ここから本文です

投稿コメント一覧 (12コメント)

  • >>No. 77

    今はドラム価格の横ばいが続いて、暫くはあまり期待出来ない事・設備投資に各企業が資金を傾けている流れで利益確定売りしているだけだと思っています。アドバンテストは3ナノCPU生産に向けての受注期待で保有を考えています。地合が悪く下落要素が生じれば短期で値幅を取る次第です。
    月20~40万円の企業向け専門誌までは買えないけど、業界精通の専門雑誌を見ていると、利益になるまでの時間を多少要しても買わない方がリスクになると個人的には思っています。

    半導体市場をよく知らないと、ピークアウトしたのでは?という考えになるのかなと思っています。

  • 医療を提供する者として、医療を信用してくれる人も、してくれない人も等しく医療を提供すべきだとは思いますよ。

    理想ですね。そのようになりたいものですが、現在の医療現場でこの考え方を推し進めるのであれば、現場の状況を知った上で、そのような治療をした際のリスクを想定した方が良いと思います。万が一、貴方が人事課に所属していて、小さな問題が発生した際。医療当事者に対して同情の念なく等しく医療提供をすべきと推すのであれば、私は貴方の施設では働けないと思います。
    医療者側と患者側の両者が、現実問題として、治療を実施して得られる効果・産出するリスクを共有した上で進めていく必要があります。
    信頼関係が成り立たない上での治療を勧める事がどれだけリスクある事か。医療事故、リスクマネージャーの勉強を少しでも勉強すれば分かると思います。
    気に入らなければ他医療機関を受診・他医師を選択することもできます。
    そういった意味で、医療者側を信用できない人に対して私も含めて医療者は医療を提供しますが、他患者に対する感情と等しい感情を持って治療を提供する事は難しいと個人的には思っています。
    強制退院という措置が実際にある理由だと思っています。
    厚生省が打ち出した新型コロナウイルスの対策について不満とする気持ちも分かりますが、その根拠が国内研究所の情報だけで決定されたものなのかを考える必要もあると思いますが。

  • 都道府県ごとに各都道府県・日本医療学会から指定されている感染医療センターがあるのはご存じでしょうか?
    医療機関は、一般の方が考えるほどケチな事はしません。必要であれば、大きな声では言えませんがカラクリを使ったり、病院持ち出し金してでも必要な検査はします(全額にはならないようにして)。他国の医療技術が進化しても何故、ここまで感染拡大しているのか。その答えもあると思います。
    医療現場で、医療従事者として日々働き、コロナウイルス感染疑いの方も何人か関わってきましたが、県内感染センター機関と連携して画像診断なども含め、PCR(元々、結核診断などに使用するもの)をする必要性があるかを決めます。
    医療現場で働く人間は、一般のサラリーマンよりも、人の命を預かり、休みすら休みでない日も多いです。労働対価を考えると、皆が言う高給料でない方も多いです。そういう現場を知らないとはいえ、このような意見を拝見すると、ちょっと憤りました。個人的には、医療が信用できなのであれば、信用できる情報に乗っ取って受診に来てほしくないと思います。健常者以外に、急を要する人は多くいますので、そういう人を優先させたいし、信用できない人に削る時間・手間・お金(保険での)が勿体ないですので。

  • 誤解がないように。
    日本は、コロナウイルス自体を拡散しないよう管理下で治療できるのでオーバーシュートしていません。他国では医療機関へのアクセス・保険が日本と違っているため受診までに時間を要します。
    日本は、疑いがあった時、レントゲン撮影・採血で大方、呼吸器・感染専門医なら判断がつきます。疑いがあれば、即検査をします。しない訳じゃなく、する必要性がないからしないというのが現状です。

  • >>No. 469

    出来高それほど多くなく、貸借倍率も高かった銘柄で以前、塩漬けを発生させて損失を大きく被った(キャッシュレスで人気もそこそこあった)銘柄があったから、ちょっと神経質になりすぎていた。
    この銘柄とは事業内容も異なるから期待はしているから、買い増していきます。

  • 企業には期待しているけど、貸借倍率145.03倍。
    需給が改善されるまで、暫く様子見します。

  • 現時点での収益からみた株価は、妥当な価格から高い位置にあると思っている。
    でも、ここから本格的に製造業が回復すると考えたり、普段が仕事だから場中に取引出来ない事もあって、なかなか買いたい時に買えない事を考えたら、分割で下落しても、含み損になっても多少(値幅が大きいが)耐えようかなと思ってしまう。

  • 価格帯別出来高・75日移動平均線を見たら、3000円を割るという根拠なくもないけど、利益率・大口の指標で見ると、そこまで行かないとかなと思っている。
    この時期という点、市場の流動性を考えると、空売りの方がリスクあると個人的には思っているから、このまま傍観する事にしている。

  • 9月かと思っていた。
    利確しちゃったよ。勿体ない事した。
    出直します。
    教えてくれてありがとうございました!

  • 良い企業なのは分かるけど、どこまで下落するか心配だ。
    大金を持っているわけではないから、一旦利確した。配当金、勿体ないけど…。

  • 機関投機家の売りは報告されていない。買いのみ。売っているのは個人?

  • 契約店舗数も増加しているし、楽しみな企業になってきた感じ。現物を1年半、握りしめてきただけに今後が更に楽しみ!

本文はここまでです このページの先頭へ