-
No.999
Re:少子高齢化、人口減少、空き家の…
2021/02/15 11:05
>>No. 994
だから、関西進出するんだよ。
そもそも、商圏を目先人口減少しない地域に限定してリスクヘッジしてる。
23区、川崎、横浜、さいたま市、名古屋市、福岡市。
同じ戸建てでも、郊外型の飯田やケイアイスターとはそこが違うところ。 -
No.987
長期ホルダーならわかると思うけ…
2021/02/15 09:45
長期ホルダーならわかると思うけど、決算まで上がって、決算後横か下がるのはいつものこと。
年初3800から4500まで一気だったからやむなし。
業績は戸建が超絶好調。
売上33%増、利益率驚異の12.5%
一息入れて、5000を目指すでしょう。 -
No.705
投資の時間軸が違うのに、他人の…
2021/02/15 00:16
投資の時間軸が違うのに、他人の売買によく口出すわ。
それと、素人でここに辿り着いたのは、むしろ立派だと思うよ。
面白い銘柄だから、リスク許容度の範囲内で、買えばいい。
初心者でテンバガー体験できるといいな。 -
No.680
Re:え?$11で入って噴いた時に利…
2021/02/14 18:13
-
No.438
あまりの好調さに、我慢できずに…
2021/02/10 00:04
あまりの好調さに、我慢できずに買い増しした。
@222 1320株
気長に1年待とうと思ってたが、4月までに高値更新もありそうだね。
この株ほど安心感があるものはない。
応援してる。
がんばれ、CRM。 -
No.600
平日の渋谷権八に行ってみた。 …
2021/02/09 16:11
平日の渋谷権八に行ってみた。
21時半。
満席。5組待ち。後ろからも次々入ってくる。
権八寿司の方は1席空くというから、そっちへ。
カウンター席まで満席。
22時過ぎて寿司の方は空席があるが、
権八は23時でも満席お祭り状態。
これで昨対でマイナスになるか?
不安は拭えたので、買増し。
自信がない人は、自分の目で確かめて来るといい。 -
2021/02/04 17:20
-
No.49
戸建て販売の、オープンハウス、…
2021/02/04 12:57
戸建て販売の、オープンハウス、飯田、ケイアイ、三栄建築、注文住宅のタマホーム等、軒並みコロナ禍で売上を伸ばして、株価も上がっていることから、住宅ローン会社の決算が悪いとは思えない。
今が高値圏にいるなら材料出尽くしで下がるだろうが、3カ月間で2200から落ち続けてることを考えると、騰がる材料になるかな。
持ち越しの方が勝算高い。 -
No.451
先週、権八に行ったら、日曜の2…
2021/02/02 11:17
先週、権八に行ったら、日曜の21時以降だというのに、忘年会シーズンを思わせる大盛況で、満卓でめちゃくちゃ混んでいた。
グローバルダイニングという会社をよく知らなかったから、その場ですぐ調べてしまった。
一部屋8名程度の半個室が5個位あり、トイレ行く際に見えるのだが、満室で、男女が対面して4対4の合コンみたいのが、全部屋で行われていた。
そして店員もみんな明るく感じがよく、また来たいと思える店だった。
よく考えたら、他店が全て休業するなか、自社だけ営業できるなんて、会社史上最高益を出せるチャンスだよな。
緊急事態宣言中は、一人勝ち確定の上、想像の上を行く売上だと思われる。
そしてこの緊急事態宣言2ヶ月で新規顧客を沢山取れて、これ以上ない広告宣伝になり、余波はその後も続くのではないかと思われる。
飲食業界は壊滅だが、限られたパイを総取り状態。
この危機に社長の最高の経営戦略だと思う。
月次を出してるみたいなので、楽しみだ。
とりあえず20000インしてみた。 -
No.412
この2ヶ月で@220で1100…
2021/02/02 00:56
この2ヶ月で@220で1100仕込み完了
米国個別銘柄ではポートフォリオの占める割合を1番にした。
ここが1番ローリスクで、ある程度のリターンを見込めると信じている。
目標株価300
一喜一憂せず、1年寝かせよう。
がんばれ、CRM! -
No.949
今日で大体底が確認してできた雰…
2021/01/20 10:50
今日で大体底が確認してできた雰囲気
あとは上に行くだけ。
資金有効活用して伸ばしてくれよな! -
No.305
スピードが早い! ここはじめ…
2021/01/18 17:46
スピードが早い!
ここはじめて持ってるけど、100億までは行けそうだから応援する
縁起がいい名前
がんばれ、グッドスピード! -
No.290
時価総額50億ってのが、いいよ…
2021/01/17 22:51
時価総額50億ってのが、いいよな。
・コロナで車需要増
・新車減産で中古市場チャンス
この波を生かせば、倍にはできる。
経営者の腕の見せどころだな -
No.840
TOB成立して、確実に上へ行く…
2021/01/17 22:47
TOB成立して、確実に上へ行くからな。
買っとけよ。
・関西と、関東。マンションと戸建てという、完璧な補完関係。
オープンには関西への足掛かりになり、プレサンスとしては、オープンが企画に合わない用地をプレサンスで取得など、お互い売上増に繋がる。
・プレサンスの利益率は驚異の15%で、オープンより上。ちなみにオープンの10%超も驚異的。
同じ建売屋の飯田5%、ケイアイ4%
・売上2000億、利益300億を、オープン単独では5年は掛かるところを、一瞬で手に入れる。
※今期は、半期分の150億で、来期以降300億上乗せ。
そして何より、このプレサンス買収をほぼ純資産額同等の価格で取得してるから、現金は出て行ったが、同額の資産を取得しているので、何もマイナスがない完璧なMA。
※普通は高く買って、のれんが発生する。
わかるか?
わかりやすく利益300億上積みされたら確実に上がるんだよ。
4500は通過点で、1年以内に5000は見えてる。
これ読んでも理解できないアホでなければ、
買っておくんだな。 -
2021/01/14 02:09
>>No. 324
おいおい、営業マンはただの手数料ハンターだぞ
言うことなんて一切聞いたらだめだ
奴らの知識は相当低いし、プライベートバンクの担当者でギリギリ使えるかどうかのレベルだ。
その感じだと、かなりカモにされてるな
続けると数年後に資産が減っているから、自信がないなら個別銘柄はやめておくんだ
VOO買って長期投資をやったほうがいい。
世界トップ5の運用額18兆円、年利平均12%
2010年から10年で3.3倍になってる。
どうしてもセールスフォースで勝負したいなら、今の底値圏で仕込んで、1〜2年待つ。以上。 -
No.299
Re:売上高、EPSは市場予想より上…
2021/01/08 21:50
>>No. 298
ありがとう。
それはさすがにわかってる。
いい決算出て、値が上がってから買っても遅いんだよ。
余剰資金があって長期で見てる人にとって、これは超買い場。
セールスフォースは、積極的MA戦略で成長してきてる。この6年で約30社の買収だ。
当時セールスフォース史上最大のMA、mulesoft7000億、tableu1兆7000億の時も、瞬間株価は下がったが、その後最高値を更新し続けている。
短期で200位まで下げるのは覚悟してるし、
見てるのは1年後。
その時、株価が上がってないなら、それはもう何の悔いもなく諦められるよ。
1000持って1年待つよ。
買う事を勧めるけどな。
勝率の高い賭けだと思うぜ。 -
No.296
Re:決算あんまりだったから決算まで…
2021/01/07 23:59
決算のたびにガチャガチャしてた…
2021/02/17 12:45
決算のたびにガチャガチャしてたら、こういう銘柄は儲かりませんよ。
中長期で、300を目指す銘柄だよ
落ち着いて信じて投資しなよ。
1月に1320株@222取得。
1年定期預金に預けたつもりでいる。
がんばれ、CRM。