-
No.361
Re:半導体需要のUP。超純水が沢山…
2022/03/22 11:28
-
No.359
上がる理由もわかるし近い未来爆…
2022/03/22 10:38
上がる理由もわかるし近い未来爆発する理由もわかる
買うタイミングがわからないから下がってくれ…… -
No.958
まだ時価総額1220億か 粗…
2022/02/25 16:39
まだ時価総額1220億か
粗利174億以上ある会社なのにね。
上場来安値付近だしまさかこの辺から空売りしてる人いないよね? -
No.383
Re:他のグロース株が、逆にプレイド…
2021/11/22 21:25
ハイグロSaaS銘柄はコロナショックでもあんまり下げなかったけどね
>他のグロース株が、逆にプレイドの低めのPSRに寄せてくる可能性もあるからね。
>
>低い方へ寄ってくるのはよくあること。
>
>まあ茄子ならそんなことないんだろうけど日本市場はなめられてるからね。
>
>またここは、ビジネスも新しい分野?隙間的な分野?でなかなかイメージし難いし、
>成長の伸びしろも新しい分野ゆえ実際どうかわからんし、疑心暗鬼になるとこをつけこまれるわな。 -
No.245
来期売上成長率が36.3%〜4…
2021/11/17 16:29
来期売上成長率が36.3%〜43.8%の74.19〜78.28億を予想
今年の販管費抑えた状態で36.3%が達成できる水準
来年は38億から67億と75%以上も販管費を上げている
SaaSは売上成長率が最も大事でキャッシュはまだ蓄えがある。
再来期は売上100億粗利70億も夢ではなくなりつつある。
https://ssl4.eir-parts.net/doc/4165/tdnet/2043461/00.pdf -
No.197
底値で20万株売ってる個人はい…
2021/11/16 09:42
底値で20万株売ってる個人はいつ買い戻すのかしら🙄
出来高減ってきてるから買い戻すのしんどくなるじょ? -
No.170
SaaSは成長が止まらない限り…
2021/11/14 21:17
SaaSは成長が止まらない限り業績が四半期毎に上がり続けるから握っておけばいいのよ。
ただ成長が止まった若しくは鈍化した時は売るべき
今のプレイドは売上鈍化してないから売るべきタイミングではないんよ -
No.159
来期74億以上の売り上げで粗利…
2021/11/13 07:04
来期74億以上の売り上げで粗利70%売り上げ成長率最低35%
来期の赤字は成長投資
キャッシュに問題はなく増資の心配は今のところない -
No.137
3000円以上は1ティック5円…
2021/11/12 12:26
3000円以上は1ティック5円幅やからね
買いは3000円以下で慎重に下値集めて売りはなんとしても3000円以下で買い戻したい -
No.89
11/8と11/9で個人と機関…
2021/11/11 14:03
11/8と11/9で個人と機関合わせて50万株の空売り入ってて昨日も空売り入ってそうだから割と楽観的なわい
様子見
EBITDAは減価償却含んで無…
2022/03/31 21:48
EBITDAは減価償却含んで無いからね。
耐用年数がどのくらいある鉄塔なのか明記して欲しいところかな