ここから本文です

投稿コメント一覧 (4コメント)

  • 終わりに・・・

    継続的な成長が見込めない企業と言うのは、
    業績も不安定になりますし、当然株価も不安定になります。
    判断基準として大切なのは、
    「安定した収益を確保し続ける事業があるかどうか」という点です。

    ココの様にインベストメント部門だけで、
    会社の命運を左右するほどの影響が出る事そのものが問題なのですよ!
    だから「一発屋企業」と揶揄しているのです!

  • 何度も言いましたがもう一度書いておきましょう。
    株価は企業の「成長期待と信頼性」に伴って上昇するものです!
    それ以外の上昇というのは、全て一過性の上昇に過ぎません。
    過度な期待だけで上げる株というのは最も危険なのです。

  • そもそも、投資とは「余裕資金」で行う物ですからね~?
    大切な資金を塩漬けにしてしまい、毎日祈るようにココに書き込み、
    日々の株価に一喜一憂している様では精神衛生上よろしくありませんね!

    利益を出す努力をするなら理解出来ますが、
    含み損株を放置したまま時間と資産を浪費するのは愚策としか言えません。
    機会損失という概念を学んだ方が良いでしょう!

  • 単純明快な買い方さんが多くて一安心ですね!
    上がればドンドン買いつけてくれるので、
    売り手から見れば何度でも売るチャンスが生まれます!

    ココの買い方さんと売り方で決定的に違う点は、
    売り方は昨年来の暴落で儲けがあるので、
    金銭的・精神的余裕がある点に対し、
    買い方さんは何としてでも自身の買値を超えなければと必死な点です!
    売り方は今すぐ決済したとしても、
    含み益で終えられるのですからね!

本文はここまでです このページの先頭へ