ここから本文です

投稿コメント一覧 (7コメント)

  • >>No. 112

    > チャート的に1000円を超えると勢いが付きそうですね・・・どうでしょうか・・・


    風説の流布
    ある特定の株式の相場変動を図ることを目的として、証券取引や上場会社等に関する事実関係の確認されていない情報や合理的な根拠に基づかないうわさをインターネットの掲示板等の媒体を利用して流布することをいいます。また、このような行為は、証券投資を行わなくても「風説の流布」に該当する可能性があります。


    他人の銘柄には風説の流布を書いて株価を暴落させて、自分の銘柄は守るのですね
    最低ですね

  • >>No. 127

    > そんなに売られる銘柄じゃないと思いますが・・・
    > ま、どこも特別な材料がでないと大口さん次第ということで・・・
    > 押し目は拾っておいて吉かと・・・


    風説の流布
    ある特定の株式の相場変動を図ることを目的として、証券取引や上場会社等に関する事実関係の確認されていない情報や合理的な根拠に基づかないうわさをインターネットの掲示板等の媒体を利用して流布することをいいます。また、このような行為は、証券投資を行わなくても「風説の流布」に該当する可能性があります。


    あなたの風説の流布で、膨大な損失を出しました。損害賠償請求をするつもりです

  • >>No. 3904

    > 昨日、今日の書き込みについて・・・ ※重要な話なのでIR担当者の実名も明記します。会社の了解も得ています。
    >
    > 先ほど、17:30頃、日東化工のIR担当ニワさんから電話を頂き、昨日、今日の対応で特許を保持していないと説明したが、それは間違っていて、実は、「放射線遮蔽フレキシブルコンテナバッグおよび放射線遮蔽袋」の特許は取っていました。との説明を受けました。耳を疑う内容・・・
    >
    > とんでもない話で、昨日も直接確認したし、今日も、株価への影響もあるので慎重に再度確認し、しかも簡単には引き下がらずにちゃんと調べて再度電話をかけなおすようにお願いして、それでも「特許は取っていない」との返答
    > であったにもかかわらず・・・「実は取ってました」
    >
    > まったくありえない話で、株式を公開している企業のIRとしてとんでもない事で、ニワさんとのやりとりのあと、そのIR担当部署の責任者で上司のコダイラさんからも電話があり、平謝りに謝罪されてましたがとても承服できるものでは無く、強く抗議したところです。
    >
    > とにかく、重要な情報なので、現状で取り急ぎ事実だけは伝えるべきと書き込みます。



    風説の流布
    ある特定の株式の相場変動を図ることを目的として、証券取引や上場会社等に関する事実関係の確認されていない情報や合理的な根拠に基づかないうわさをインターネットの掲示板等の媒体を利用して流布することをいいます。また、このような行為は、証券投資を行わなくても「風説の流布」に該当する可能性があります。


    やはり特許はとっていたのですね
    あなたの風説の流布で、相当な額の損害を出しました。
    弁償のほうを宜しくお願いします

  • >>No. 4012

    > もう書き込まないでおこうと思ってましたが、「風説」としつこいので・・・
    > あなたは「風説」の定義をわかっていますか?
    >
    > 「風説」とは、「合理的な根拠のない情報」を指しているのであって、私の場合は、実際にIR担当者に確認し、それも掲示板の内容、特定特許の番号の確認も依頼して、その上で取得していないとの返答をもらっていて、合理的な根拠に基づいて情報を出していますので・・・
    >
    > まったく、「風説に」はあたりませんのであしからず・・・
    >
    > しかも私が率先してIRでの確認情報を書き込んだ訳で無く、昨日の状況では、最初に同じようにIRに確認した人が居て、その人が掲示板に書き込んだ事に対して、執拗な攻撃を受けていたため、私も同じ事実を知るものとして放っておけなくて書き込んだまでです。



    風説の流布
    ある特定の株式の相場変動を図ることを目的として、証券取引や上場会社等に関する事実関係の確認されていない情報や合理的な根拠に基づかないうわさをインターネットの掲示板等の媒体を利用して流布することをいいます。また、このような行為は、証券投資を行わなくても「風説の流布」に該当する可能性があります。


    あなたの風説の流布で大損しました。損害賠償請求で
    弁償していただけますでしょうか?

  • >>No. 3870

    > 最後・・・これ以上この話に付き合うつもりはありませんが
    >
    > そもそも今回の買い煽りの重要な視点のひとつが特許となっていて、その特許取得に関して事実と違うものがあり、その後もその虚偽を主張し続けた事が問題で、論点がすり替わっていませんか??? IRの問題ではないでしょう・・・
    >
    > 私はホルダーではなく、しかし昨日上昇している株価を見て、買うかどうか判断している中で、事実関係をしらべていると重要な不確実な情報があり、それは投資家皆さんにお知らせすべき事と判断して、私が確認した内容を書き込んだだけです
    >
    > 昨日も書き込みましたが、買い煽り、売り煽りともに大いに結構で、しかし、事実と違う内容でトレーダーのみなさんを誘導しようというのは明らかに違法であり、そういった事象については、この掲示板の有効性を少しでも担保するためにも関わる皆で見守る事も必要かと・・・


    風説の流布
    ある特定の株式の相場変動を図ることを目的として、証券取引や上場会社等に関する事実関係の確認されていない情報や合理的な根拠に基づかないうわさをインターネットの掲示板等の媒体を利用して流布することをいいます。また、このような行為は、証券投資を行わなくても「風説の流布」に該当する可能性があります。


    みんなで間違った情報を共有とは・・・
    完全に風説の流布ということになりますね?

  • >>No. 3860

    > 昨日報告した責任として、あらためて今日再度日東化工のIRに電話を入れ確認しました。
    >
    > 昨日も関係部署に確認してもらいましたが、他の方で、その方も日東化工へ電話をして確認して特許は取っていると主張されている旨を伝えて、再度、放射能を遮断するシートの特許について確認したところ、やはり特許の出願はしたが結局断念して特許は取得していないとの返答を頂きました。
    >
    > とりあえず、事実関係だけ、お知らせします。
    >
    > 昨日特許を取得していると主張して私も攻撃されましたが・・・本当に日東化工に電話して確認したのでしょうか??? ちょっと悪質だと思いますが・・・


    風説の流布
    ある特定の株式の相場変動を図ることを目的として、証券取引や上場会社等に関する事実関係の確認されていない情報や合理的な根拠に基づかないうわさをインターネットの掲示板等の媒体を利用して流布することをいいます。また、このような行為は、証券投資を行わなくても「風説の流布」に該当する可能性があります。

    これは風説の流布ですよね?

  • >>No. 3652

    > 誰の肩を持つわけではないですが
    > 事実として・・・
    > 私も日東化工のIRに電話で確認しました
    > アンサーは、放射能を遮断するシートなどの特許は保有していない、わが社のではないと思う
    > ま、他にもいろいろ聞きましたが、とりあえず特許のについては重要な事実だとおもうので、聞いた内容をお知らせします
    > ま、株式投資ではいろいろな人が参加する中で、様々な問題が起きますが、買い煽り、売り煽り、自由に頑張るにして、事実は皆で共有しましょう


    風説の流布
    ある特定の株式の相場変動を図ることを目的として、証券取引や上場会社等に関する事実関係の確認されていない情報や合理的な根拠に基づかないうわさをインターネットの掲示板等の媒体を利用して流布することをいいます。また、このような行為は、証券投資を行わなくても「風説の流布」に該当する可能性があります。

    これはやはり風説の流布なのでしょうか?

本文はここまでです このページの先頭へ