ここから本文です

投稿コメント一覧 (752コメント)

  • >>No. 40

    多分俺だと思うけど、2000前後うろついてた時に全売却してしまいました。

  • 上場からこの会社おってる人間今も生きてるんか?寂しいでワイ。

  • マザーズに連れ安した、みたいな書き込みしてる人いるけど、マザーズ1%減しかしてないんだけど…。

  • 2Q売上7億3000万→8億(売上高9%増)
    去年の利益は-84.9%減、からの746.2%増、これを一昨年から今年で計算すると25%増、単年だと12%増くらい?

    通期の決算楽しみ!という決算ではあると思うんだけど、この単体の2Qだけ見て、決算超絶良い!と言ってる人にはどういう意味で言ってるのだろう?ご教授して頂きたい。

  • 魅力がなくなってるわけじゃなくて、株価が騰がらないのが耐えられなくなってるんだろ、そういう人間が切ったところが一番底。

    平均単価800で買って2200で利確しちゃって悔しい思いをしていたが、その値までどんどん戻ってきてる。もっともっと短期トレーダーに勝手に期待度下げてもらって売ってもらい、安く買いたい。

  • ところで、お前らの中にJシステム使った事ある奴いる?

    触ればわかるけど、「え?こんなショボイものが結構な数の金融機関に採用されたり、SBIが採用したりしてるの!?」って感じると思うよ。

    ライトアップ以外の補助金申請代行の会社のシステムとか知らないから、このレベルでもJシステムは他の会社のシステムと比べて優れてるのかもしれないけど、

    それよりは、数多くの金融機関やSBIがJシステムを使いだしてくれたのって、すげぇ低価格でセミナー開催したりしてBtoB人脈を作りこんでいったからこその結果、つまり「営業力」の成果だと思うんだよね。


    つまり、「システムの優秀さ」じゃなくて、「営業力」の結果だと自分は感じているんだけど、皆は「商品の優秀さ」じゃなくて、「人間力」で結果を出す会社ってどう思うかな?

    自分は営業出身経営者だから、良い営業がいる会社は評価したい気持ちはあるんだけど、結局その人間いなくなったら終わりだよねって見方もできる。システムが優秀なら、人がいなくなってもそのシステム自体は残るからね。


    といったふうに、「この会社はどういう風に結果を出す会社なのか」って視点も長期投資には必要だと思うんだ。

    個人攻撃ばかりが目立つクソ掲示板になっちゃったから、一石を投じる意味でレスしてみたよ。補助金代行申請がメインの会社なんだから、数字だけを見るんじゃなくてシステムもしっかり使ってみて、評価をしないといけないよね。皆も「Jシステム」を使ってみよう。

  • テクニカルの人間とファンダの人間が「今、買うか、売るか」の話をしても一生結論なんて出ないのに、なんでケンカになるのかよく分からんwwwww

    前提として、どの時間軸で語ってるのか言って、その前提の元自分の意見を語らないと何の意味もない。

  • Jシステムを導入するってことは、Jシステムを導入した金融機関の顧客が補助金の申請するときは、基本的にライトアップから補助金申請代行をするってことだろ。

    つまり、提携と言って差し支えないのでは?

  • 出来高細ってるのに、掲示板は活発、そして株価は緩やかな右肩下がり、

    典型的な、個人の逃げ遅れ多数の銘柄の特徴が出ちゃってるけど、実際に銘柄ホールドしちゃってる人はこの雰囲気ではどういう行動取ればいいのか分からないんだろうな。

    現実的には、出来高減の右肩下がりは損切優位のはずだって、冷静な状態で見れば分かると思うんだよね。なにか材料くれ!ってなってるのは良くない状態。

    長期で考えてinしたのか、短期のつもりだったのか、最初の購入時の考え方をもう一度よく思い出すことが重要な時期になってるんじゃないかな。希望的観測を唱えてる人しかいなくなっているよ。

  • >>No. 61

    理由はコレだよね。

    PER30倍ってのは不動産業平均の4倍の割高水準なわけで、売上が10年で4倍になる、程度の市場の期待度が乗っている。

    例え上方修正が出たとしても、それだけの期待度がのっている銘柄の売上成長率には程遠いのだから、上向きの株価が反応するはずがない。

    確かに、カチタスは地方の中古再販マーケットを独占していると言っていい企業だけど、じゃあやってることはカチタスにしかできないことなんですかっていうと、決してそういうわけじゃない。

    追随する企業、特に地方有力不動産業者がリノベ再販事業に手を出しつつある昨今、10年で4倍の売上にならないといけない期待度は本当にカチタスに対する適正な評価なのだろうか、ってことを考えなければいけない。

    カチタスは良い企業に違いない。しかし、だからといって、じゃあダイワの4倍魅力ありますか?セキスイの4倍魅力ありますか?ケイアイの4倍魅力ありますか?その他の不動産企業と比べて、10年で4倍の売上になる成長率を維持できる企業ですか?(おおよそ毎年15%ずつの売上成長が必要)維持できる市場ですか?

    こういうことをしっかりと計算して、投資しなければいけない。その上で、「いや、出来るでしょ」なら長期ホールドすればいいだけだし、「さすがにそこまでは難しいだろう」なら、今の株価は割高すぎるのだから損切しなければいけない。



    個人的には、直近5年で10%ずつ、6~10年後は5%ずつの成長として、10年後にPERが10倍に落ち着く、というのが適正な水準だと考えていて、となれば現PERは20倍程度が妥当。

    つまり適正株価は1700円前後だと考えている。それよりも成長率が上振れると確信するならもっと高い金額で買っても良いし、下振れるならもっと安く買わなければいけない。

    雰囲気投資家は養分でしかない。こういったある程度ビジネスモデルが確立されて、毎年何百%成長なんてことが絶対に起こらないビジネスモデルは、ある程度計算でその会社の価値を算出できるのだから、雰囲気でトレードをしてはいけない。

  • 不動産再販業を経営してるけど、4~6月について正直コロナ影響なんて皆無といっていいほど反響の衰えはなかったし、実際仮想競合といわれるケイアイや飯田なんかは売上をのばしている。

    その中でPERが不動産業界としては非常に高く、期待度がかなり乗ってる株価のカチタスがこの前年売上比ってのは、明日は正直、ホルダーにとって相当怖い一日になるんじゃないかな。

  • 2Qの業績が滅茶苦茶よくなるよ!2Qに利益計上される!って言ってる買い煽りを装った売り煽りの言葉には注意が必要ですね。

    業態的に2Qに売上がドカンと騰がる仕組みになってないわけですよ。Jシステムの月額課金料金が利益の源泉なのではなく、Jシステムを利用し、ライトアップから補助金代行申請をすることによって、そこで利益が大きく上がるわけなのですから。

    2Qに数字なんて出る訳ないよ、という掲示板の雰囲気でいたほうが全然いいですよね。2Qに数字が出るって言ってる人は完全に買い煽り装いの売り煽りですよ。

  • っていうか、マザーズ触っててこの程度の調整耐えられないようなら、こういう株に手出さない方がいいと思うよ。

    完全に思惑が先導して高値追いかけていった株価で、そりゃあ爆発直後の株価ってのはこういう動きするに決まってるじゃん、一生上がり続けていくなんて思ってる人はさすがにいないでしょ?

    4000付近で買った人って、PER40倍くらいで買ってるはずで、大体数年後には売上が倍増、3倍増してるって確信があるから、4000でinしたわけだよね?それが信じられなくなる情報って出たのか?出てねーなら継続保有だし、出てないのに売るなら最初の軸がブレブレってことじゃん?

    自分は2000前半うろついてた時に別用途でお金必要になって売っちゃった口だけど、明らかにライトアップの将来は明るいって今でも思えているんだけどなぁ。もちろん短期的には今の株価って高いと思うから、時間軸で捉えて売買するってのは大事なんだけど、長期でinしたと思っているのならこの株価くらいは余裕のホールドじゃないのかなぁ。

  • ちょいと割高すぎたからただの調整でしょ、不安材料無し、継続保有

  • 2000~2500いったりきたりしてる間に手放してしまったが、すごい所まできてしまったものだ。

    ライトアップ上場当時から妖怪のように居座って、ライトアップの将来性の投稿を繰り返していたが、結局上昇途中で売ってるってことはライトアップを信じ切れていなかったということか。

    とはいえ、大変稼がせてもらったことに代わりはない。一時は下がりナンピンで3万株まで保有していたが、今となってはプラチナチケットで手が出せず。ホルダーに栄光有れ。

  • 今の安値でって、どの時間軸で言っての安値なんだろう…

    将来性って言ってるから長期投資で語ってるんだろうけど、長期での時間軸で言っているなら安値は700円台彷徨ってた時は当然入ってくるだろうし

    なんつーか、掲示板でどんだけ買い煽っても別に株価には影響を与えないこと、今回の決算で分かったと思うから、ならば「現実」を見て素直にこの銘柄を評価していくほうが絶対に我々個人投資家には実りがあると思うんだけどなぁ。

    正しい情報と、それを共有していくことでしか大口投資家には勝てないと思うんだけどなぁ。銘柄を誉めることが仕事じゃないんだからよ。

  • 私の投稿通りの決算翌日推移となった感じですかね。地合いに逆行してますから、実際は4~5%程のマイナス評価が決算によってなされた、という感覚でしょう。

    まぁそもそもこの銘柄を今買ってる人って確実に長期目線なはずなわけで、決算数字については全くもって悲観する必要はないと思います。

    ただ、昨日の決算数字が良いものだって感じた人は、マジで何をもって良いとしたのかしっかり勉強したほうがいいですね。

    前期比で利益がほんの少しプラスになってる!微赤だったのが微黒になった!それで必ず勝てるなら、必死こいて企業についての勉強する必要無いですよね。マジでどうでもいい部分ですよ。

  • えぇぇぇ、ヤバイブーメランですね…。

本文はここまでです このページの先頭へ