-
No.517
Re:なん分割しようとも会社の価値も…
2022/06/23 12:05
-
No.139
Re:【ワシントン時事】バイデン米大…
2022/06/11 13:50
-
No.2870
確かに昨年は異常。だが、ONE…
2022/06/10 00:05
確かに昨年は異常。だが、ONEのように企業が集約され、過当競争でなくなりつつあるのも事実。仮にONEが昨年の1/4の年間5000億円当期利益を安定的にあげてくれたら、ここの持ち分は約1600億円。これだけで1株1700円強。なら600円程度は配当するだろう。PERが商社なみとしたら、現在の株価は適正、でもって配当利回り6%強。→ と考えてホールド 9000円割れば追加投資。
-
No.546
ONEからの配当第一弾。これで…
2022/06/08 21:06
ONEからの配当第一弾。これで今期の配当原資 まずは1株あたり1100円確定。この3割でも300円超えるねー。
-
No.27
このところFBXダダ下がりだけ…
2022/06/04 09:03
このところFBXダダ下がりだけど、去年の指数推移と当社業績の関連を考えたら、先週末のFBXより あと3~4割程度下落しても 今期業績見込みは達成できそうだと思うのだけど。
-
No.178
Re:株価の値段で抜かれそう抜かれそ…
2022/05/22 09:02
経営者じゃないんだから。投資者は単価が全てだよ。時価総額を認識しないから、投資下手なんでことがあるわけない。
-
No.1139
ですよね。問題は どんな話し合…
2022/05/19 23:17
ですよね。問題は どんな話し合いなのか。全額エフィッシモからの買い取りだと、そのあとに市場売り出しとかするかもしれない。それなら配当にしてほしい。
一部市場から買いつけ、残りをエフィシモの比率が上がった分を調整で買い付けなら、需給が締まるから やってほしい。さてさて、どうなるか。 -
No.1097
自社株買い あるとしても 市場…
2022/05/19 19:52
自社株買い あるとしても 市場からは買わないだろう。そんなことしたらエフィッシモの議決権比率をあげるだけ。だから やるなら 奴らと話し合いの上でないと無理だと思うな。
-
No.712
ごめんね。衝撃の「減益決算予想…
2022/05/16 23:59
-
No.580
Re:期初の予想は毎年必ず減益予想で…
2022/05/16 15:34
-
No.510
Re:今日14:39に900円だった…
2022/05/14 21:57
-
No.587
減益決算で短期筋の狼狽売りを誘…
2022/05/13 20:53
今年 予定通りの配当もらえば、…
2022/06/24 01:51
今年 予定通りの配当もらえば、今までの配当が 買値を超える。あとは紙くずになっても損はなし。配当を積み重ねれば、大金持ちにはならんけど、小金持ちにはなれるんだよ。