ここから本文です

投稿コメント一覧 (12052コメント)

  • 2/8 3:00 バウエル発言
    「さらなる利上げを行う必要があるだろう」
    「商品部門でディスインフレ・プロセスが始まった」
    「ディスインフレのプロセスはおそらく不安定になるだろう」
    「ディスインフレ・プロセスにはまだ長い道のりがある」
    「利上げ継続は適切」
    「十分に景気抑制的な金利水準にはまだ達していない」
    「2%のインフレ目標の変更は考えていない」
    「インフレが2%に近づくのは2024年以降になるだろう」
    「労働市場が軟化することを期待」
    「強い労働市場のデータが続けば、ピーク金利は上昇する可能性」
    「インフレ率2%達成には長い道のり」
    要約
     2%インフレ目指してさらに利上げするぜ、行き先は不透明だ
    たぶん2年先まで解決しない、労働市場がもっとダメダメになって欲しいなあ
    ピーク金利!?ま~だ上げるかもなあ

    ※結構ヤバイ事言ってるが、しかし市場は!!???

  • >>No. 12323

    実のところ
     利下げは「バルス」崩壊呪文
     だらだら利上げする分には、市場は安定、爆謄は無いけどね
     今回のように、経済順調、利下げはまだまだ~~位がよさげのゴルディロック

     まあここらが、株はてっぺんかな(期間トレード)
     やっぱり節分天井かも

  • >>No. 12322

    結果
    株式   終値 /前営業日比 /変化率
    S&P500種株価指数  4136.48 /-43.28 /-1.04%
    ダウ工業株30種平均  33926.01 /-127.93 /-0.38%
    ナスダック総合指数  12006.96 /-193.86 /-1.59%

    ※利上げ路線は続きそうだぁ、上には行きそうにない。利確しとこうか
    ※NASなんて揚げすぎてるしね(焦げた)!!

    国債  直近値 /前営業日比(BP) /変化率
    米30年債利回り  3.61% /6.9 /1.96%
    米10年債利回り  3.52% /12.8 /3.78%
    米2年債利回り  4.29% /18.4 /4.49%

    ※うぎゃあ二年債+4.5%@@、撃って売って売りまくれえ(もち空売り)
    ※まだまだ利上げは続のだ 

    為替  直近値 /前営業日比 /変化率
    ブルームバーグ・ドル指数  1233.70 /15.03 /1.23%
    ドル/円  ¥131.20 /¥2.52 /1.96%
    ユーロ/ドル  $1.0794 /-$1.16 /-1.06%

    ※ほぎゃああドル円 128->131円、一瞬で3円も超爆謄
    ※だって債券あがったも~~ん

    原油
     先物3月限は、2.49ドル(3.3%)安の1バレル=73.39ドル

    ※落ち!! 75->73ドル、こいつはドル高の影響だね
    ※米在庫余り、中国需要期待、ロシア影響は変わって無い


     金先物4月限は、54.20ドル(2.8%)安の1オンス=1876.60ドルで終了。
     週間では3.6%下げた。

    ※落ち!!債券揚げれば、金は下がる

  • (米) 1月 非農業部門雇用者数変化 [前月比] 22.3万人 /18.5万人/ 51.7万人
    ※ むふふFOMCで利上げ継続決まったし雇用は減ったろう~22->18万人
    ※ フタを空けたら22->51万人@@ ぎゃあああな、なんじゃあこの増え方

    (米) 1月 失業率 3.5% /3.6% /3.4%
    ※ 失業率・・・あががが減った。順調じゃん

    (米) 1月 平均時給 [前月比] 0.3% /0.3% /0.3%
    ※ 減った方がいいのだが・・変わらない。。。

    (米) 1月 平均時給 [前年同月比] 4.6% /4.3% /4.4%

    (米) 1月 サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値) 46.6 /46.6 /46.8
    (米) 1月 総合購買担当者景気指数(PMI、改定値) 46.6/ ― /46.8
    (米) 1月 ISM非製造業景況指数(総合) 49.6 (49.2) /50.4 /55.2
    ※ 景況指数(総合)これは減って欲しいのに~~何この増え方

    解説
    とにかく株があがって、もう一度コロナバブルに!!
    利下げして~~~QTから再度QEに~~~
    そのためには利下げ!!雇用減って、失業率増えて、給与減って、製造業景況感悪くって。となって欲しいのだ!!!

    株の連中はが・っ・か・り!!!!

  • >>No. 12320

    さああて、最大呪文「利下げ~バルス」は何時

    現在米債の売り建ては240万枚(1枚10万ドル)総額31兆円
    バルスの発動と共にこいつがぶちまけられる
    おそらく過去最大の株暴落予感

    だから言えない、利上げ停止
    ヘッジファンド~年内にジョジョ逃げして~~と言う所だ
    年内無いなんて発言はここらに意図がありそうだ

  • >>No. 12319

    その結果
    株式  終値 /前営業日比 /変化率
    S&P500種株価指数  4119.21 /42.61 /1.05%
    ダウ工業株30種平均  34092.96 /6.92 /0.0%
    ナスダック総合指数  11816.32 /231.77 /2.0%
    ※いちおう上げ

    米債  直近値 /前営業日比(BP)  変化率
    米30年債利回り  3.57% /-6.64 /-1.8%
    米10年債利回り  3.42% /-9.03 /-2.6%
    米2年債利回り  4.11% /-9.48 /-2.3%
    ※買われた、金利は下げ

    為替  直近値 /前営業日比 /変化率
    ブルームバーグ・ドル指数  1213.96 /-9.24 /-0.8%
    ドル/円  ¥128.93 /-¥1.16 /-0.9%
    ユーロ/ドル  $1.0989 /$1.26 /1.2%
    ※ドル指数減 ドル円は下げ ユロドルは上げた
    ※それにしてもドル円は一時150円から128円、恐ろしい下げ

    原油
    1バレル=76.41ドル 下げ!
    ※今日の下げはEIAの余剰在庫発表の影響
    ※その他要因
    今月のOPECは減産維持
    中国景気とロシア事情待ちな感じ


    1942.80ドルで終了、揚げ!
    一時を考えると上がったな。米債下げれば金は上がるってかぁ

  • 2/2 FOMC パウエル発言
    「急速な引き締めの完全な効果はまだ感じられない」
    「しばらくの間、制限的なスタンスが必要になる可能性が高い」
    「インフレは目標を大幅に上回っている」
    「インフレが持続的な低下傾向にあると確信するには、さらに多くの証拠が必要」
    「我々は会合ごとに決定を下す」
    「継続的な利上げは適切」
    「金融環境に持続的な変化が起きるかどうかが焦点」
    「我々はまだ十分に制限的な政策スタンスに達していない」
    「インフレを緩和するには、労働市場の一段の軟化が必要になる可能性」
    「引き締め過ぎは望んでいない」
    「ディスインフレプロセスが始まった」
    「インフレでの勝利を宣言するのは時期尚早」
    「FOMCは景気抑制水準へ向けてあと2回ほどの利上げを協議中」
    「求人件数の数字は恐らく重要」
    「予測通りの経済動向なら、今年の利下げは想定せず」
    要約
    1.FF金利上げ効果あった~、ほおれワシらが正しかっただろう
    2.次回政策金利は0.25にするぞ。(ペースダウンというか通常ペース)
    3.利上げはあと2回位だなあ、目標レンジは4.5-4.75だ
    4.利下げは今年はやらん。そこんところヨロシクぅ

  • >>No. 12316

    来週から米国株決算が佳境に入る
    金利に大影響のハイテク株は月末月初あたり
    上げてきそう

    えびす天井、彼岸底かと思ったが
    節分天井、彼岸底かもしれない?

  • >>No. 12315

    FRB要人発言
    2023/1/12 木 22:49 ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁
    「今後は0.25%の利上げが適切となるだろう」
    「インフレ緩和の兆し、コアは今年3.5%まで低下すると予想」
    「景気後退(リセッション)を予測していない。2023年GDP成長率は1%と予想」
    「今年の利上げは『あと数回』と予想している」
    2023/1/13 金 2:14  ブラード米セントルイス連銀総裁
    「2022年第4四半期はトレンドを上回る成長を遂げているようだ」
    「ここ数週間で世界的に見通しが改善」
    「労働市場は好調」
    「5%を超える水準は、FRBが確実にインフレを抑制するための最低水準」
    「今日のCPIデータは我々が正しい方向に向かっていることを示した」
    「インフレ率が簡単に2%に戻るという楽観的な見方が強すぎる可能性も」"
    2023/1/13 金 3:12 バーキン米リッチモンド連銀総裁
    「過去3カ月のインフレは正しい方向に進んでいる。ただ、平均値が低下した一方、中央値が高いことに注意」
    「FRBはインフレ抑制に取り組んでおり、より慎重に舵を取ることは理にかなっている」

    要約
     利下げ効果出てる
     上限は5%
     次回FOMCは0.25%だろう
    ※うまくいってる、先は見えたぞ!!という事らしいな

  • >>No. 12314

    株式  終値 /前営業日比 /変化率
    S&P500種株価指数  3983.17 /13.56 /0.3%
    ダウ工業株30種平均  34189.97 /485.87 /1.4%
    ナスダック総合指数  11001.10 /69.43 /0.6%
    ※株式上下に髭は当たり前として、最終的にはプラスで終わり

    国債  直近値 /前営業日比(BP) /変化率
    米30年債利回り  3.57% /-9.71 /-2.6%
    米10年債利回り  3.44% /-9.55 /-2.7%
    米2年債利回り  4.14% /-7.53 /-1.8%
    ※長期債ほど買われてる、当然金利は落ちる

    為替  直近値 /前営業日比 /変化率
    ブルームバーグ・ドル指数  1226.60 /-10.79 /-0.9%
    ドル/円  ¥129.32 /-¥3.13 /-2.4%
    ユーロ/ドル  $1.0850 /$0.93 /0.9%
    ※ドルは売られ、特にドル円下げがすごい!!日銀政策会議期待がかぶさってる
    もともと110円台から高騰、半ばまで下げた感じ

    原油
    インターミディエート(WTI)先物2月限は98セント(1.3%)高の1バレル=78.39ドルで終了
    ※中国需要回復に対する信頼感の高まりや、米国でのインフレ鈍化傾向があらためて示されたことで買いが優勢って事らしい


    ・ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物2月限は19.9ドル(1.1%)高の1898.80ドルで引けた。
    ※ここのところ上がってる、1800台は久しぶり

  • 指標                   前回 (訂正)/予想/結果
    22:30 (米) 12月 消費者物価指数(CPI) [前月比] 0.1% /0.0% /-0.1%
    22:30 (米) 12月 消費者物価指数(CPI) [前年同月比] 7.1% /6.5% /6.5%
    22:30 (米) 12月 消費者物価指数(CPIコア指数) [前月比] 0.2% /0.3% /0.3%
    22:30 (米) 12月 消費者物価指数(CPIコア指数) [前年同月比] 6.0% /5.7% /5.7%

    CPIは予想通りだったけど、利下げ効果が確認されたって事でOKって結論っぽ

  • (米) 11月 製造業新規受注 [前月比] 1.0% /-0.8% /-1.8%
    (米) 12月 ISM非製造業景況指数(総合) 56.5 / 55.0 /49.6
    ※こいつは弱かった結果は

    為替  直近値 /前営業日比 /変化率
    ブルームバーグ・ドル指数  1245.12 /-13.13 /-1.0%
    ドル/円  ¥132.14 /-¥1.27 /-1.0%
    ユーロ/ドル  $1.0644 /$1.22 /1.2%
    ドル安だなあ
    ここ数日アげっぱだったドル円が1円以上も下がってラ

    さああて次に動くのはCPIかな

  • >>No. 12311

    2023/1/7 土 0:21 ボスティック米アトランタ連銀総裁
    「雇用統計後も自身の見通しは変わらない」
    「5.00-5.25%まで利上げを行い、その後は金利を据え置くことを支持」
    「米経済は確実に減速している」
    「2023年の米GDPは1%になると予想」
    「FF金利を5%以上に引き上げ、2024年まで維持することを支持」
    「インフレ率は2023年末までに3%程度まで低下すると予想」
    「インフレがピークに達したと言うには早すぎるが、データは励みになる」"
    ※まあだまだ、利上げはするもんね

    2023/1/7 土 1:17 クック米連邦準備理事会(FRB)理事
    「インフレは非常に高すぎる」
    「目標の2%に戻す必要がある」
    「FRBはインフレリスクを予測する能力を向上させなければならない」"
    ※いい気になるなよ!!まだまだ行くからな利上げは

    株は揚げたが「えびす天井」っぽいぞ。「ひがん底」目指して転げ落ち警戒かな

  • 雇用統計
    指標                  前回 (訂正)/予想/結果
    (米) 12月 非農業部門雇用者数変化 [前月比] 26.3万人 (25.6万人) / 20.0万人 /22.3万人
    (米) 12月 失業率 3.7% (3.6%) /3.7% /3.5%
    (米) 12月 平均時給 [前月比] 0.6% (0.4%) / 0.4% /0.3%
    (米) 12月 平均時給 [前年同月比] 5.1% (4.8%) /5.0% /4.6%

    ※雇用は増えて、時給が下がる。これならFRBは利上げペース落とすだろう!!
    みんなが(ファンド連中)欲しがった答えだ!!で、結果は次の通り

    "株式  終値 /前営業日比 /変化率
    S&P500種株価指数  3895.08 /86.98 /2.3%
    ダウ工業株30種平均  33630.61 /700.53 /2.1%
    ナスダック総合指数  10569.29 /264.05 /2.6%"

    ※株は大幅高、ここのところへこみっぱなしのナスが一番上がってる

    "国債  直近値 /前営業日比(BP) /変化率
    米30年債利回り  3.69% /-10.84 /-2.9%
    米10年債利回り  3.55% /-16.38 /-4.4%
    米2年債利回り  4.25% /-21.02 /-4.7%
    米東部時間 16時55分"

    ※債券も大幅に買われ、利回り下げ
    しかああし!!

  • ・ドル円変動ピーク 136.8-130.5 なんと一瞬で-6.3円
    ・日経平均 始値+20/27257 終値-669/26568 -689円
    ・海外は 株はまちまち、米債売り、金買い(当たり前)
    ファンドの会計部門仕事納めっぽいな、動いたのは個人ぽい

    12/21 9時 ドル円、日経共に急落中
    日銀金融政策は出口に向かうかどうかぼかされ急変を避けようとしているが。。

  • 2022/12/20 火 15:38 黒田日銀総裁
    「必要あれば躊躇なく追加的な金融緩和措置を講じる」
    「金融緩和の効果が副作用を上回っている」
    「金融政策の枠組み・出口戦略の具体的な議論は時期尚早」
    「物価目標の達成にはなお時間要する」
    「YCCの運用見直し、利上げではない」
    「今回の措置は市場機能改善でYCC起点とする緩和効果が円滑に発揮するため」
    「YCCの運用見直し、撤廃や出口では全くない」
    「さらなる変動幅拡大は必要ないし、今のところ考えていない」
    「23年度全体では消費者物価2%いかない可能性が高い」
    「より円滑にイールドカーブが形成され、市場機能の改善を期待」
    「YCCや量的・質的緩和を見直すことは当面考えられない」
    「これまでのように金利どんどん上がること考え難い」
    「賃金動向、さまざまな統計を参考にする」
    「許容上限の再引き上げに向けた催促相場の可能性、ないとは言えないが内外の物価・金融資本市場動向による」
    「市場や経済・物価動向が変われば、適切対応は当然」
    「政府・日銀の共同声明、見直すつもりはない」
    「金利の引き上げではないこと、市場関係者に伝えたい」
    「本日の措置、景気にマイナスにならないし引き締めでもない」
    「国債保有5割超えについて・・・全く財政ファイナンスではない」
    解説
    いやいやいや、金融緩和ヤメルわけじゃあ無いナイナイ。量的緩和は続ける!!
    (内心)ほおおれ見ろ、ちょっとでも違う事言うと「出口だああ」とパニックになるだろう。ワシが定年するまで、平成じゃあああ
    ※超渋面

    2022/12/20 火 17:58 鈴木財務相
    日銀の緩和修正は、金融緩和の持続性を高める」
    「金融政策は日銀の独立性に委ねる」

    解説
    あわわわ、こんな事になるなんてえ、金融政策はあ日銀の責任!!
    わし関係無い。岸田総理に怒られるうう
    ※しょんべんチビリ

    2022/12/20 火 18:41 神田財務官
    「為替はファンダメンタルズを反映し安定的推移が望ましい」
    「為替市場、引き続きしっかりと注視したい」

    解説 うううううう、だからあファンダメンタルまかせにしておかないとお
    責任がこっちに来る

  • 12/20 11:48
    日本銀行声明「長期金利の変動幅を従来の±0.25%程度から±0.5%程度に拡大」
    NK,ドル円超急落中

    ※急報はあげます

  • 米市場寄付
    ダウ    -38/33554
    NAS100 -104/11767
    S&P500 -15/3976

本文はここまでです このページの先頭へ