ここから本文です

投稿コメント一覧 (23470コメント)

  • 2018/04/24 09:09

    ★きのう4月23日のシャープ株急落下げの原因は何だったのか? 調べ回ってついに見つけましたのでお教えしましょう。

    「一方、米アップルの大幅安を受けてアルプス電気や村田製作所などが弱い動き。シャープとJDIのディスプレイ2社が大きく売られた。」(外為どっとコム https://www.gaitame.com/blog/sokuho/2018/04/233etf-1955103522-3-dzhpr2630-13-10-29.html

    裏取りのため23日JDIを見たら152円→146円(-3.9%)たしかに!
    金曜日米国AAPL(Apple Inc)は$172.8→$165.72(-4.1%)(米Yahoo! https://yhoo.it/2KaW1Nq )たしかに!

    でAAPPの月曜日の引けはどうだったか。$165.24(-0.003%)
    ということはシャープのきょうはとりあえずAAPLの影響がなくなり、好業績がストレートに生きた株価になるのかな?

  • × でAAPPの月曜日の引けはどうだったか。$165.24(-0.003%)
    〇 でAAPLの月曜日の引けはどうだったか。$165.24(-0.3%)

  • >>No. 37545

    > 相変わらず「メリルリンチ」と「モルガンスタンレー」が
    >「みずほ銀行」から株を借りて空売り継続中ですね。
    > 最後までやり切るつもりなんでしょうか。

    シャープはいわば「逆仕手株」みたいになっているように見えます。
    機関は毎日、詳細には誰が取引しているのか把握できませんが、大きな見せ板を出したり引っ込めたり、大引け前の細かな(複数の価格に当分して注文を出したりの)売買などでの株価操縦で、とにかくシャープの株価を下げよう下げようとして、下がったら買い戻したいという思惑なのでは。

    ないしは買い戻しにかかっているがそれによって株価が上昇しないように低い値段でちょこちょこ冷やしつつ買い戻ししているのでは。

    みなさんこれを読みましょう(723 bai*****さん情報ありがとうございます)。
    シャープ 空売り残高情報
    ttps://karauri.net/6753/

    大きいのは二社ですが、暴落はないとあきらめたのか8月から徐々に買い戻して空売り残高を減らしているのがモルガン・スタンレーMUFG。一方、Merrill Lynchはじっと880円への(?)暴落を待っているのでしょうか。
    ネット掲示板でも何人もの個人のふりをして売煽りを仕掛けているのでしょうか。憶測ですが。

    マニアな仕手株投機
    ttp://www.eonet.ne.jp/~shiteken/page042.html

    これを読んだら、一般投資家はあの手この手でなけなしの財産を巻き上げられるカモだ、という裏の世界が分かりました。

  • >>No. 37613

    bbs***** さん
    > 「みずほ」の大量保有により8月に株価が上昇し、
    > 9月から「メリルリンチ」と「モルガン・スタンレー」に貸し株をし、
    > 空売りをさせ

    みずほが貸したっていうのは事実でしょうか? それってどこに書いてありましたか? すみませんが誰もが分かるように、根拠になさったウェブページのURLを貼ってくださいませんか。

  • >>No. 37671

    bbs*****さん
    いろいろヒントをありがとうございます。

    皆さん
    大量保有報告書データベース - M&Aonline
    ttps://maonline.jp/pro/shareholding_reports
    で見たい開示日の範囲を指定して、
    対象会社に「シャープ」と入れて
    [検索] を押しましょう。

    さらにPDFまで見に行くと、保有目的や保有株数や貸し出し株数などいろいろ分かりますよ。
    たとえば
    「2018年9月7日 みずほ銀行 提出」の p.17
    にどう書いてありますか?

    こういう数字を時系列にみて差を取っていけば、証券会社への貸し出しの変化も定量的に分かります。

  • 相場操縦的行為とは - SBI証券
    ttps://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/attention/trading/stock_11.html

    見せ玉 | 仮装売買 | 馴合売買 | 終値関与 | 買い上がり(売り崩し) | 作為的相場形成 | その他の相場操縦的行為等 | 風説の流布

    空売り買い戻し担当者、そう、そこのあなた、やってませんか? 摘発されれば会社には最大7億円の罰金がかかり、逮捕されるあなたは最大10年の懲役ですよ。

    シャープでとは断定しませんが、見かけた人はデータを添えて下記のページ右上の「情報提供窓口」に通報を。
    証券監視委
    ttps://www.fsa.go.jp/sesc/
    証券監視委なら証券取引所内部の取引記録データすべてを使って(インサイダー分析ソフトウェアツールもある)証拠を固めることができます。

  • >>No. 37782

    補足
    「当社はプログラム売買で注文を実行していたから、これは見せ玉でも終値関与でも作為的相場形成でもない。担当者はそういう結果になるかどうか予見できずに、ただプログラムを走らせていただけ」
    などという幼稚な言い訳は通用しません(笑)

  • ダウは「中国経済の減速懸念やサウジアラビアをめぐる地政学的リスクの高まりを嫌気して」続落。
    https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20181019-00000015-jijf-market

    一方,為替は今は円安傾向でいい感じ。
    http://sbk.jfx.jiji.com/market/chart/schart/

    CEATEC 2018 でのシャープの展示の様子が出ています。好材料は多いかな?
    https://news.mynavi.jp/article/20181018-sharp/

  • このところのように地合が悪い局面では、信用売残を大量にもっている機関が買い戻しに備えて株価を下へ下へと誘導するのは比較的簡単なことなのでしょう。
    アルゴリズム取引について勉強しましょう。

    【具体例有】デイトレーダーなら知っておきたいアルゴリズム取引の特徴と代表的な取引5つ
    http://official.kabu-blo.com/detail.php?blog_id=32

    巧妙でしょう?
    この記事にもありますが、個人なら相場操縦として摘発されるのと同じ行為を機関が行っても、相場活性化のため、あるいはファンド顧客保護のためと、容認される構造があるということです。

    人間がアルゴリズムにいいように負けているように見えます。
    いい材料が出て買う人が出ても株価があまり上がらない。失望や期限到来で売ることになる。
    シャープはいま一般投資家は信用売ができないし金融商品取引法を厳密に守って相場操縦をしないわけですから、みんな負けて損をします。

    という理解でいいですか?

  • 2018年10月24日
    2019年3月期第2四半期連結累計期間の連結業績予想の修正に関するお知らせ (PDF:169KB)
    http://www.sharp.co.jp/corporate/ir/

  • シャープ 年次報告書(2018年3月期)本日発表
    http://www.sharp.co.jp/corporate/ir/library/annual/

    第125期第1四半期報告書(2018年4月1日~2018年6月30日)
    http://www.sharp.co.jp/corporate/ir/library/securities/

  • 勉強しましょう。


    「 空売り機関ランキング 」で検索してみてください。

     モルガンスタンレーもメリルリンチも、いろいろな企業の株を空売りしまくっていますね。たとえばジャパンディスプレイ。

    「 機関投資家の空売りはなぜ成功するのか?」で検索してみてください。

     個人投資家、特に信用買いで期限に追われる人がいいカモにされているらしいです。

    勉強になりましたでしょうか。

  • これは生還かもわからんね。

    どーんと羽田にいこうや。

  • 6753 シャープ(株)の空売り残高情報

  • 目標株価 / レーティング

    JPM: JPモルガン証券

  • 前にもご紹介しましたが
    「デイトレーダーなら知っておきたいアルゴリズム取引の特徴と代表的な取引5つ」
    で検索して出てくる記事は勉強になりました。
    空売り機関はこのような方法で、合法的に“相場操縦”してきます。
    地合がよくても好材料があっても上げさせず、地合悪化や悪材料のときは個人投資家の恐怖を利用してもっと下げさせることができます。
    10月のシャープは、まわりが上げても下げ、まわりが下げるともっと下げました。信用買い個人の狼狽売りはいい鴨なのでしょう。チャートや板は機関に作られると思うべきでしょう。
    10末だけ中休みを入れて、再INしてきた機関は、いまの株価で空売りして、ずっと引きずり下げて買い戻して儲けられる自信があるのでしょう。
    その株を貸しているのは誰かというと……。

  • > 機関投資家は「空売り」といっても売り一辺倒ではなく「うねり取り」といって「売り」と「買い」をうまく組み合わせてAIで取引をしているとのことです。
    > 要は株価が激しく上下してくれればよいのですから今日のような値動きでも大きな利益を得ているのではないでしょうか。
    > この半年でシャープ株に対する不信感を十分に植え付けられたので、上昇を期待する信用買いと下落の恐怖による投げ売りがあれば充分に利益が取れると思っているのではないでしょうか。

    そうでしょうね……。
    「うねり取り」、検索したところいろいろ出てきました。勉強になります。

    個人がひとりで、あるいはふたりで示し合わせて相場操縦すればつかまりますが、機関は同じようなことをしていても許されているようにみえます。これは不公平(ダブルスタンダード)でしょう。投資家保護はどうなっているのか。

    個人で信用売りができないシャープの場合、プログラム(アルゴリズム、AI)取引はよりシンプルに効果を上げられると思われます。
    みずほグループが大量のシャープ株をもっていて、手数料目的で空売り機関に貸し続けている限り、このような“悪戯”が続いて大きな下げ圧力になることが懸念されます。
    シャープを支援しているはずのみずほ銀行の信義も問われます。
    ホンハイやシャープの経営者は、この構造をどう見てどう対処しようとしているのでしょうか。A種類株式半分買い戻し契約の成立はこの問題の解決に資する朗報でしたが、問題は完全解決に至っていません。A種類株式の残り半分の問題、さらに他の株の問題も……。

    機関に対抗するには逆らわずに時期を待つか、誰もが恐怖に負けず自信をもって踏み上げていくことでは。

  • >>No. 44563

    > みずほグループが貸し株している根拠はない。

    根拠は、シャープ大量保有報告書 直近 の
    「[変更報告]<6753>シャープ 2018年10月22日にみずほ銀行が提出 保有割合5.84%(-0.78%) 」

    ●保有者1の「みずほ銀行」はA種類株式10万株とほかを合わせて
      4,981,046 株を保有。
    ●保有者2の「みずほ証券」は
     19,121,185 株を保有。メリルリンチインターナショナルロンドン、等への貸出の記載あり。
    ●保有者3の「みずほ信託銀行」は
      1,073,200 株を保有。
    ●保有者4の「アセットマネジメントOne」(これもみずほ系)で、
      6,098,500 株保有。JPモルガン証券、モルガン・スタンレーMUFG証券・三菱UFJモルガン・スタンレー証券等への貸出の記載あり。

  • >>No. 44580

    > ●保有者2の「みずほ証券」は
    > 19,121,185 株を保有。メリルリンチインターナショナルロンドン、等への貸出の記載あり

    の詳細です(PDFから画像)

本文はここまでです このページの先頭へ