-
No.13232
次期総裁は石破氏であろう 自身…
2021/08/20 07:37
次期総裁は石破氏であろう 自身も論調もまどろっこしくてあまり好きでは
ないけど岸田氏や下村氏では菅氏にリンクするし高市氏は党内取りまとめには
まだまだ青いし人気の河野さんはまだ先にとっておきたいと思うし
今回は没個性より個性派の方でまた悪役のほうがいいんじゃないでしょうか
ま、ま防衛にも強い方でもありますし
懐かしい銘柄が9月22日に再上場ですね その名もシンプレクスホールディングス
あの頃掲示板で凄いご贔屓の方がおられましたね 名前忘れてしまいましたけど
そう言えばヨシ子さん達とももう長い付き合いとなりますね
東1で2000万株程なのでまた熱くなりそうです -
No.13230
YouTubeで前田日明さんが…
2021/08/19 22:58
YouTubeで前田日明さんが南海トラフの事について独自のデーターを元に
分析されていたけど 彼らしく都市伝説等と話を閉めていたが
あながちと強く思ったしだいです 彼はマニアックであるが只者じゃありません -
No.1318
コロナワクチン治験に10憶以上…
2021/08/16 23:18
コロナワクチン治験に10憶以上も使途している 国の助成も見込めるとして
期待してもいいのだろうか -
No.13211
入江選手いいパンチ出してました…
2021/08/13 00:47
-
No.13207
11日ですべて決算無事通過 こ…
2021/08/12 23:02
11日ですべて決算無事通過 これでシナリオは出来たつもりです
来る日も来る日も雨、雨、雨・・・ -
No.13203
どうした日本!! コロナ禍にお…
2021/08/11 22:58
どうした日本!! コロナ禍において雇用崩壊なのか!!
大阪の本町における船場センタービル界隈はビジネスのコアなエリアなのですが
とある人材派遣会社が20万そこそこの月給で一名の募集を掛けたそうです
で 何と150名の応募があったそうです
しかしまだ話にはオマケがあって雇用したいような逸材は一人もいなかった
そうです -
No.13192
記憶ではシンバイオて今期赤字だ…
2021/08/06 15:19
記憶ではシンバイオて今期赤字だと上場廃止じゃなかったかな
3Qで20500万の赤字で着地 -
No.13182
知人の社長で先週の土曜日にファ…
2021/08/04 07:17
知人の社長で先週の土曜日にファイザーワクチン2回目摂取を受けて
体が異常に怠くなり現在自宅療養をされています -
No.13181
建売業者の方から以前聞いたので…
2021/08/04 06:56
建売業者の方から以前聞いたのですがK市という所で2個一住宅での事です
分譲当社から家族ぐるみで仲が良くお互い冷蔵庫の中まで共有し合っていたそうです
しかし些細な事より導火線が付き裁判するまでに関係は悪化し結審,和解となっても
お互い収まらず闘争を繰り返してたそうでその業者内では決して触れてはならない
禁断事項としてキツく通達が出ていたそうです -
No.13179
いやー意外と身近な処に潜んでい…
2021/08/03 07:30
>>No. 13175
いやー意外と身近な処に潜んでいるみたいですよ
先日管理会社の方と話をしたけど集合住宅の場合は特に音のトラブルが非常に
多いいと聞きました もういい加減うんざりしてるみたいでしたよ -
No.13176
9月の雇用統計の結果を指針とす…
2021/08/02 21:15
-
No.13170
迷惑防止条例の施行のせいか最近…
2021/08/02 15:12
迷惑防止条例の施行のせいか最近の警察対応は凄いです
民事でもどんどん介入してくれます よし子さんも夫婦で解決しょうとせず
余計な事はせず記録だけ取って任せてみて下さい その方が安全です
私の近所にもミニモンスターが現れました -
No.13168
アメリカのテーパリングとは単純…
2021/07/31 15:22
アメリカのテーパリングとは単純に見るべきは政策金利の動向の事でしょうね
金利が高くなると市場に出回るお金も少なくなるしもしくは流動性がなくなるので
経済が停滞し腰折れする危険を孕むのでこれを危惧している
よって経済も停滞するので株も暴落してしまう
大昔の話だけど印刷屋に出入りしているときにMacのPCの凄さに驚愕しました
その頃Macはまだまだ一般的にはマイナーで凄さはクリエイターが知るぐらいで
ここの株欲しいなあて思いましたが何処の証券会社も外国株なんて扱ってませんし
今でもたまに手立てがなかったかなあなんてふと思います 大富豪だったのに・・
メガネてアメリカでも日本でも眼…
2022/08/14 11:54
メガネてアメリカでも日本でも眼科医で販売されてるんだろ
普通にそれぐらい検証してるでしょ
年安の134円ぐらいになったら俺は買うよ