ここから本文です

投稿コメント一覧 (12コメント)

  • コロナ関連での本命として、治療薬、ワクチン、検査含めたトータルソリューションももちろん、これからも大きく期待ですが、DXや半導体も富士フイルムの更なる成長を支えていくと思います

    報道は地味ですが、ストレージ大手(国内NASシェアもトップ)とのシステム及び販売提携契約も直近でプレスリリースされています
    https://www.fujifilm.com/jp/ja/news/list/6687

    本当に将来が楽しみな、素晴らしい企業ですよね
    これからも日本を支えてもらいたいですし&株主として応援したいです

  • 少し古い記事なので、読んでいる方も多いかもしれませんが、良い記事を見つけたのでご紹介します
    https://project.nikkeibp.co.jp/ESG/atcl/column/00007/012800010/
    (株主の皆さんは既に知ってることが大半かもですが)

    皆さん富士フイルムで勝てているけれど、富士フイルムの実力や価値・評価が現状、まだまだ見合っていないとお感じではないでしょうか? 私もそうです

    今は外国人投資家からの人気が少なくなってしまっていると感じるので、ワクチン3件目の受託生産受注やアビガンの進展で、外国人投資家の目が早く向いてもらうことを期待しています

    他の皆さんのコメントにもありましたが、アナリストレポートの目標株価は 10,000や8,000の評価であり、チャートもこの6ヶ月間、上昇・強含みが継続している良いトレンドです
    早く(笑)もっと大きな飛躍を期待しています

  • 投稿が不慣れで、大変失礼しました
    インキンタムシさんからの返信への返信です

  • 今まで返信したことがないのですが、初めて返信します
    いつも貴重な情報を記載頂いていて、ありがとうございます 拝見しています

    アビガンはプラスアルファだと私見では思っていますが(富士フイルムのPCR自動検査装置に直近は大きく期待しています)もちろんマーケットでは大きく評価されるでしょうし、希望する方にすぐに経口投与出来る態勢作りは間違いなく、第二波に向けて必須だと考えています

    これからもどうぞ色々とご情報(無理のない範囲で)教えて下さい

  • 現物ホルダーです。

    今回のニュースですが、タイトルと内容がまた(軽症者の表現に関して)わかりづらい表記、内容にしてありますね
    軽症者は自然治癒というところとの紐づけが見られました

    中等症(酸素吸入が必要な方)85%改善、重症(人工呼吸器が必要な方)60%改善の結果報告は、現状の薬では相当な結果だと思います

    ただ、アビガンに関してはプラスアルファで良いと思っていますので(日本はマスコミの情報操作含めひどすぎるので)、無償供与やロシアでの高評価含め、富士フイルムブランドが海外で貢献・評価されていくことを希望します

  • 現物ホルダーです。
    先程、NHKの19時ニュースで新型コロナウイルス感染者の男性の方がアビガン投与で助かった本人コメントの動画が出ましたね。

    ウイルス感染の影響から非常に危ない状態から、投与にて回復され、投与が遅かったらどうなっていたか、とのことでした。
    ようやく、マスコミもこのような形の報道をしてきてくれたこと、素直に嬉しいですね。NHKということも重要だと思います。

    第二波、第三波に向けて、一刻も早い承認を引き続き希望します。
    富士フイルムの皆さんも、株主の皆さんも、頑張りましょう。

  • 現物ホルダーです。

    アビガンに関しては2021年3月期決算時のプラスアルファという私見ではあります。もちろん、出来る限り大きく業績に寄与され、株価に反映されれば嬉しいですが。
    2021年3月期決算はアビガンを除いたとしても、他業種と比較してメディカル・バイオシステム事業を中心に、好決算の可能性は十分有り得ると想定しています。

    今後の展開として、恐らく新型コロナウイルスに関する様々な角度からの知見等は、(中国などを除くと)現段階で富士フイルムがトップクラスに保有出来ている可能性があるかもしれないと考えています。

    アビガンの無償供与含めて対策・実行してきた内容をデータ・シナジー化し、薬剤やワクチンはもちろんのこと、解析システムや原材料に反映していくことで、将来更に売上・利益の拡大や、世界への貢献がされるようであればと勝手ながら期待しています。

    世界中で新型コロナウイルスに関しても開発競争や主導権の覇権争いが繰り広げられていますが、日本を代表する企業として富士フイルムが更に評価されていくことを期待したいです。

  • 現物ホルダーです。
    決算に関し当初予測を下回ったことに関しては、この環境下では立派な数字ではあったものの、正直残念ではありました。

    今まで良いニュース(PCR自動検査機の販売、ビルゲイツ財団からの新型コロナウイルス治療薬の開発・受託のお知らせ 等々)が出ても株価が抑えられて上昇せず、逆に共同通信社の件のようなことがあると、大幅に下げられるといったことが続いていたので。

    ただ、決算短信を全部読んだ印象では、ヘルスケア領域のメディカルシステム事業(日立製作所より画像診断事業関連の買収も有り)・バイオ事業を牽引役として、2021年3月期は他業種と比較しても期待出来るのではないかと、私見ではありますが考えております。プラスアルファでアビガンでしょうか。

    引き続きホールドしようという株主の方々と情報や認識を共有できればと思い、投稿しました。出来れば短期間で回転させたい気持ちも皆さんあるかと思いますが、ホールドされてる方はこうなってくると中長期で取り組むしかないのかも、しれませんよね。もちろん、今回の決算で判断される方も仕方がないと思います。株なので。

    あと株主ということもありますが、アビガンはやはり世界で出来るだけ多くの方の人命や医療崩壊を救うことになれば本当に素晴らしいなということも引き続き思っています(ピュアだと批判されそうですが、、、苦笑)。

  • 現物ホルダーです。
    他の方が書いているように、日本感染症学会のHPに多数のアビガン投与の実例があり、多くの有用性が既に示されています。

    その他、赤江さんを始めとする本人からの情報、福岡県方式、ドイツやロシアなど諸外国からの反応等、多くの事例からも早期承認になるべきにも関わらず、既得権益・厚労省・海外の思惑から承認が非常に遅れており、明らかにマスコミを通じて情報操作されているとしか考えられません。
    もし、承認に至らず、有用性が無いという判断であれば日本感染症学会のHPで、懸命に取り組まれた医療関係者の方々はじめ奮闘と努力が報われません。

    現段階で助けられる命を救った薬剤としての実績ではアビガンが間違いなく一番ではないでしょうか。
    新型コロナウイルスによる重症化・医療崩壊を防いだという側面からも。

    富士フイルムは今回のアビガンに伴い、言えないこと、書けないことの非常に多くの苦労があったと(現在も有る)と思いますが、引き続き闘って頂きたいと希望します。もちろん、アビガン以外の様々な商材や将来性も非常に有望ですので、まだホールドします。決算発表を楽しみにしています。

  • ホルダーの皆さん、お疲れさまです
    株価上昇まで毎日時間を要し、気持ちが晴れないこともありますが、現状や背景を各々分析し仮説を立て、自分なりの判断を信じていきたいですよね

    472さんの見解、大きく賛同します
    古森会長リスペクトについても、同意です
    優秀な経営者はたくさんいらっしゃいますが、過去の逆境からの現在の状況、TOP OF TOPの方の一人でいらっしゃるなとホルダーになって少し勉強して、再認識しました
    今でも非常に素晴らしく凄い企業ですが、トヨタやソニーなどのクラスの世界企業になるのではないかという可能性を感じています

    明日のカンブリア宮殿は残念ながら観れないので、また皆さんから掲示板で情報共有頂けると嬉しいです

  • 日本での感染者が減少傾向と見込まれる情報が続き(もちろん全く油断は出来ませんが)、何とかこのまま収束に向かえるようにと思っています
    コロナ発症により命を亡くす方を減らすことはもちろんのこと、経済も既に非常に大きく毀損しており、このままでは自ら命を絶つ方も多く出てしまうかと思いますので

    一方で世界では400万人の感染者が出ており拡大傾向が続いていること、第二波、第三波の来襲に関しても世界の専門家から警鐘と予測が既に出されており、今、出来る限りの最良の一手を可能な限り早いスピードで打ち続けるしかないと考えます

    この数日間で本掲示板内でアビガンやPCR検査キット(100%精度)に関する、様々な方の情報や知見、拝見しとても嬉しく思っています

    人の悪口は記載したくありませんし、和田アキ子さんに興味が全く無く知りませんでしたが、本掲示板を見て驚いたので、インターネットで調べたところ過去の同番組での放送にて(志村けんさんがコロナウイルスで亡くなられた後にもかかわらず)コロナバブルですねと発言され、最低最悪との批判が殺到したとのニュースがありました(知りませんでした)
    報知新聞でのアビガン記載(今回のコロナウイルスは諸外国で既に血栓が出来る症状が多く報告されている共通認識+石田氏自体の健康にも問題があったにも関わらず)含め公共機関を使った作為的な情報に関しても、引き続き皆さんと共有できればと希望しています

  • ようやくほんの少し上がってきて、ホルダーの皆さん、嬉しいですね(低迷が非常に長かったので 苦笑)
    アビガン、検査キット、ビルゲイツ財団、その他にも多くのetc、上昇が大きく期待できると思います

    できれば、ですが吉村知事やアンジェスに関する誹謗は止めませんか?
    株なので勝ち負けは当然のことではありますが

    私もコロナ感染拡大に伴い、初期の頃から、世界のコロナ収束に向けては富士フイルムのアビガンがキーになると考え投資していました(経口薬であること、新型コロナウイルスでの実績は無いが、既に備蓄までしている非常に効果が見込める抗インフルエンザ薬の為)

    一度の大幅上昇の後は厚労省やマスコミの妨害などで、想定以上に全く進展なく株価が非常に低迷し(未曽有の緊急事態にも関わらず全く承認しないand命を亡くす方が出てるのに副作用を殊更大きく記載するなど)、この掲示板にも最低の株だとか、ものすごい批判のコメントが多い中、悔しい思いをずっとしていました

    アンジェスに少額でもいいから、投資するべきだったんだなと自分のセンスの無さも反省しつつ(笑)、富士フイルムに投資する判断は今も変わっていません

    客観的に見て、吉村知事は非常によくやっておられると思います
    有能で将来を応援したいです
    アンジェスで大勝ちした方も(笑)or微妙だった方も、富士フイルムで勝って(買って 笑)いけたらいいですね

本文はここまでです このページの先頭へ