。
    チベット族、ウィグル族、モンゴル族。
    つまり漢民族以外、これに該当。

    中華人民共和国憲法第一章総則第二条
    「中華人民共和国のすべての権力は、人民に属する」
    つまり、漢民族かつ党員資格があるものの国という意。

    中華憲法によって、人民は縛られる存在では無い。
    分かりやすく言うと、第二次世界大戦以前の
    憲法に縛られない天皇とその直属の大日本帝国軍。
    現皇室が憲法を遵守するのは、憲法下にあるという意思表示。
    つまり、中国はいつでも開戦可能。

    世界人口ランキング(2020年)
    1位は、中国。14億3930万人。(11位 日本 1億2650万人、桁違い)
    日清食品HDは、業種は食料品。中国市場は無視できない存在。
    しかし今の中国は、ビジネスチャンス以上にカントリーリスク有り。
    経営陣の苦悩は計り知れないと思われる。

  • 中国越境EC市場は、2018年の3兆2,623億円から
    2022年には5兆3,456億円にまで拡大するといわれています。

    中国人富裕層は若年層が多く、45歳以下が80%を占めています。
    また、女性の比率が高く、60%を占めています。

    日清食品HDもリサーチ済みでしょう。
    2021年3月26日(金)に「カップヌードルミュージアム 香港」を
    オープンさせたことはご存知だろうか。
    カップラーメンだけで、
    今後日清食品HDが食い込んでいけるのか

  • 中国の越境EC、爆買い復活の兆しか
    JETRO(日本貿易振興機構)のランキング表(2018年)によると
    1位化粧品・ケア用品。2位食品。3位ファッション
    食品ではカゴメ、アサヒ、カルビー。
    日清食品HDは

  • 2021年3月1日適時開示。
    総発行株式数に対して、僅か数%の海外売り出し。
    「株式価格が大問題」。(昨今の下落の答え)

    銀行主導で「アメリカの会計公準」に従って
    時価総額を算定したところ。
    一株当たり7886円程度が、日清食品HDの国際公準価格。
    3月1日終値8160円、3月2日安値7850円に急落。
    市場が正しく機能している事を証明。

    自社で算定価格公表。その価格に市場が移行するのは当然。
    ただし、大きく相違しているわけでは無い。
    source東洋経済(会社四季報)は主観が多く参考程度だが、
    銀行が関与してきているのであれば企業としては延命できる。
    同族企業は日本市場に特に多いが、結果がだせず世界で通用しない。
    日清食品HDの経営陣は国際市場を見据えている事が分かった。

    落日利用して、私に限らず全力でポジション整理したのは言うまでもない。
    当時9000円程度の薄利であったが、一千万円以上の含み損は御免被る。
    結果900株約定できず手元に残った。
    上記から日清食品HD経営陣は信頼に足る。
    株価も国際公準で落ち着き始めている引き続き長期運用していくつもりです。

  • 同意。

    日清食品HDは、長期所有目的。
    エントリー時は8800。3%下落するたびに1000株購入。
    10%上昇で売却のスタンス。

    今回、経営状況に変化があったと判断。
    落日前の株価上昇を利用、ポジション整理。
    約9,000円利確。
    約定しきれなかった900株を手元に以降、
    3%下落するたび1000株購入のスタンス維持。
    つまり、長期所有であっても経営状況に敏感対応。


    値嵩株は単元所有する性格の株ではありません。
    最低でも数千万円単位で運用していくものです。
    ちなみに、株式分割要求も的が外れています。
    まず、何故この状況なのか考えた方がいいと思いますよ。

    経営主導権が銀行側に移ってきているなら良い兆候です。

  • 証券会社が危惧する、低リスク割高かつ要注意銘柄

    引受先に2021年1月5日までに下記条件で交渉か。

    売出価額8000×98%程度
    引受価額8000×95%程度

    確実な株価下落とセット交渉。
    同族経営だからできる、違法すれすれの行為。
    今明らかな事は、今回の下落は内部起因。
    経営者自身が、「株価操作」をしています。
    (経営判断と言われればそれまでだが)
    このタイミングでストック・オプションまで持ち出す始末。
    (532+212個、主観的には無視できるレベル)

    第2、第3の下落が無ければ今は仕込み時。
    含み損 -8.05 % 。-9.00 %で機械的に1000株現物追加買入。
    しかし、生理的に受け付けし難い吐き気がする銘柄。

  • 日清食品HD
    時価総額833,973百万円(2021年3月2日14:01時点)
    時価総額は、その銘柄の「企業価値」。指標。
    経営者に限らず、全従業員一丸となって1兆円回復維持に努めて欲しいものです。

  • 安値7870円
    7800円台なら想定内
    保有株式評価損益-7.94 %越え
    1000株現物追加購入

    引受価額7560.8だから7500円台に下落も想定
    大株主でもある3メガバンクが、
    同社普通株式海外売り出し主導らしいという事は
    何かあって何かをしようとしているのか
    日本の同族経営の企業ならではの問題が起因か

    しかし
    売出価格の算定において
    2021年3月1日終値に、ディスカウント率を掛けたものらしいが
    8130×3.00%=7886.1
    その算定基準日及び価格は明らかに作為的

    なぜなら日清食品HDは
    「3月1日終値までに8000円割らせたくて仕掛けていた」といえる。
    ディスカウント率は明らかに後付の建前。
    是が非でも年度内に8000円割らせることが主目的か。
    結論から言って、日清食品HD劇場

  • 売出株数 304万1000株
    売出価格 8700~7830円か

    売出株数 12月末の発行済み株式数に対して2.9%
    やや売られ過ぎか、今期進捗状況(経常利益)から見て
    3Qより増収増益予想も。コンセンサスも微増。
    たかだか2.9%の売り出し。
    暫くは嫌気売り。いずれ8700円は戻せるでしょう。
    現経営陣の対応如何によってはポジション整理対象。
    まずは冷静に判断です

  • 私も現物買い。
    8250円 1000株追加購入

    日清食品HDは、
    平均取得価額の3%下げたら買いで追従。
    平均取得価額の10%上げたら、総保有数の50%売りの繰り返し。

    ポジション整理しながら、ロングで約1万株保有。
    今日は自身の平均取得価格から3.97%下げたから追加取得。
    唯々、機械的に処理しているだけです。

    2033年、定期の自宅建て替え用の資金。それまで現物運用。
    機関がインサイダーしているようだけど、影響なし。
    ホルダーの皆さんドンと構えていきましょう

  • スイングの方は手仕舞いした方が無難かな。
    まず、落ち着いて下さい。ここも識者の方不在か?

    日清食品HDは、低リスクかつ割高な銘柄です。
    低PER、高PBR。つまり高ROE。
    利益率(ROE)が落ちた場合、いわゆる「梯子を外された」状態になる。
    現状その状態と言えます。
    ご存知かと思いますが、そういう特徴の銘柄。
    経営状態とか株価対策とかそういう次元の問題ではない。

    証券会社の「銘柄スクリーニング」を使うと、
    東証一部では約30社がこれに該当。
    自身の投資スタイルに合わせて銘柄を選定するべきでした。

    結論からこの下げ、ロングには影響なし。
    過去10年スパンですが、この銘柄の株価は緩やかに上昇しています。
    つまり、会社が対応するものでも無し。

    会社は株価を維持する為だけに存在していますか?
    違いますよね。
    完全に投資者サイドの問題です。
    「株式を理解」していますか?

  • 2021年2月15日 日経平均3万円回復。
    この地合いでも日清は8600円で安定させられない。
    1000株単位売買者は売り。
    単純に人気がない。もしくは悪材料か。
    専属の顧問会社の調査如何では、手仕舞い

  • 8550辺りで落ち着いたかな。
    他の方もレスしている通り、
    ボリンジャーバンド見る限り買いではない。
    しかし、他でそれなりに利確できたので1000株様子見買い増し。
    あからさまに、ちょっかい出している奴
    退いてくれないかな。
    日清だったら、1万株単位で買いたいが残念。
    1000株づつ様子見ながら買い足していくしかないようですね。

  • テクニカル的にも持ちこたえた感じか。
    4450超えたので、様子見参戦。
    アジア地域の政情不安は払拭される事は無い。
    新しい、材料が出たら買い増し。

  • テクニカル的には面白いですね。
    ボリンジャーバンドも日足は収束。
    分足は息切れか。
    様子見で参戦

  • 同意。
    8530~9600辺りか?
    8600辺りが妥当なライン
    トレンド的に、今は無理
    買い増ししづらい

  • 今日の地合い読めない人多くて助かります。
    大口が入らないで、上昇した場合は逃げるが勝ち。
    完全手仕舞い完了。1月29日~2月9日 1,030,505 円
    小銭だけど、お世話になりました。
    後場何故下がったか分析した人いないようですね。
    「3000円も夢じゃない」とか、「毎日コツコツ」とか貯金したいなら
    銀行窓口行く事をお勧めいたします。
    「株式投資」をやっている自覚はありますでしょうか?

本文はここまでです このページの先頭へ