-
No.303
ディスりが嫌なら掲示板見なきゃ…
2021/04/07 23:47
ディスりが嫌なら掲示板見なきゃいいだけやんw
上がれば信者コメ、下がればアンチコメが増えるのは当たり前だろw -
No.163
MicrosoftがARヘッド…
2021/04/05 23:25
MicrosoftがARヘッドセット12万台を米軍に提供へ、最大2.4兆円の契約
https://jp.techcrunch.com/2021/04/01/2021-03-31-microsoft-wins-contract-worth-up-to-22-billion-to-outfit-u-s-army-with-120000-ar-headset/ -
2021/04/05 01:10
>>No. 72
じっちゃまって逆神だからじっちゃまが言うことの逆をすればほとんどうまくいくんだよね
だからアンチも参考に見てるんだと思う
キンコン西野のような良くも悪くも人を惹きつける言葉選びはさすが教祖なだけあるなって思いますね -
No.65
Zoom株板にdisコメントを…
2021/04/04 16:25
>>No. 62
Zoom株板にdisコメントを執拗に連投している人間には、買いで損をした腹いせと売りで儲けてる人に対しての劣等感によって突き動かされている人が一部いるだろうということですね。
それでZoom、Zoom株の買い方、売り方へのやつあたりにじっちゃま等、人に指図しておいて過ちを犯したインフルエンサーが正義の棍棒として使われているということですね。理解しました。ありがとうございます。
また、よくZoomは買いじっちゃまだけを信じろ等のコメントを執拗に連投したり、アメリカ大統領やFRB議長を執拗にdisる人がいますが、この方たちの特徴や行動にはいったいどんな原理が働いているとお考えですか? -
No.60
これ 投資の才能はないけど宗…
2021/04/04 13:36
-
2021/04/04 09:31
>>No. 36
プライドが高い人間というのは例を挙げるなら
持っている株がどんどん下がっていって自分は損しているのに、売り方が大幅な利益を上げているのが劣等感や不幸に感じ、売り方に嫉妬してプライドが邪魔して損切り出来ず、膨らむ損に苛立ちインフルエンサーや違う意見を持つ売り方の人間に対して執拗に攻撃的になっている人が例として挙げられます。このように違う意見・立場を尊重する余裕が無いのがプライドが高い人です。
劣等感による正義ではなく劣等感による嫉妬がトリガーになっています。 -
2021/04/04 09:05
>>No. 36
インフルエンサーを信じこまずに自己責任で投資をするのは投資家なら当たり前のことですよ?
インフルエンサーを信じるなと言う人はプライドが高く劣等感のある人がなるって意味が分からないです
Re:ZMディスラー (損切した株…
2021/04/09 00:55
Zoomどんだけ好きなんだよ
そんなに庇っちゃってさ
エリックユアンと寝たの?w